Skip to main content
2025年8月5日16時42分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31270件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • THE CALLING×ライブチャーチワーシップ、賛美ツアー開催中 この夏には台湾最大級の「讃美祭」日本初上陸!

    台湾を代表するクリスチャン・バンド「THE CALLING(ザ・コーリング)」が来日し、HCC Live Church ライブチャーチ寸座(静岡県浜松市)のワーシップミニストリー「ライブチャーチワーシップ」とタッグを組んで、「BODY OF CHRIST(キリストのからだ)」をテーマに、日本全国でワーシップツアーを開催している。

    2017年02月02日16時24分
  • キリスト教主義の中部学院大学、「2016年度羽田福祉賞」を募集中

    キリスト教主義の中部学院大学(岐阜県関市)は、介護福祉の研究と発展に貢献した人を顕彰する「2016年度羽田福祉賞」を募集している。締め切りは2月22日。

    2017年02月02日14時31分
  • 「災害にも目を覚ましていなさい」 新座・東久留米・清瀬の教会防災ネットワーク

    新座、東久留米、清瀬の教会などが協力し、「地域教会がネットワークを築いて、来るべき直下型地震で助け合い、そして地域に仕え合う」という趣旨のもと、地域と行政との連携を目指す「教会防災ネットワークNHK」の会議が1月29日に行われた。

    2017年02月02日11時21分
  • 脱無神論明言のフェイスブックCEO、牧師らと面会 キリスト教に接近?

    フェイスブックの創業者でCEOのマーク・ザッカーバーグ氏(32)はこれまで、無神論者だとしていたが、昨年末にはそれを否定。そして先月には、米テキサス州の牧師らと会い、彼らの働きについて、また彼らがどのように人々に仕えているかについて話を聞いたという。

    2017年02月01日23時53分
  • 福音の回復(27)罪は病気? その1 三谷和司

    イエスは、私たちの価値観を変えようとされた。なぜなら、神が届けようとする福音はあまりにも素晴らしく、到底、人の持つ価値観では理解できなかったからだ。

    2017年02月01日19時08分
  • 相手の得だけを考える 菅野直基

    相手の得だけを考える。これが私の仕事に関する基本的な考え方です。結果として自分にも返ってきますし、やりがいを感じられ、存在を支えてくれます。

    2017年02月01日18時00分
  • 日本聖書協会主催「第1回聖書動画コンテスト」 全国から67作品 中高生や学生からの応募目立つ

    日本聖書協会(東京都中央区)が、聖書から着想を得て作られた動画作品を2016年4月から10月にかけて募集した「第1回聖書動画コンテスト」の結果発表・表彰式「第1回聖書動画コンテスト・アワード」が9日、ヤマハ銀座スタジオ(同)で行われた。

    2017年02月01日14時02分
  • トランプ氏のキリスト教難民優遇方針、支援団体でも見解分かれる

    難民受け入れの一時停止などを命じた、ドナルド・トランプ米大統領の大統領令を受け、キリスト教の迫害監視団体や難民支援団体などの間で見解が分かれている。世界的な迫害に拍車を掛けるだけだと指摘する声がある一方、大統領令の本質的な意味を読み取るよう訴えた。

    2017年01月31日23時59分
  • 「愛された人は、神の愛を知り、神を愛する者に変えられる」 聖書を土台にした児童養護施設「東京育成園」

    東京都世田谷区の閑静な住宅街の中にある児童養護施設「東京育成園」。今年で創立から121年目を迎える。虐待、貧困、養育者の病など、何らかの理由によって養育者と一緒に生活できなくなった子どもたちが暮らしている。

    2017年01月31日20時59分
  • 聖書66巻の中で最も人気のある書巻トップ5 英国聖書協会が調査

    聖書66巻の中で、あなたが最も好きな書巻はどれだろうか? もしかしたら聖書の中のある書巻を、他よりも「好き」などと考えることはよくないと思うかもしれない。しかし、誰でもお気に入りはあるものだ。英国聖書協会は最近、調査を実施し、人々が好む聖書の書巻を明らかにしている。調査の結果は、あなたを驚かせるかもしれない。

    2017年01月31日18時07分
  • 北星学園、所有する森林の包括整備に向けて札幌市森林組合と森林経営委託契約を締結

    北星学園大学を運営する北星学園(札幌市厚別区)は27日、札幌市森林組合との間で森林経営委託契約を締結した。今後は、札幌市森林組合と連携して、同学園が札幌市内の盤渓地区に所有する森林について、包括的な整備を計画していくことになる。

    2017年01月31日13時53分
  • FINE ROAD―世界の教会堂を訪ねる旅(41)スイス1回目視察シリーズ① 西村晴道

    1968~71年建設。彫刻家、建築家のヴァルター・フェルデラー(バーゼル出身)設計。積み木を重ねたようなゴツゴツとした外観のコンクリート造りのモダンなデザインのカトリック教会。

    2017年01月31日6時55分
  • 百人一読―偉人と聖書の出会いから(27)ハワード・ケリー 篠原元

    「あなたのパンを水の上に投げよ。ずっと後の日になって、あなたはそれを見いだそう」。聖書の言葉です。私たちの毎日は「チャンス」に満ちていると思います。

    2017年01月31日6時48分
  • ボコ・ハラム、自爆テロで乳児利用か ナイジェリア当局が警告

    ナイジェリア当局は、同国のイスラム過激派組織「ボコ・ハラム」が民間人に対する自爆テロで乳児を使い始めており、女の戦闘員らが発見されることを避けるために乳児を抱くなどして利用していると警告した。

    2017年01月30日23時33分
  • トランプ米大統領、迫害下のキリスト教難民の受け入れ優遇を表明

    トランプ氏は27日、米国における難民政策と査証(ビザ)政策を厳格化する新たな大統領令への署名に先立ち、キリスト教系の米CBNニュースのインタビューに応じ、「私たちは、彼ら(迫害下にあるキリスト教徒)を助けます。彼らはとんでもない扱いを受けているからです」と語った。

    2017年01月30日20時27分
  • 地域に開放された教会を目指して 基督聖協団清瀬グレースチャペルで「ファイブべるカフェ」がスタート

    埼玉県新座市にある基督聖協団清瀬グレースチャペルでは毎週木、金、土曜日の午前11時から午後3時まで、教会の喫茶スペースを開放し、誰でも気軽にくつろげる「カフェつむぐ」をオープンしている。

    2017年01月30日12時24分
  • 闇から光へ~的外れからの解放~(25)Xのサロンの理論 佐伯玲子

    墓信仰Xの教祖Y氏の教えに、「なんてシンプルな真理なんだ!」と感動し、壺や仏壇などを押し売りしない、人の勧誘を強要しない、ただご縁のある人だけが集まっている・・・というところに、私は「安心」と「信頼」を抱いてしまったのです。

    2017年01月30日11時00分
  • キリストにつながって新しく生きる 万代栄嗣

    日本人はグレーのまま中途半端にしておくのが得意な民族ですが、神様の前に立つときには自分の居場所を明確にしたいと思います。今日の聖書の箇所はまさにそうです。私たちはイエス・キリストを通して神の御心につながる生き方をしたいと思います。

    2017年01月30日10時39分
  • 【聖書クイズ】4つの福音書に出てこないイエス様の行動はどれ?

    以下の中で、4つの福音書に出てこないイエス様の行動はどれでしょうか。

    2017年01月29日18時03分
  • ビジネスマンから牧師への祝福された道(53)第2の人生への準備をどうするか 門谷晥一

    ビジネスマンは、いつか定年を迎える。男性のビジネスマンの場合、定年を60歳とし、平均寿命を約80歳とすると、定年後の第2の人生は約20年と結構長い。

    2017年01月29日17時40分
  • 571
  • 572
  • 573
  • 574
  • 575
  • 576
  • 577
  • 578
  • 579
  • 580

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • ワールドミッションレポート(8月5日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(4)

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(238)聖書と考える「DOPE麻薬取締部特捜課」

  • 聖書のイエス(14)生ける水の川 さとうまさこ

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • シリア語の世界(29)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳(3)エゼキエル書からマラキ書まで 川口一彦

  • ワールドミッションレポート(8月4日):中東某国 イエスのために全てを失った女性ミリアム(3)

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア

  • 肯定的に考え、語ろう! 菅野直基

  • 2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補

  • 2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.