Skip to main content
2025年11月2日08時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. メッセージ

【イースターメッセージ】心配性のあなたに 姫井雅夫

2024年3月31日06時39分 執筆者 : 姫井雅夫
  • ツイート
印刷
関連タグ:イースター(復活祭)姫井雅夫

それからイエスは弟子たちに言われた。「ですから、わたしはあなたがたに言います。何を食べようかと、いのちのことで心配したり、何を着ようかと、からだのことで心配したりするのはやめなさい。いのちは食べ物以上のもの、からだは着る物以上のものだからです。

烏(からす)のことをよく考えなさい。種蒔(ま)きもせず、刈り入れもせず、納屋も倉もありません。それでも、神は養っていてくださいます。あなたがたには、その鳥よりも、どんなに大きな価値があることでしょう。あなたがたのうちだれが、心配したからといって、少しでも自分のいのちを延ばすことができるでしょうか。こんな小さなことさえできないのなら、なぜほかのことまで心配するのですか。

草花がどのようにして育つのか、よく考えなさい。働きもせず、紡ぎもしません。しかし、わたしはあなたがたに言います。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも装ってはいませんでした。今日は野にあって、明日は炉に投げ込まれる草さえ、神はこのように装ってくださるのなら、あなたがたには、どんなに良くしてくださることでしょう。

信仰の薄い人たちよ。何を食べたらよいか、何を飲んだらよいかと、心配するのをやめ、気をもむのをやめなさい。これらのものはすべて、この世の異邦人が切に求めているものです。これらのものがあなたがたに必要であることは、あなたがたの父が知っておられます。むしろ、あなたがたは御国を求めなさい。そうすれば、これらのものはそれに加えて与えられます」(ルカの福音書12章22〜31節)

あなたは朝目覚めたとき、最初に何を考えますか。主婦であれば、朝食の献立でしょうか。会社員であれば、仕事と人間関係ですか。学生であれば、やはり授業のことでしょうか。

最近は、世界の各地で戦争が起こっています。兵士たちは毎朝、「今日が最後かな」と考えて目を覚ましているかもしれません。私たちの日常も本質的には同じです。今日、車を運転するときに事故を起こさないだろうか。今日、能登半島のような大地震が起こらないだろうか・・・。心配の種は尽きることがありません。

では、私たちは何のために生かされているのでしょうか。

良い大学に進学するためでしょうか。それとも良い人と結婚するためでしょうか。出産し、子どもを育てるためでしょうか。職場や地域の人々と良い関係を結ぶためでしょうか。お金持ちになるためでしょうか。健康で長生きするためでしょうか。イエスはこのようにおっしゃいました。

だから、わたしはあなたがたに言います。いのちのことで何を食べようかと心配したり、からだのことで何を着ようかと心配したりするのはやめなさい。いのちは食べ物よりたいせつであり、からだは着物よりたいせつだからです。(同22節)

「心配するのはやめなさい。カラスや野の花を見てごらん。神様が養っておられ、見事な花を咲かせているではありませんか」と。でも、将来を心配することもない鳥や植物と、私たち人間は違います。自分はいつまで生きられるのだろう。これから先、どのような人生を送ればいいのだろうか。自分のことだけでなく、家族や親族のことも考えます。自分が死んだら、遺された者たちのこれからはどうなるのだろう。

そんな私たちに、イエスは語られます。

きょうは野にあって、あすは炉に投げ込まれる草をさえ、神はこのように装ってくださるのです。ましてあなたがたには、どんなによくしてくださることでしょう。(同28節)

そうです。全能の神、愛の神が私たちと共にいてくださるのです。だから大丈夫。神は私たちに、どんなに恵みを注いでくださることでしょう。

それには確実な保証があります。アダム以来、人間は罪性を持って生まれるようになりました。故に悩み、悲しみながら人生を閉じます。全ての人は必ず死に、死後に裁きが待っています。神を信じなかった者は罪の裁きを受け、永遠の滅びへと落とされます。

でも、イエスが救い主として、人の姿を持って人類の間に存在され、罪の代価を十字架上での死をもって支払ってくださいました。これを、贖(あがな)いといいます。買い戻しです。サタンと滅びから、私たちを買い戻してくださったのです。

イエスは神であられるお方でしたが、人となって地上に来られたお方です。それがクリスマスの出来事です。豪華な宮殿に生まれたのではありません。身分の低い人々にも救いの恵みを届けてくださるために、家畜小屋に生まれ、飼い葉おけに寝かされたのです。

ナザレで大工の息子として育てられました。時至って、救い主として群衆に神の愛と慈しみを語られ、十字架の死をもって救いの恵みを提供してくださったのです。死んで終わりでしたか。いいえ、イエスはよみがえってくださり、私たちに永遠の命をお与えくださったのです。この出来事をお祝いするのがイースターです。

今、あなたはどのような人生を歩んでおられますか。いろいろと心配事がおありでしょう。これからの人生が楽しみだと思っていた方が、急に交通事故に遭われ、救急車で病院に運ばれました。体を鍛え、格好の良い方でしたが、何の前触れもなくがんと宣告されました。財や地位が、人生の全てではありません。

人は最後に、必ず死の時を迎えます。そして裁きの時が来るのです。永遠の滅びに行くのか、永遠の御国に移していただけるのか。鍵は、神とあなたの関係です。「主の御名を呼び求める者はみな救われる」(ローマ10:13)。信仰が大切です。でも「信仰も行いを欠いては死んでいるのです」(ヤコブ2:26)とあります。バランスが大切なのです。

今日あなたも、あなたのために死に、よみがえってくださったイエスを、救い主として心に迎える信仰を持っていただきたいと思います。信仰はあなたに、今までとは全く違う、新しい人生をもたらしてくれることでしょう。

◇

姫井雅夫

姫井雅夫

(ひめい・まさお)

1941年中国・上海生まれ、北九州育ち。立教大学、イムマヌエル聖宣神学院卒業。68年から山口県内で3つの教会を開拓。71年日本基督教団正教師。ラジオ牧師などの活動を経て、88年同教団赤坂教会牧師に就任し現職。総動員伝道代表、伝道団体連絡協議会前会長。

関連タグ:イースター(復活祭)姫井雅夫
  • ツイート

関連記事

  • 【イースターメッセージ】キリストの復活、その歴史的事実が持つ意味 安間孝明

  • 【イースターメッセージ】死んでも生きる! 有賀喜一

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(194)「過ぎ越しの祭り」とイースター 広田信也

  • 第60回首都圏イースターのつどい、昨年の3倍超の参加者 オクサーナさんが賛美、大嶋牧師がメッセージ

  • ルカ福音書を読む(最終回)「よみがえったイエス様」―世界で初めのイースターの出来事― 臼田宣弘

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.