Skip to main content
2025年10月29日14時47分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化
  3. 音楽

「G-POPコンテスト2020」 高校生の Yume Matsuda さんがグランプリに

2020年7月31日15時36分
  • ツイート
印刷
関連タグ:G-POPコンテストサルーキ=竹下静妹尾光樹神山みさ利府キリスト教会CGNTV
「GーPOPコンテスト2020」 高校生の Yume Matsuda さんがグランプリに+
新人クリスチャンアーティストの発掘を目指す「G-POPコンテスト2020」の司会を務めた妹尾光樹牧師(純福音成田教会)とゴスペルシンガーの神山みささん(画像:ユーチューブのライブ配信より)

新人クリスチャンアーティストの発掘を目指す「G-POPコンテスト2020」の受賞者の発表が30日、日本CGNTVのスタジオで行われ、その模様がユーチューブでライブ配信された。グランプリに輝いたのは、宮城県で活動する高校3年生の Yume Matsuda さん。父である松田牧人牧師(オアシスチャペル利府キリスト教会)がゼパニヤ書3章17節をもとに作詞・作曲した「天のラブソング」を歌い、審査委員長の chiyo さん(サルーキ=)は「魂が震えた」と、そのソウルフルな歌声を高く評価し、将来の可能性に期待を寄せた。

新型コロナウイルスによるさまざまな制約がありながらも、全国から計52組が応募。1次審査を通過した19組の楽曲動画がユーチューブで1カ月間にわたって公開され、「いいね」の数による一般投票も採点に4割反映させる形で審査が行われた。審査員は、chiyo、竹下静、ナイトdeライト、チェ・ドクシン、塩谷達也の現役G-POPアーティスト5組。ライブ配信では、妹尾光樹牧師(純福音成田教会)とゴスペルシンガーの神山みささんが司会を務め、19組のファイナリストはオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」を利用して参加した。審査員の現役アーティストたちがゲストとして事前収録した映像で出演し、審査委員長の chiyo さんと副審査委員長の竹下静さんは、当日も会場に駆け付けた。

クリスチャンホームの4人きょうだいの長女として生まれた Yume Matsuda さんは、音楽好きな松田牧師の影響もあり、小さな頃からゴスペルなどを聞いて育った。しかし、5年にわたる不登校を経験。そんな試練の中でイエス・キリストに出会い、高校2年生で洗礼を受けた。現在はボイストレーニングをしながら、ピアノやギター、ウクレレを練習しているという。アーティストとしての活動歴はまだなく、受賞について「本当に信じられないです。びっくりしました」と喜びを露わにした。

「GーPOPコンテスト2020」 高校生の Yume Matsuda さんがグランプリに
グランプリを受賞した Yume Matsuda さん(画像:同上)

chiyo さんは、「誰をグランプリにするかすごく悩みましたが、コンテストの原点はダイヤモンドの原石を探すこと。まだ17歳で、少し荒削りのところもありますが、審査員5人が共通していたのは『輝いたものがある』ということでした」と言い、その歌声と歌唱力から将来の活躍への期待を語った。

G-POPコンテスト初代グランプリで、同じく宮城県出身の竹下静さんは、「故郷のメンバーがグランプリを取ってくれたのはすごくうれしい。素晴らしい声が与えられているので、これからもどんどん磨き続けて」と言い、「マイペースに自分らしく賛美を続けていってほしい」とエールを送った。

Yume Matsuda さんの「天のラブソング」のミュージックビデオ

準グランプリには、同じく牧師家庭に生まれた長女と次女による姉妹ユニット「SAKURA&KOKORO」が選ばれた。教会では小学生高学年の頃から賛美の奉仕をするようになり、詩篇8篇1節を基にしたオリジナル曲「イエスの御名にまさるものはない」を歌唱。chiyo さんは「一言で言うと、これ以上ないくらいに麗しいワーシップ。見ている人たちが霊的に引き上げられるよう」と言い、審査員全員が一致して高く評価したことを明かし、「これを機会に日本のワーシップ界をリードする存在になってほしい」と期待を込めた。

今回はグランプリ、準グランプリの他に、スポンサーである宣教団体「ホライズン・グローバル・ネットワーク」(HGN)による特別賞も設けられた。HGNベストオーディエンス賞には、米テキサス州にある聖書学校「クライスト・フォー・ザ・ネイションズ学院」(CFNI)留学中に出会った村田光希さんと佐藤めぐみさんによるユニット「Light Hope」が選ばれた。また、HGN審査員特別賞は、関西の超教派青年集会のワーシップチームが今回のために結成した5人組バンド「SUSAGEMONO(ささげもの)」と、最年少エントリーとなった7歳の成松マヌエラちゃんに贈られた。

「GーPOPコンテスト2020」 高校生の Yume Matsuda さんがグランプリに
第1次審査を通過したファイナリストの19組(画像:同上)

G-POPコンテスト2020はもともと、東京オリンピック・パラリンピックの開催に合わせ、今夏に予定されていた「東京プレイズフェスティバル」のプログラムとして企画された。しかし、新型コロナウイルスの影響により、オリンピックが来年に延期されたことで、フェスティバルも延期に。それでも若手アーティストのために機会を提供したいと、コンテスト単独での開催を実現させた。スタジオを提供し技術的な協力をしたCGNTVも、ライブ配信は今回が初めてだったという。

司会の妹尾牧師は「神様への賛美に優劣はない」と言い、「このコンテストを通して、日本のワーシッパーたちの実力がさらに向上して世界レベルになり、互いの信仰がますます高められれば」と語った。受賞者にはそれぞれ副賞が贈られ、グランプリ、準グランプリ受賞者は今後、レコーディングと海外イベントへの出演が予定されている。

関連タグ:G-POPコンテストサルーキ=竹下静妹尾光樹神山みさ利府キリスト教会CGNTV
  • ツイート

関連記事

  • コロナの中だからこそ聴いてほしい 横山大輔さんが新作「生きる」

  • コロナに負けるな! 日本のゴスペル歌手16組が動画で「希望の光、輝かせよう」

  • 新型コロナで影響受けるクリスチャン・アーティストを支援へ 東北応援団がクラウドファンディング

  • キリスト教関係部門ではカーク・フランクリンが2冠 第62回グラミー賞

  • ローレン・デイグル、ビルボードのキリスト教チャートで62週連続1位 ヒルソング超え歴代最長に

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • ワールドミッションレポート(10月24日):トルコ 静かな霊的復興―教会を生む教会へ

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.