検索結果
-
戸坂純子さん、ニューアルバムリリース 全ての人にゴスペルの力を
ゴスペルジャズシンガー・戸坂純子さんのニューアルバム『Time of Love』が、11月5日にリリースされた。今回のアルバムのテーマは、「ゴスペルとジャズ」。クリスチャンであってもそうでなくとも、幅広い層に受け入れられるようなアルバムに仕上がっている。
-
【聖書クイズ】「おおかみは小羊と共にやどり、ひょうは子やぎと共に伏し」 この預言は実際にあり得る?
イザヤは、人びとが主を知るときには、ライオンが子どもを襲う事がないと預言をされましたが、現代に生きているあなたの常識として、この預言を信じることができますか。
-
WEA代表団、教皇と会見 福音派・カトリック間の「新しい時代」を称賛
世界福音同盟(WEA)の代表団が教皇フランシスコやキリスト教一致推進評議会(PCCU)と6日に会見し、協働の可能性について話し合った。教皇フランシスコとWEAの総主事は、福音派とローマ・カトリック教会の関係における「新しい時代」を称賛した。
-
昭和天皇とキリスト教 実録公開で関心高まる
昭和天皇の89年の激動の生涯をまとめた「昭和天皇実録」の内容の写しが、9月9日から11月30日まで一般公開されている。実録の公開を受け、昭和天皇とキリスト教との関わりについて『週刊朝日』で政治学者の原武史氏が分析している。
-
英クリスチャンエイド、気候変動に関する神学的報告書「預言者たちの詩」を発表
英国の国際的なキリスト教援助団体であるクリスチャンエイドは10月31日、報告書「預言者たちの詩 気候変動に関する地球規模の神学」を発表した。気候変動との闘いは道義的な問題にもなりつつあり、この報告書は聖書の預言者たちから霊感を得ているという。
-
世界中でイエスを伝えたい ジョイス・マイヤー・ミニストリー
ジョイス・マイヤー(Joyce Meyer)。彼女の母国・米国はもちろん世界的に有名な牧師だ。特にTV番組を使ってメッセージを発していくミニストリーを行っている。今年6月からは日本で番組がスタート。今回は彼女の日本での働きを支える日本語吹き替えチームにマイクを向けた。
-
あなたのストーリーは小説よりも奇なり 菅野直基
一年くらい前、ドラマの「半沢直樹」に夢中になりました。もうあれから一年がたってしまったのかとしみじみ感じます。同時に、あまりにもいろいろなことが荒波のように起こったので、一年前が大昔のようにも思えます。
-
キリスト教とヤジディ教の女性奴隷、5千円で売られる イスラム国の文書で明らかに
キリスト教とヤジディ教の女性奴隷が27ポンド(約5千円)で売られていることが、イスラム教過激組織「イスラム国」による文書で明らかになった。この文書は女性と子どもたちの取り引き価格のガイドラインで、違反する者は誰でも処刑されるとある。
-
90歳男性と牧師2人、ホームレスに食事与え逮捕
米フロリダ州南東部フォートローダーデールで先週末、90歳の男性と2人の牧師が、ホームレスに食事を与えることを禁止する新しい条例に違反したとして、逮捕された。
-
9日は迫害下の教会のために祈る日 「沈黙していないで」JEAが呼び掛け
11月9日の「迫害下にある教会のための国際祈祷日2014」を前に、日本福音同盟(JEA)は加盟団体に祈りへの参加を呼び掛けている。これは、世界福音同盟(WEA)などが、11月の第2日曜日を迫害下にある世界の教会のために祈る日と定めたもの。
-
女性と信仰(7)生きた信仰―「バランス」② 前田基子
前回に続き、マルタとマリヤから「バランス」ということを見てまいりましょう。弟ラザロが死んで墓に葬られ4日も経って後、イエス様が家に来られました。マリヤは泣いているばかり、マルタはそれでも迎えに出ました。
-
ジョン・パイパー牧師、ブリタニー・メイナードさんの尊厳死選択に「悲しみ」を表明
福音派の牧師であるジョン・パイパー牧師は、先週末のブリタニー・メイナードさんの死に対して悲しみを表明しているクリスチャンの一人である。「あなたの死の悲しみは、その悲しいメッセージによって増すだけです」とツイッターに投稿した。
-
英国国教会運営の学校、宗教やライフスタイル異なる他者への寛容教える教育強化へ
英国国教会は、宗教教育を行う学校を含め全ての学校に対して、積極的に英国民としての根本的な価値観を生徒に教えることを義務づける新しい規則に従う意向を示した。その価値観には、キリスト教以外の信仰やライフスタイルに寛容であることも含まれている。
-
真の主の働き人(4) 徐起源
では、クリスチャン、神様のわざを行う人は、何に忠実なのか。具体的に見ていきましょう。ある人は、教会の人間的な組織に対して忠実であろうとします。そうではなく、キリストに従っていくのです。キリストが私たちのうちに生きておられます。
-
メキシコ学生43人失踪事件、地元のカトリック司祭らが家族ら励ます
メキシコ南部ゲレロ州イグアラ市で9月下旬に学生6人が殺害され、43人が失踪、行方不明になっている事件で、同州アカプルコ市のカトリッック司祭が、被害学生の家族らに対して、捜査に希望を持ち続けるよう励ましている。
-
「宗教改革は大きな神の力」 日本福音ルーテル教会東教区、宗教改革合同礼拝を開催
宗教改革記念日の10月31日、日本福音ルーテル市ヶ谷教会で日本福音ルーテル教会東教区の宗教改革合同礼拝が行われた。礼拝には約180人が参加し、参加者は2017年に500周年記念を迎えるマルティン・ルターの宗教改革が持つ意味を心に刻んだ。
-
米マーズヒル教会 もう一人の牧師も退任へ
米ワシントン州のメガチャーチ、マーズヒル教会の同州ベルビュー市のキャンパス(礼拝所)で担任牧師を務めていたトーマス・ハースト牧師が、牧師職から身を引くことを発表した。
-
兵庫の聖トマス大学、来年3月廃止へ わずか15分の説明で質疑には応じず大学同窓会から疑問と怒りの声
学生の募集停止状態が続いている聖トマス大学(兵庫県尼崎市)は3日、同大学同窓会主催のフォーラムで、来年3月末で大学を廃止する方針を示し、土地や図書館については尼崎市と協議を進めていることを明らかにした。
-
聖書信仰・福音主義神学の未来をテーマに 日本福音主義神学会全国研究会議始まる 6日まで
日本福音主義神学会の第14回全国神学研究会議が、4日から関西聖書学院で始まった。「福音主義神学、その行くべき方向―聖書信仰と福音主義神学の未来―」をテーマに、福音主義神学の定義や、独立した神学としてありうるのか、といった問いを取り上げる。
-
ようこそ!みのり農場へ(2) 星野敦子
みのりの紅葉のご紹介です。四季折々の周囲の山の表情の変化と畑の作物の成長の具合が日々見てとれます。
人気記事ランキング
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也
-
AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(7)神様のご計画が明確になったとき 加治太郎
-
ワールドミッションレポート(11月14日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(5)
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴
-
花嫁(37)鉄塔と母 星野ひかり
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴
-
ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
神の見えざる御手 佐々木満男
-
超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜
-
世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳















