-
イスラエルで1500年前の教会発掘
イスラエルの考古学者が2日、エルサレム西南方のヒルベトマドラスで1500年前の教会を発掘したことを明らかにした。
-
欠席目立ったダブリンの聖公会首座会議
【CJC=東京】聖公会(英国国教会)第18回首座主教会議は、アイルランドのダブリンで1月25日から30日まで開催され、同派に於けるリーダーシップ(指導力)について協議した。
-
ドイツ語圏神学教授、カトリック教会改革呼び掛け
独、オーストリア、スイスのカトリック神学教授の約3分の1に当たる144人が2月4日、司祭独身制の撤廃など、カトリック教会の改革を呼び掛ける宣言を発表した。独日刊紙『シュドドイッチェ・ツアイツング』(南ドイツ新聞)が報じた。
-
救世軍に資金流失疑惑、英・募金基準会が指摘
英国の慈善募金団体の自立組織『募金基準会』(FSB)が救世軍に、資金流失の疑いで説明を求めている。あるビジネスマンが、救世軍に寄贈された古着を売って500万ポンド(約6億6200万円)を自己の所有とすることを、救世軍が認めていたという。
-
教皇、中国に司教任命権の独自性を誇示
教皇ベネディクト16世は、バチカン(ローマ教皇庁)福音宣教省局長というナンバー2の地位に任命した香港のモンシニョール・サヴィオ・韓大輝(ホン・タイ=ファイ、60)を2月5日、大司教に叙階した。
-
オンライン宣教、1日で68万7千人に福音伝える
キャンパス・クルーセード・フォー・クライスト(CCC)によって2004年に設立されたグローバルメディアアウトリーチ(GMO)は、昨年たった1日間で68万7千人もの記録的な人々にオンラインメディアを通して福音を伝えることができたと発表した。
-
万代栄嗣牧師・・・油注がれた者“らしさ”を身につけよう
2011年を大飛躍元年としましょう。しかし、「棚からぼたもち」のようなラッキーなことを求めるのではありません。私たちが神の恵みに潤されていく時、そこに伴うものは何でしょうか。それは私たちの成長です。主から油注がれた私たちは、必ず恵みをいただくことができます。恵みの中に、霊的な成長があることを忘れてはいけません。
-
エジプトのコプト教会、爆撃される
エジプト警察当局によると、エジプト北部のコプト教会が5日に爆撃された。教会内に人はおらず、負傷者は生じなかった。
-
万代栄嗣牧師・・・油注がれた者“らしさ”を身につけよう
2011年を大飛躍元年としましょう。しかし、「棚からぼたもち」のようなラッキーなことを求めるのではありま...
-
エジプト福音主義キリスト教徒ら、政情不安に祈り求める
エジプトムバラク大統領政権に対する反政府デモが激化していることを受け、同国の福音主義キリスト教徒らは世界諸教会にエジプト国内で生じている衝突が平和的に解決されるための祈りを求めている。
-
聖書に見る悪い上司の特徴、悪い上司との付き合い方
「腐ったリンゴが1つあると樽全体がダメになる」ということわざがある。このことわざは悪い上司について当てはめるより適切なことはないだろう。おそらくほとんどすべての社員たちは、悪い上司の下で働いた不愉快な経験をもっているだろう。悪い上司には共通してみられる兆候がある。それを以下に挙げてみることにしたい。
-
救世軍 史上3人目の女性大将誕生へ
-
マイケル・ハイアット氏「打たれ強い指導者となるために」
人の前に立ち、何かを指導する人は何かにつけて厳しい目で見られ、攻撃されやすい立場となる。あなたの決定に対して、その結果が良くなかったことを受け、攻撃してくる人も多くいるだろう。
-
オバマ米大統領、国家朝餐祈祷会で個人的信仰を告白
第59回米国家朝餐祈祷会が2月第1木曜日となる3日にワシントンD.C.で開催された。オバマ米大統領は、自身が無宗教の家庭で育てられたことや、公の場に初めて立った際に、教会での奉仕活動がいかに役立ったかなどを証しした。
-
東京基督教大、FacebookとTwitter始める
東京基督教大学(=TCU、千葉県印西市、倉沢正則学長)は1日、SNS「Facebook(フェイスブック)」のファンページと「Twitter(ツイッター)」の公式アカウントを公開した。
-
東京基督教大、FacebookとTwitter始める
東京基督教大学(=TCU、千葉県印西市、倉沢正則学長)は1日、SNS「Facebook(フェイスブック)」のファンページと「Twitter(ツイッター)」の公式アカウントを公開した。双方とも「卒業生、在学生、TCUに興味のある人のためのコミュニティ」として、広く参加を呼び掛けている。
-
「家庭礼拝を毎日ささげるべき」 米神学者が講演
ピューリタン改革派神学校のジョエル・ビーク校長が2日、米ミネソタ州のミネアポリスで開かれた集会で講演し、家庭毎にささげる礼拝の重要性を強調した。
-
「没後15年 遠藤周作展」4月23日から、神奈川近代文学館
神奈川近代文学館(横浜市中区)は4月23日から6月5日まで、クリスチャン作家・遠藤周作の文学展「没後15年 遠藤周作展―21世紀の生命のために―」を開催する。
-
島崎通夫氏=元青山学院女子短大学長死去 90歳
元青山学院女子短大学長並びに元星美学園短大学長で詩人の島崎通夫(しまざき・みちお)氏が2日午前0時35分、老衰のため東京都大田区の病院で死去した。90歳。
-
聖学院大、2・3月に約10日間の「入学前準備教育」を実施
聖学院大学(埼玉県上尾市、阿久戸光晴学長)は2月と3月、推薦入試やAO入試等で入学手続きを終えた来年度入学予定者(希望者)を対象とした「入学前準備教育」を実施する。
人気記事ランキング
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
新しい発見 佐々木満男
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも