Skip to main content
2025年7月2日18時37分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 高齢者虐待、3年連続増で1万5615件 死者は32人

    09年度の65歳以上の高齢者に対する家族からの虐待件数が前年度比4・9%増の1万5615件であったことが22日、厚生労働省のまとめで分かった。調査を開始した06年度以降3年連続の増加となる。

    2010年11月22日20時12分
  • 「主のお言葉はそのようになる」 バックストン聖会

    1890年に来日し、松江バンドと呼ばれる日本の純福音派の源流を生み出したバークレー・バックストン(1860〜1946)の生誕150年と来日120年を記念し、第51回バックストン聖会が19日から21日まで、日本基督教団渋谷教会で開かれた。

    2010年11月22日18時55分
  • チア・にっぽん、サポートスクール来春発足へ 検討進む

    日本でチャーチ&ホームスクーリング運動を推進する「チア・にっぽん」(稲葉寛夫代表)は、新プロジェクト「チア・サポートスクール」の来春設立に向けた検討を進めている。早ければ来年4月にも発足させる予定だ。サポートスクールは、小中高生らの算数・数学、英語、理科など...

    2010年11月22日11時21分
  • キリスト教一致推進評議会議長、プロテスタント教会を非難

    バチカン(ローマ教皇庁)キリスト教一致推進評議会が設立50周年を迎えたが、議長のクルト・コッホ枢機卿が11月15日、総会の席上、エキュメニズム(教会一致)の当初の目標を放棄している、とプロテスタントを非難した。

    2010年11月22日10時44分
  • バチカン、性的虐待問題対応で新指針準備

    バチカン(ローマ教皇庁)は11月19日、性的虐待問題に司教が「調整され、効率的な」応答が出来るように、新指針を準備していることを、開催中の枢機卿会議で発表した。

    2010年11月22日10時41分
  • 中国カトリック教会、司教を独自任命 バチカン反発

    中国政府公認のカトリック教会『中国天主教愛国会』は11月20日、河北省承徳の司教に郭金才神父(同会副秘書長)を正式任命した。

    2010年11月22日10時38分
  • 教皇、エイズ感染予防のためのコンドーム使用容認も

    バチカン(ローマ教皇庁)は、これまでいかなる避妊具使用も産児制限につながるなどとして強く反対していた。しかし教皇ベネディクト16世は、エイズウイルス(HIV)感染予防のためなど「特定の場合において」コンドームの使用は容認されるとの見解を示した。

    2010年11月22日10時35分
  • バチカン「キリスト教一致推進評議会」 設立50年迎える

    バチカン(ローマ教皇庁)キリスト教一致推進評議会が、今年で設立から50年を迎え11月17日、バチカンの本部で、同評議会議長クルト・コッホ大司教、同前議長ウォルター・カスパー枢機卿らが記念行事を開催した。

    2010年11月22日10時31分
  • バチカン、イラン女性石打ち死刑判決に反対 外交介入も

    婚外の関係を持ったという理由で訴追され、姦通罪で石打ちによる死刑を言い渡されたイラン女性サキネ・モハマディ・アシュティアニさんへの同情が世界的に高まっている。

    2010年11月22日10時28分
  • 米カトリック、プロテスタント4教派との洗礼協約可決

    米カトリック教会司教協議会は秋季年次会議を開催し、米国内のプロテスタント4教派との間で洗礼を有効と認める相互協約を可決した。

    2010年11月22日10時15分
  • 万代栄嗣牧師・・・呪いやたたりを吹き飛ばされる主

    クリスマスは、イエスのご誕生を祝う時ですが、世の中のクリスマスの中に、イエス・キリストがおられないのは...

    2010年11月22日10時11分
  • コーラン焼却計画の米牧師、モスク建設予定地前で集会

    米同時多発テロ事件の現場となった世界貿易センタービル跡地近くのモスク建設計画に反対し、今年9月11日にイスラム教の聖典コーランを燃やすと宣言し問題となったテリー・ジョーンズ牧師が、モスクの建設予定地前で集会を開いた。

    2010年11月19日15時19分
  • 米国務省、信教の自由に関する報告で小沢氏「キリスト教は排他的」発言に言及

    米国務省は、17日に発表した世界各国の信教の自由に関する年次報告の日本に関する項目で、民主党の小沢一郎元幹事長が昨年、キリスト教を排他的な宗教だと述べた問題について言及した。同省は、日本の信教の自由に関する報告の「信教の自由に対する社会的尊重について..

    2010年11月19日14時31分
  • 初代教会の経験に根ざした真の一致を 一致祈祷週間

    来年のキリスト教一致祈祷週間(1月18日から25日)に先駆け、日本キリスト教協議会(NCC)信仰と職制委員会とカトリック中央協議会エキュメニズム部門は共同で、小冊子『2011年キリスト教一致祈祷週間』を作成した。小冊子は、世界教会協議会(WCC)と教皇庁キリスト教...

    2010年11月19日11時21分
  • 米国務省、宗教の自由「特に懸念のある国」8カ国指定

    米国務省は17日、世界各国の信教の自由に関する年次報告を発表した。「特に懸念のある国」には、前年と同様に北朝鮮や中国など8カ国を指定した。

    2010年11月18日18時29分
  • ガザで育つ子どもの思い知って 東京で絵画展示会 12月6日から

    パレスチナ自治区ガザで育つ子どもたちの思いを知ってもらいたいと、ガザでの復興支援を行うNPO法人「パレスチナ子どものキャンペーン」(東京都豊島区)は12月6日から、ガザの子どもたちが描いた絵画の展示会を東京・神保町のギャラリー福果(神保町1-11-2F)で開く。

    2010年11月18日14時49分
  • 広島女学院大チャペル、「ひろしま街づくりデザイン賞」大賞を受賞

    広島女学院大学(広島市東区)のゲーンスチャペルが16日、広島市が魅力的な景観の形成に貢献した建物に贈る「第12回ひろしま街づくりデザイン賞」の大賞を受賞した。

    2010年11月18日13時10分
  • 榮義之牧師「愛・輝きに向かって」(18)・・・最善への逆転

    こんな話があります。あるところにお菓子屋さんがありました。「あん」を作るためには小豆が必要ですね。

    2010年11月18日11時30分
  • 晴佐久神父招きクリスマスの夕べ 日本聖書協会

    日本聖書協会(東京都中央区、渡部信総主事)は12月14日午後6時半から、カトリック多摩教会主任司祭の晴佐久昌英氏を招き、「第14回バイブルフレンズの集い 晴佐久神父によるクリスマスメッセージの夕べ」を東京・大手町のKKRホテル東京で開く。

    2010年11月17日18時19分
  • オスティーン牧師夫妻、新刊記念でニューヨーク・ツアー

    米最大のプロテスタント教会、レイクウッド教会のオスティーン牧師夫妻は、最近発売した新刊を記念するニューヨーク・ツアーを行った。

    2010年11月17日17時42分
  • 1141
  • 1142
  • 1143
  • 1144
  • 1145
  • 1146
  • 1147
  • 1148
  • 1149
  • 1150

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.