Skip to main content
2025年11月19日23時15分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31478件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • ベテル・ミュージック、ニューアルバムで復活

    ベテル・ミュージックは来年1月24日、スペシャルCD/DVDのデジパックコンボとして全く新しいフルレングス・アルバム「The Loft Sessions」をリリースする。

    2011年11月29日13時13分
  • タイラー・ペリー監督、キム・カーダシアン起用で非難浴びる

    クリスチャンであるタイラー・ペリー監督は、公開予定の映画「マリッジ・カウンセラー」の配役に離婚問題で騒動を起こしている女優のキム・カーダシアンを起用したとして、ファンたちから非難を浴びている。

    2011年11月29日11時52分
  • 東日本大震災・津波・原発事故に遭遇して-被災地からの提言

    28日、日本キリスト教団北千住教会(東京都足立区)で、同東北教区小高伝道所牧師の大下正人氏による講演会が行われた。南相馬市小高区では未だ「避難準備区域」から解除されておらず、避難を余儀なくされている状態であるという。

    2011年11月29日3時05分
  • 賀川豊彦と協同組合文化-国際協同組合年に向けて

    25日、労働金庫会館(東京都千代田区)で「賀川豊彦と協同組合文化」と題した第三回フォーラムが開催された。21世紀の社会において改めて見直される賀川豊彦の思想と協同組合文化について、千葉大学大学院教授の小林正弥氏および帝京大学准教授の濱田陽氏が講演を行った。

    2011年11月29日1時19分
  • 聖書に学ぶ人づきあい力

    26日、ジュンク堂書店池袋本店(東京都豊島区)で、パフォーマンス心理学博士の佐藤綾子氏とJTJ宣教神学校国際学長でパブリックスピーキング・イン・ジャパン代表の中野雄一郎氏によるトークショーが開催された。

    2011年11月29日0時56分
  • 闇の中でもなお輝く光

    今日の箇所には、クリスマスに神の御子イエスがこの世に降って来られたことが書かれています。

    2011年11月28日13時24分
  • ツイッターを使う10人の熱いクリスチャンミュージシャンたち

    ツイッターは有名なクリスチャンミュージシャンやシンガー、バンド、アーティストとリアルタイムで関わることができる手段だ。以下に10人の熱いアーティストのアカウントを紹介する。

    2011年11月28日13時13分
  • 世俗化する欧州 クリスチャンはどうあるべきか?

    世俗化の進む欧州において、キリスト教徒が自身の信条を保って生活するためのフレームワークを策定する必要があることが、欧州キリスト教界内で頻繁に提言されている。このような提言を受け25日、26日の2日間にわたって英ロンドンで「個人主義を超えて」と題した欧州キリスト教指導者らによる会議が行われた。

    2011年11月28日11時41分
  • 混迷のエジプト、議会選挙投票へ

    軍の暫定統治が続くエジプトで25日、軍最高評議会は辞任したシャラフ暫定首相の後任として、ムバラク前政権時代に首相を務めていたカマール・ガンズーリ氏(78)を指名した。

    2011年11月28日9時59分
  • 預言者ホセアと豊穣儀礼―現代社会への警告

    21日、聖書考古学資料館(東京都千代田区お茶の水クリスチャンセンター内)は、第18回聖書考古学セミナー第二回目として「預言者ホセアと豊穣儀礼」と題したセミナーを開催した。

    2011年11月28日8時08分
  • パメラ・アンダーソン、クリスマス特番で聖母マリア役に抜擢

    どれだけの年月、クリスチャンは馬鹿にされてきたのだろうか。ある牧師はこう尋ねている。プレイボーイの元モデルで人気女優のパメラ・アンダーソンが、カナダのCTVネットワークで12月に放送予定の1時間のコメディドラマ特番「ア・ラッセル・ピーターズ・クリスマス」で聖母マリア役に抜擢された。

    2011年11月27日22時46分
  • クリス・トムリン、代表曲収録のアルバムをリリース

    シンガーソングライター、クリス・トムリンのヒット曲「How Great Is Our God」は、現代の賛美歌の先駆けとして人気を集め、世界中の教会で歌われている最も有名な曲の一つだ。

    2011年11月26日20時39分
  • プレゼンの効果的な準備の仕方

    私がCEOの役職を務めていた時、取締役や、銀行、投資家、執筆家、代理店、顧客、従業員、仲介者、そしてマスコミなどさまざまな聴衆に向けてプレゼンを行わなければならない機会が多々ありました。そのような経験を経て、プロフェッショナルな講演者となった現在言えるのは、プレゼンが私の生涯の大部分を代表する仕事であったということです。

    2011年11月25日20時32分
  • WCC総幹事、クリスマスメッセージを発表

    来週27日からアドベントを迎えるのに先駆けて、世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事がクリスマスメッセージを発表した。以下はトゥヴェイト総幹事のメッセージの全文である。

    2011年11月25日19時23分
  • ロバート・E・パーソン、ダニー・ハサウェイのクラッシック曲をカバー

    ダニー・ハサウェイの名曲「Someday We'll All Be Free」は希望と自由を歌った賛美歌だ。この曲が最近、ゴスペルアーティストのロバート・E・パーソンによってカバーされている。カバー版は、ジャズの研究をしているコロンビア大学の指導者が制作と編曲を行っている。

    2011年11月25日15時10分
  • 気候変動への責任ある対策を行う最後の機会-WCCが呼びかけ

    南アフリカダーバンで、28日から12月9日まで、第17回気候変動枠組条約締約国会議(COP17)が開催される。開催に先駆け、世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トゥヴェイト総幹事は、世界諸教会が目に見える形で気候変動問題対策、特に気候変動で生活に多大な影響を受ける土着民族の側に立って訴えていくことを強く勧めている。

    2011年11月25日10時15分
  • イラン人牧師、刑務所内で心身への虐待受ける

    イスラム教からキリスト教に改宗したとして死刑判決を受けたイラン人牧師のユセフ・ナダルカニ氏は、判決から一年が過ぎた頃から、棄教を拒絶していることを理由に刑務所内で虐待を受けている。

    2011年11月24日17時53分
  • ジャスティン・ビーバー、父親認知訴訟が取り下げに

    人気アイドル歌手のジャスティン・ビーバーに「子どもがいる」と主張する女性が現れた問題で、このほど女性が訴訟を取り下げたと伝えられている。

    2011年11月24日15時10分
  • 苦難は神様からの訓練材料(1) 森本春子

    「波瀾万丈」という言葉は、今の日本ではすでに死語になってしまったかもしれません。でも、ここまでの私の歩みを振り返った時、われながら「波瀾万丈」という以外に言い表しようがありません。

    2011年11月24日12時25分
  • エジプトコプト教徒、ムバラク政権時代よりも迫害悪化へ

    ムバラク政権崩壊後混乱と衝突が続くエジプトにおいて、同国コプト教徒に対する迫害が、ムバラク政権時代よりも悪化してきていることが懸念されている。23日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2011年11月24日11時35分
  • 1101
  • 1102
  • 1103
  • 1104
  • 1105
  • 1106
  • 1107
  • 1108
  • 1109
  • 1110

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • ワールドミッションレポート(11月17日):メキシコ 国境を越える宣教ー米国とメキシコの国境で起きた福音の奇跡

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」

  • ワールドミッションレポート(11月18日):米領ヴァージン諸島 祝福に潜む霊的課題と求められる福音の灯

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(253)聖書と考える「ちょっとだけエスパー」

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • 映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.