-
教皇の異例の信教侵害批判に中国が反論
教皇ベネディクト16世は12月25日、恒例のクリスマスメッセージを読み上げた際、中国が独自に選任した司教の任命式にバチカンが公認した聖職者の出席を強要した問題を間接的ながら批判、「信教の自由侵害に心を失うことなく、希望の炎をともし続けてほしい」と訴えた。
-
カトリックへ英国国教会から転会の第1陣
教皇ベネディクト16世が使徒憲章で承認した方式に従って、英国国教会(聖公会)の保守派が今年4月24日の復活祭までに50人が転会するものと見られているが、その第1陣、前主教3人、夫人2人、元修道女3人たちが1月2日、ロンドンのウエストミンスター大聖堂で、満員の会衆を前に聖体を受けた。正式にカトリック教会に帰属したのは12月31日、とアラン・ホープス司教。
-
人口減少幅、戦後最大の12万3000人 厚労省2010年推計
2010年の人口減少幅が戦後最大の12万3000人に上り、初めて10万人を突破したことが1日、厚生労働省の人口動態統計の年間推計で分かった。
-
エジプトのキリスト教会前で爆発事件、21人が死亡・自爆テロか
エジプト北部アレクサンドリアにあるキリスト教コプト派の教会前で1日未明、爆発が起こり、少なくとも21人が死亡、97人が負傷した。
-
万代栄嗣牧師・・・主キリストを心に宿した者として!
クリスマスにキリストが誕生され、私たち人間を救うために、十字架の死に至るまで従順であられたということは...
-
【新年の挨拶】宣教と祈りと愛と聖い生活 ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会主管牧師 峯野龍弘
新年明けましておめでとうございます。時代は、年々歳々悪化の一途を辿り、終末的様相をますます加速させているような感が、強くいたします。それだけに、いよいよお互いキリスト者の世にある使命と責任は甚大です。
-
榮義之牧師「愛・輝きに向かって」(24)・・・成功意識を身につける秘訣(2)
第一の鍵は、「成功を信じること」です。「だれでも、この山に向かって...
-
セミナー「牧師の人間関係力」、東京基督教大で1月24日
東京基督教大学(千葉県印西市、倉沢正則学長)は来年1月24日、「教会教職継続プログラム」の一環として、セミナー「牧師の人間関係力」を同大国際宣教センター館チャペルで開催する。
-
ワールド・ビジョン、年末のキャンペーンで新規スポンサー4585人
国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンは28日、途上国の貧困に苦しむ子どもたちに新規のチャイルド・スポンサー7000人を募集する「『何か』はきっとできるキャンペーン」を行った結果、11月1日から今月28日までに4585人の子どもたちにスポンサーを紹介することができたと発表...
-
万代栄嗣牧師・・・心の飼葉おけに生まれてくださる主
今日の聖書は、今から二千年前、ローマ帝国が地中海世界を中心とした全世界を支配していた時の出来事です。
-
キリスト教一致祈祷週間、全国各地で集会
世界中で教会の一致を祈るキリスト教一致祈祷週間(1月18日から25日)にちなんだ行事が、来年1月中旬から全国各地で開かれる。カトリック中央協議会と日本キリスト教協議会(NCC)は、各地の関連集会の情報をホームページなどで公開し、全国のキリスト者に参加を呼び掛けている。
-
キリスト教一致祈祷週間、全国各地で集会
世界中で教会の一致を祈るキリスト教一致祈祷週間(1月18日から25日)にちなんだ行事が、来年1月中旬から全国各地で開かれる。カトリック中央協議会と日本キリスト教協議会(NCC)は、全国のキリスト者に参加を呼び掛けている。
-
小豆島新聞元社長の文庫が完成、蔵書1万冊・隠れキリシタン資料も
今年7月に惜しまれつつ廃刊となり、約80年の歴史に幕を下ろした香川県小豆島の地域紙「小豆島新聞」の社長兼記者だった藤井豊氏の蔵書を収めた「小豆島 藤井豊文庫」が完成、23日に設置式が行われた。
-
平野耕一牧師「ハリウッド映画に見る終末論と聖書預言」(10)・・・『アンドロメダ病原体』(2008年制作)
ある夜、ユタ州の小さな町ピードモント近郊に人工衛星が墜落した。
-
小豆島新聞元社長の文庫が完成、蔵書1万冊・隠れキリシタン資料も
今年7月に惜しまれつつ廃刊となり、約80年の歴史に幕を下ろした香川県小豆島の地域紙「小豆島新聞」の社長兼記者だった藤井豊氏(86)の蔵書を収めた「小豆島 藤井豊文庫」が同県土庄町の農業倉庫内に完成し、23日に設置式が行われた。同文庫には隠れキリシタンについての貴重な資料を含む約1万冊が収蔵される。四国新聞が伝えた。
-
オバマ米大統領、ハワイ基地内の教会で礼拝出席
バラク・オバマ米大統領は12月26日朝、ハワイの海兵隊基地内にある教会で家族、友人と一緒に礼拝を前列で守った。全参列者は約100人。読み上げられた聖句はマタイによる福音書10・29〜31だった。
-
1位はコーラン焼却 米宗教記者会ニューストップ10
米宗教記者会メンバーが選んだ2010年の宗教トップ10ニュースが発表された。第1位は、ニューヨークの同時多発テロが発生した『グラウンドゼロ』付近にイスラム教センターやモスクが建設される計画をめぐる論議。数カ月にわたって信教の自由をめぐる問題としてメディアに取り上げられたことが重視された。
-
中国、天主教代表者会議開催めぐりバチカンに反論
中国国家宗教事務局は12月22日、バチカン(ローマ教皇庁)が17日、第8回全国天主教(カトリック)代表者会議の開催を極めて遺憾だとする声明を発表したことに対し「極めて無礼で根拠がない」と反論した。
-
キリスト者が相次ぐ襲撃で居住地脱出 イラク
イラクでは、キリスト者が宗教的理由から迫害を受け、居住地から脱出する例が続出している。10月末に50人以上が死亡したバグダッドの教会襲撃事件でも、国際テロ組織アルカイダ系の『イラク・イスラム国』(ISI)が犯行声明を出してから、キリスト者の脱出が増加した。
-
激動の中、世界各地でクリスマス祝う
世界各地で24日、激動の中にも関わらずクリスマスの式典、祝祭が行われた。
人気記事ランキング
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司
-
ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明
-
全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也
-
シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念
-
ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」
-
花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり
-
ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革
-
ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう