Skip to main content
2023年12月7日15時39分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

忠実さ・誠実さの信仰を深めよう 万代栄嗣

2023年10月30日18時03分 コラムニスト : 万代栄嗣
  • ツイート
印刷
関連タグ:万代栄嗣

あなたが受けようとしている苦しみを恐れてはいけない。見よ。悪魔はあなたがたをためすために、あなたがたのうちのある人たちを牢に投げ入れようとしている。あなたがたは十日の間苦しみを受ける。死に至るまで忠実でありなさい。そうすれば、わたしはあなたにいのちの冠を与えよう。(黙示録2:10)

秋の深まりとともに、神様に根ざした揺るがない信仰へと成長させられますように。弱い私たちだからこそ、一日一日を大切に、神様に祈り、聖霊の力を頂き、充実した毎日にしていきましょう。

私たちは、イエス・キリストと出会い、キリスト者としていただいていることを喜ぼうではありませんか。それによって魂に平安を得、必要なとき聖霊様によるしるし、不思議、奇跡を頂くことができるのです。生まれや外見、個性、年齢の違う私たちが、それぞれの生きざま、信仰の柱を通して救い主イエス・キリストを証しすることを心から願っています。

イエス様は十字架にかかって身代わりの死を遂げ、私たちの罪を贖(あがな)い、3日目によみがえられました。私たちの人生には苦難や試練などの厳しい現実があります。しかし私たちも、死んでもまた生きる、そんな神様からの恵み、永遠のいのちにつながる祝福を頂きたいのです。試練であっても必ず勝利できる、本物の信仰の土台を深めてまいりましょう。

今日の聖書箇所であるヨハネの黙示録は、読み方や解釈の仕方が多岐にわたる書物です。私たちはこの箇所を、神様が私たちにどう語っているのか、自分自身の態度に問いかける言葉として受け止めたいと思います。この御言葉から、あらゆる試練や困難に立ち向かい、永遠のいのちにつながる祝福と勝利を頂くために、3つのことを分かち合いたいと思います。

1. 忠実さ・誠実さを選び取って生きていこう

世の中には、うそ、偽り、裏切り、ごまかしが横行しています。しかし、そんな世の中であっても、私たちは神様と向き合い、神様に喜ばれる忠実、誠実を選び、歩んでいきたいと思います。

私たちの命は、自分自身で創ったり、努力して手に入れたものではなく、神様から与えられたものです。自分の命だからといって好き勝手に生きることは、神様の御心にかなわないのです。神様から委ねられている自分の命を丁寧に精いっぱい生きていきましょう。

2. 御心にかなう忠実を追い求めよう

忠実に誠実に生きることは、三日坊主ではなく、一生を貫き、たとえ命を差し出さなくてはならなくても追い求め続けるということです。今日だけ言われたことをするような一時的な忠実さではなく、それを継続していくことが必要です。

3. 御国での永遠のいのちの報いを忘れない

肉体を捨て一人の魂となり、創造主である神の御前に立つとき、神様がどう迎えてくださるか、天国での報いを願い求める者でありたいと思います。この世での報いを求め過ぎないことです。

今日の御言葉が与えられたのは、ガザ地区でメトロのスタッフとして活動していたパレスチナ人の青年が、ハマスのテロで殺されたと知ったからです。彼は、憎しみの連鎖でなくキリストによって人々を愛すること、赦(ゆる)すことを子どもたちに教え続けていました。悪の力に屈しないで福音を宣べ伝えていく者となりましょう。

◇

万代栄嗣

万代栄嗣

(まんだい・えいじ)

松山福音センターの牧師として、全国各地、そして海外へと飛び回る多忙な毎日。そのなかでも宗教を超えた各種講演を積極的に行っている。国内では松山を中心に、福岡、鹿児島、東京、神戸、広島、高松にて主任牧師として活動中。キリスト教界のなかでも、新進気鋭の牧師・伝道者として、注目の的。各種講演会では、牧師としての人間観、ノイローゼのカウンセリングの経験、留学体験などを土台に、真に満足できる生き方の秘訣について、大胆に語り続けている。講演内容も、自己啓発、生きがい論、目標設定、人間関係など多岐にわたる。

また、自らがリーダー、そしてボーカルを務める『がんばるばんど』の活動を通し、人生に対する前向きで積極的な姿勢を歌によって伝え続け、幅広い年齢層に支持されている。国外では、インド、東南アジア、ブラジル等を中心に伝道活動や、神学校の教師として活躍している。

■ 【新企画シリーズ】動画「万代栄嗣のFUKABORI説教論!」

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:万代栄嗣
  • ツイート

関連記事

  • 私たちの日常を考えよう 万代栄嗣

  • 主から与えられた大きな秘密 万代栄嗣

  • 私たちは何を受け継ぐか 万代栄嗣

  • いつもクリスチャンとして生きる 万代栄嗣

  • 神にあって何歳からでも恵まれよう 万代栄嗣

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ジーザスと私(2)反抗への階段 桜井知主夫

  • 日本人牧師ら15人、駐日イスラエル大使公邸を訪問 大使は感謝表明

  • 米NBA選手、聖句入りバスケットシューズ「ユダ1」発売

  • フィリピンでカトリックのミサ狙った爆発、4人死亡 「イスラム国」が犯行声明

  • 聖堂に響く「クリスマス・オラトリオ」 聖心女子大学、創立75周年記念し特別演奏会

  • 津田塾大学と遺愛女子中学・高校、高大連携協定を締結

  • 感謝の心を選び取って歩む 万代栄嗣

  • まかぬ種は生えぬ 佐々木満男

  • ヨハネ福音書を読む(34)「『イエスはメシアである』という告白」―福音書が執筆された時代の状況として読む― 臼田宣弘

  • 愛・豊かさのバロメーター 安食弘幸

  • 日本人牧師ら15人、駐日イスラエル大使公邸を訪問 大使は感謝表明

  • カトリック東京大司教区の教区司祭、麻薬特例法違反容疑で再逮捕

  • 聖堂に響く「クリスマス・オラトリオ」 聖心女子大学、創立75周年記念し特別演奏会

  • 日本初、牧師ら経営の「社会貢献型ホテル」が京都にオープン

  • 2億人以上をキリストに導いた映画「ジーザス」 2100番目の言語で公開へ

  • カトリック東京大司教区の教区司祭、覚醒剤取締法違反容疑で逮捕

  • LGBT巡る発言で学校解雇 政府のテロ対策事業にも通報されたチャプレン、校長を提訴

  • 106年の歴史で初 ニューヨークの黒人教会で日本人女性牧師が誕生!

  • 超自然的現象と科学(3)聖書から読み解く地球の年齢 愛多妥直喜

  • 日本スピリチュアルケア学会、聖路加チャプレン性加害事件の2次加害について文書発表

  • 日本人牧師ら15人、駐日イスラエル大使公邸を訪問 大使は感謝表明

  • カトリック東京大司教区の教区司祭、麻薬特例法違反容疑で再逮捕

  • 日本初、牧師ら経営の「社会貢献型ホテル」が京都にオープン

  • 日本スピリチュアルケア学会、聖路加チャプレン性加害事件の2次加害について文書発表

  • 聖堂に響く「クリスマス・オラトリオ」 聖心女子大学、創立75周年記念し特別演奏会

  • 2億人以上をキリストに導いた映画「ジーザス」 2100番目の言語で公開へ

  • カトリック東京大司教区の教区司祭、覚醒剤取締法違反容疑で逮捕

  • まかぬ種は生えぬ 佐々木満男

  • 超自然的現象と科学(3)聖書から読み解く地球の年齢 愛多妥直喜

  • 旧統一協会の解散命令請求を「評価」 キリスト教の8教団・団体が共同声明

編集部のお勧め

  • 「あなたは一人じゃない」 子育て世代にエール 東京で児童虐待防止のオレンジゴスペル

  • 渋谷で第5回日本ゴスペル音楽祭、コロナ乗り越え5年ぶりのライブ開催

  • 106年の歴史で初 ニューヨークの黒人教会で日本人女性牧師が誕生!

  • 「全国の生活困窮者からSOSの声」 食料支援継続のため教会がクラウドファンディング

  • アジアのリバイバリストの育成を! アウェイクニング・アジアが東京・上野に神学校開校

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2023 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.