Skip to main content
2025年10月25日23時52分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
闇から光へ

闇から光へ~的外れからの解放~(91)賛美クス!!! 佐伯玲子

2019年8月13日07時05分 コラムニスト : 佐伯玲子
  • ツイート
印刷
関連タグ:佐伯玲子

「洗脳グッズ残金支払い問題」が一件落着し、これまで繰り広げられた墓信仰Xとの「霊的戦い」に終止符が打たれました。イエス様と共に歩む信仰の人生は、新たなステージへと突入し、本格的に動き出しました。

しばらくして、状況にさまざまな変化が起き、その中で進むべき道を主に祈り求めたとき、「植え替えられるとき」という主の声が思いに来ました。何度祈り求めても、答えは同じでした。それは、マルセ先生が牧会されている教会への転会でした。

教会が使徒的教会へとシフトチェンジし、その土台が築かれた頃のタイミングでした。S先生の教会も、使徒的な教えと油が注がれていた教会で、飛び跳ね、歌い、踊る、元気で賑やかな賛美を主にささげ、預言、異言もパワフルに解き放たれ、御言葉を用いて、イエスの御名によって“宣言”する祈り方もしていたので、私の中には抵抗なく流れに入ることのできる下地が作られていました。

クリスチャンが勝ち取っていくべき「7つの山」の、特に「宗教の山」と「芸術エンターテイメントの山」において、同じような、否、それ以上の試練を乗り越えてこられたマルセ先生を通し、私をお救いくださった主は、一時の間、使徒的基礎訓練をS先生の教会でさせ、マルセ先生の教会へと送り込むことをご計画されていたのでしょう。お2人の先生とじっくり話し合い、祈り、決意し、S先生の教会から送り出していただき、「主イエスの恵み教会」に転会したのです。

とはいうものの、当時は調布(東京都)に住んでいたため、「茅ヶ崎にある教会に、毎週2時間半かけて通うのは大変だろう」と、茅ヶ崎に転居が示されるまでの間、月の半分はカバーリング教会である「C」東京教会の礼拝に参加できるよう執り成してくださり、おかげで毎週、主日礼拝に参加することができました。

しばらくたち、「C」東京教会の主日礼拝に参加した日のこと。教会のドアを開くや、いきなり耳に飛び込んできたのは、とっても軽快なユーロビートサウンド! Matt Gilman の「Sing Your Praises」でした。と、突然 “インスパイアーーー!!” 全身に落雷のごとき衝撃が走り、天から「賛美クス!!!」 という声が・・・。それは、約30年間続けてきたエアロビクス・ズンバ・リトモスなどのエクササイズを取り入れ、オリジナルのミニストリーを構築していくように主から示されたものでした。

「このために、ずっと続けていたんだ。主が『賜物』として、ノンクリスチャン時代から訓練し、導いてくださっていたのだ」。イエス様の大いなるご計画に、感動と感激と感謝で胸が爆発する思い!というか、爆発しました(笑)。

福音伝道のため、「“賛美クス”を行っていく!」と心に決め、早速「Sing Your Praises」でコリオ制作に取り掛かりました。「霊・魂・体を、ジーザスシェイプ!」・・・「賛美クス」エクササイズ・ミニストリーが、スタートした瞬間でした。

■ 【イベント情報】ゴスペル界の重鎮と新鋭ゴスペルアーティストが集結! 湘南ゴスペルフェスティバル、茅ヶ崎で9月28日

<<前回へ     次回へ>>

◇

佐伯玲子

佐伯玲子

(さえき・れいこ)

愛知県豊田市出身。名古屋造形芸術短期大学造形芸術科プロダクトデザインコース卒業後、役者を目指し上京。幼少より得意だった物まねを生かし、ホリプロお笑い部門第1期生として、バラエティーやドラマ、舞台などで活動。結婚後は、プレイヤーの他、脚本、演出、プロデュースといった制作活動を行う。26歳の時に出会ったカルトの洗脳により、離婚、度重なる病やけがで、生命危機一髪の2012年秋、イエス・キリストに出会い、22年間に及ぶカルト洗脳から救われる。2015年春より、神様から賛美を使って歌って踊るエクササイズ「賛美クス」を与えられ、フィットネスを通した伝道を行っている。教会はもちろん、ノンクリスチャンの人たちに、賛美の「力」と「神様に感謝をささげることの喜び」を、ステージパフォーマンスやレッスンを通して発信している。「主イエスの恵み教会」所属。

■ B.B Wonderland公式サイト

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:佐伯玲子
  • ツイート

関連記事

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(90)Xへの手紙 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(89)Xからの請求 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(88)副鼻腔炎の手術 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(87)もう一つ取り除くべきもの 佐伯玲子

  • 闇から光へ~的外れからの解放~(86)手術当日 佐伯玲子

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • ワールドミッションレポート(10月25日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(1)

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(14)抗黙示思想と現代 臼田宣弘

  • ワールドミッションレポート(10月24日):トルコ 静かな霊的復興―教会を生む教会へ

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 現代における「御言葉の飢饉」 法規制や不足で1億人のキリスト教徒が聖書入手できず

  • トルコ、5年余りで外国人キリスト教徒200人以上を国外追放 「国家安全保障」理由に

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • 冷めた心に注意しよう! 万代栄嗣

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(233)宣教は主の備えから始まる 広田信也

  • 【インタビュー】ブトロス・マンスール世界福音同盟新総主事 「平和をつくる者、それが私の使命」

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.