アメリカ
-
米国のキリスト教信仰、実は右肩上がり? ハーバード大などの研究が指摘
米国のキリスト教人口は減少しているとする見方が支配的だが、ハーバード大学などの最新の研究によると、キリスト教信仰自体は実際は強まっているという。発表されたのは、「米国の宗教における持続的かつ例外的強度:近年の研究への応答」と題した研究。
-
トランプ氏就任1年:米国人の大半「信頼していない」も、多くのクリスチャンは大統領のために祈り
米国のドナルド・トランプ大統領が就任してから20日で1年がたった。就任1年を前に発表された世論調査によると、米国人の大部分はトランプ氏を「まったく」信頼していないが、多くのクリスチャンが依然として大統領のために祈っていることが分かった。
-
教会はツイッターよりもフェイスブック派 オンライン献金の利用率は教会規模で差 米国
米ライフウェイリサーチの最新の調査結果(英語)によると、米国のほとんどの教会は、フェイスブックを使って教会員とやりとりしたり、外部の人に伝道したりする一方、ツイッターを使う教会はわずかであることが分かった。
-
ザック・ウィリアムズ、ビルボードのクリスチャン・エアプレイで20週1位、ソロ歴代記録を更新
ソロデビューしてからまだ2年もたたないクリスチャン歌手のザック・ウィリアムズ(36)が、米ビルボードの「クリスチャン・エアプレイ」チャートで20週1位となり、歴代記録を更新した。
-
米ムーディー聖書学院、学長ら3人が辞任・退職 元職員が私的金融取引の疑いを指摘
ムーディー聖書学院は10日、ポール・ナイキスト学長とスティーブ・モックCOOの辞任、またジュニアス・ベヌゴーパル学部長の退職を発表した。同学院をめぐっては、元職員が最近、指導層の間で「私的金融取引」の風潮があるなどとブログで指摘していた。
-
信仰がつなぐコミュニティーの暮らしとは? 国分寺で「アーミッシュの暮らし展」
米東部や中西部の農村部などで、数百年前の生活様式を守って生活を続けるキリスト教の一派、アーミッシュの暮らしを紹介する展示会が、12日から17日まで、東京都国分寺市のカフェスローで開催された。
-
神学書を読む(21)森本あんり著『宗教国家アメリカのふしぎな論理』
本書は、私が(勝手に)二分してきた神学の概念的側面と実学的側面、それを見事に組み合わせて、現代における「正統」の概念と実際を考察している。具体的には「宗教国家」である米国を取り上げ、その特徴を「富と成功の福音」「反知性主義」と整理して詳述している。
-
米クリスチャニティー・トゥデイ誌、2018年の最優秀書籍賞とブック・アワードを発表
米福音派の代表誌「クリスチャニティー・トゥデイ」が、2018年の「最優秀書籍賞」と、各分野の良書に贈る「ブック・アワード」を発表した。今年は、北米聖公会の女性牧師が書いた『日常の典礼:日常生活における神聖な慣習』が最優秀書籍賞に輝いた。
-
救世軍、英米で最も大きなキリスト教慈善団体に
プロテスタントのキリスト教会で、社会福祉団体でもある救世軍が、英米の両国でキリスト教慈善団体としては最も規模が大きいことが明らかになった。救世軍の英国内の社会福祉部門である「救世軍トラスト」の2016年の収入は、2億900万ポンド。
-
前ボストン大司教のバーナード・ロー枢機卿死去、性的虐待事件隠蔽で批判受ける
前ボストン大司教のバーナード・ロー枢機卿が、自宅のあるローマで死去した。86歳。死亡日時や死因などは明らかにされていない。1931年メキシコ生まれ。米ハーバード大学卒業後、ルイジアナ州の神学校などを経て、84年ボストン大司教に任命された。
-
大物ゴスペル歌手のデュエットに大歓声、アポロシアターでクリスマス・コンサート
米ニューヨーク・マンハッタン北部のハーレムにあるアポロシアターで16日、ゴスペル界のトップスターであるドニー・マクラーキンとヨランダ・アダムスによるクリスマス・コンサートが行われました。
-
悲嘆に暮れる人々のために 北米の教会で「ブルー・クリスマス」礼拝
大切な人と死別するなどし、悲嘆(グリーフ)に暮れる人々のために、米国やカナダの教会では、「ブルー・クリスマス」の礼拝を行うところがある。礼拝が行われる日はさまざまだが、一部の教会では冬至(今年は12月22日)に向けて企画している。
-
米大手キリスト教音楽企業「CCMG」のハーン社長死去、58歳
米大手キリスト教音楽企業「キャピトル・クリスチャン・ミュージック・グループ」(CCMG)のウイリアム・レイ・ハーン社長兼CEOが10日、がんのため米テネシー州ナッシュビルで死去した。58歳だった。
-
R・C・スプロール氏死去、78歳 米福音派のカルヴァン主義神学者
米福音派「アメリカ長老教会」(PCA)のロバート・チャールズ・スプロール(R・C・スプロール)牧師が14日、慢性閉塞性肺疾患による合併症のため死去した。1939年2月13日生まれ。78歳。
-
米福音派指導者ら、ホワイトハウスの大統領執務室でトランプ氏と祈り 「シオンの友賞」を授与
米国の保守的な福音派の指導者らが11日、ホワイトハウスの大統領執務室でドナルド・トランプ大統領と祈りの時を持った。トランプ氏がエルサレムをイスラエルの首都と公に認めることを発表した後のことで、トランプ氏に「シオンの友賞」を贈った。
-
米で「ボーン・アゲイン」クリスチャンの減少続く、福音伝える必要の認識も薄れる傾向
米国で「ボーン・アゲイン(新生)」したクリスチャンが減少し続けている。また、福音を伝える強い個人的な責任があると信じる人も少数派になりつつある。米国文化信仰研究所が発表した調査報告「クリスチャンは福音を伝えていない」で明らかになった。
-
ゴスペル音楽界のスター、カーク・フランクリンが新しい音楽フェスを発表
12回のグラミー賞受賞経験のあるゴスペル音楽界のスター、カーク・フランクリン(47)が来年、新しいゴスペル音楽フェスティバルを開催する。ゴスペル音楽の衰退を懸念するフランクリンは、ゴスペル音楽に新しい機会を提供したいと願っている。
-
「生前にスティーブ・ジョブズと信仰について語った」 米アップル元上級副社長
米アップル社元上級副社長のロン・ジョンソン氏(58)が最近、米ストリーミングサービスの番組に出演し、2011年にすい臓がんで亡くなった同社創業者のスティーブ・ジョブズ氏と生前、キリスト教信仰について語り合う機会があったことを明かした。
-
米国で最も影響力のある福音主義者トップ100 米ニュースサイトが発表
米保守系ニュースサイト「ニュースマックス」は17日、「米国で最も影響力のある福音主義者トップ100」を発表した。1位は今年99歳を迎えた大衆伝道者のビリー・グラハム氏で、息子のフランクリン氏も2位につけた。
-
米メガチャーチでセキュリティーサミット、千人出席 教会銃乱射事件受け
米テキサス州の教会で銃乱射事件が発生したことを受け、同州のメガチャーチ、セレブレーション教会(信徒数1万3千人)で19日、セキュリティー教育を目的としたサミットが開催された。地元の保安官事務所が主催したもので、約千人が参加した。
人気記事ランキング
-
イスラム過激派が「異教徒」4人の処刑動画を公開 ナイジェリア
-
「未来に向かう新たな出発点に」 淀橋教会、創立120周年記念し感謝会
-
ワールドミッションレポート(10月31日):アフリカのフラニ族 世界で最も暴力的な過激派の中で働く神
-
人を注意するときに大切なこと 菅野直基
-
偉大な癒やし主 万代栄嗣
-
「解放の神学の父」 グスタボ・グティエレス氏死去、96歳
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(198)聖書と考える「あのクズを殴ってやりたいんだ」
-
ワールドミッションレポート(10月29日):ナイジェリア イスラム教のイマームがキリスト教徒を襲撃者からかくまう
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(5)靴下の中のお金
-
「未来に向かう新たな出発点に」 淀橋教会、創立120周年記念し感謝会
-
第4回ローザンヌ会議のイ・ジェフン共同組織委員長、大会のハイライトと未来の希望語る
-
英隆一朗著『イエスに出会った女性たち』をネガティブ・ケイパビリティの視点で読む
-
英国で無神論者が有神論者を上回る 神を信じるか信じないかの鍵は「社会化」
-
中絶クリニックの緩衝地帯で黙祷ささげた男性に有罪判決 英国
-
「解放の神学の父」 グスタボ・グティエレス氏死去、96歳
-
人を注意するときに大切なこと 菅野直基
-
「がんの治療法」と「問題の克服法」 佐々木満男
-
新垣壬敏氏死去、85歳 日本のカトリック典礼音楽の第一人者
-
「汚職と迫害には相関関係がある」 キリスト教迫害監視団体が報告書
-
新垣壬敏氏死去、85歳 日本のカトリック典礼音楽の第一人者
-
菊地功大司教、枢機卿に 教皇に次ぐ高位聖職者 日本人7人目
-
未成年者への性的暴行罪で起訴の牧師、保釈後に拳銃自殺 11人の子の父
-
英隆一朗著『イエスに出会った女性たち』をネガティブ・ケイパビリティの視点で読む
-
キリスト教的道徳観の押し付けや非難ではなく 教会は「性」の問題に聖書的な応答を
-
大宣教命令達成のため協力を 第4回ローザンヌ会議、最終日にリック・ウォレン氏ら講演
-
トランプ、ハリス両氏は共にキリスト教徒としても宗教的とも見られていない 米世論調査
-
準強姦罪などで起訴の「摂理」教祖、控訴審で懲役17年の判決 6年減刑
-
ノーベル平和賞に日本被団協 キリスト教界や宗教界から歓迎の声
-
袴田巌さんの半生を追った映画「拳と祈り」 10月19日に公開