論説・コラム
-
社会的弱者の友として―賀川豊彦の生涯(1)暗い出生
兵庫県神戸区兵庫島上町(ひょうごしまかみまち)にある「賀川回漕店」はたいそう繁盛していた。店主の賀川純一は商売上手で、郷里徳島県の産物「阿波藍(あわあい)」(染物の原料)の輸送で財産を築き上げ、裕福な暮らしをしていた。
-
律法と福音(25)天使(ケルビム)の役割 山崎純二
先週は契約の箱に蓋(ふた)の覆いがあることが恵みであり、それが「律法と福音」の関係を絵のように見せていると書きましたが、今回はその蓋を見つめる者たちに関して詳しく見ていきたいと思います。
-
温故知神—福音は東方世界へ(37)中国福建省泉州の信徒墓碑、中央アジアの信徒墓石 川口一彦
福建省泉州には、元代に活動していたエリカオン(福音)信徒たちの墓石が多数発見され、当地の博物館に保管展示されています。その一つの碑が2008年10月、愛知県瀬戸市の愛知県陶磁資料館で一般展示されました。
-
アメリカでの日本人ミニストリー(6)藤本美奈子さん:全米の日本語礼拝教会を超教派的にサポート
私の住むカリフォルニアは、北アメリカで最も人口の多い州で、約3400万人が住んでおり、移民の多い州としても知られている。日系人や日本人も多いため、日系教会も他の州に比べて多い。牧師も若手からベテランまで、素晴らしい牧会をされる多くの先生方が集まっている。
-
世界自転車旅行記(17)タスマニア 木下滋雄
50カ国以上走ったうち、一番良かった所はどこかとよく聞かれるが、どこもそれぞれ良かったので答えるのは難しい。でも、住んでみたい所はというと、オーストラリアの南に浮かぶ島、タスマニアだ。
-
とげを感謝しよう ~我、弱き時に強ければなり~ 菅野直基
使徒パウロは、病気を患っていました。自分の病気を「とげ」と呼び、常に苦しんでいました。パウロの病気は、目の病気かてんかんであったと推測できます。それが、福音の伝道をするときに嘲弄(ちょうろう)される原因にならないかと、ひどく心配していました。
-
死に勝るいのちを得て―がん闘病817日の魂の記録―(49)天下人 米田武義
新年早々思い出すのは、約1年前に大病が発見されたことである。正直、年を越せるかどうか分からなかった。大腸を手術後、夜中に鎮痛剤を投与するまで、痛さでうなっていたとき、ベッドの上で必死で祈っていたとき、夢を見たのを思い出す。
-
FINE ROAD―世界のモダンな教会堂を訪ねて(13)チェコの教会② 西村晴道
クトナー・ホラは、プラハから東へ65キロ、中部ボヘミアの小さい都市。静かな街並みだが、この地はかつて銀の産出が豊富で、プラハに次ぐほど繁栄をしたという。聖バルバラ教会や聖母マリア大聖堂のある、1995年に世界遺産登録された歴史都市。
-
富についての考察(36)クリスチャン企業の有無 木下和好
「あの会社はクリスチャンの会社だから信頼できる」とか「子どもはクリスチャンの学校で学んでいるから安心だ」という言葉をよく聞く。でも「クリスチャン」という意味をよく考えないと、判断を誤る場合がある。
-
【科学の本質を探る㉓】近代科学の基本理念に到達した古代の神学者(その1)アレクサンドリアの教父の思想 阿部正紀
実は、ガリレイ騒動より以前に、教父と呼ばれる古代の神学者によって、また中世のスコラ学者によって、キリスト教神学にギリシャ哲学を取り入れるか否かで論争が行われていました。
-
神を礼拝できる人生を感謝しよう! 万代栄嗣
今回この詩篇を開いた理由は、「主に感謝せよ。主はまことにいつくしみ深い」から始まり、同じ言葉で締めくくられているからです。私たち人間には、さまざまな思いや考え、喜怒哀楽があります。
-
【聖書クイズ】詩編23編「主は羊飼い、わたしには何も欠けることがない」の最後は?
詩編23編は、「主は羊飼い、わたしには何も欠けることがない」と賛美しますが、この詩の最後の部分はどれですか。
-
【子ども聖書クイズ27】サムソンが武器をもたずにたおした動物は?
イスラエルの戦士(せんし)サムソンが、武器(ぶき)をもたずにあいてをたおした動物(どうぶつ)は、なんですか。
-
ビジネスマンから牧師への祝福された道(25)生きること、働くことが苦しいあなたへ 門谷晥一
前回までに、ビジネスマン時代のこと、また牧師となってからのことを中心として記した。今回からは、ビジネスマンと牧師の両方の体験を踏まえながら、生きること、働くことが苦しいビジネスマンに対しての提言をさせていただきたい。
-
牧師の小窓(9) 福江等
過日、高知県立美術館で開催されているミレー展を見てくることができました。しばし19世紀のフランスのバビルゾン派の画家たちの絵に親しむことができました。
-
なにゆえキリストの道なのか(21)キリスト教とユダヤ教とはどのように関係し、違うのか 正木弥
ユダヤ教とキリスト教は同じ源流を持ちます。同じ唯一の霊なる神を信じ、同じ歴史を持ち、同じ預言者を持ち、同じ旧約聖書を経典とします。ですから、旧約の時代(BCの時代)は一つのものです。
-
人生を決定づけるものがある 森正行
クリスマスは過ぎましたが、前回に続いて、聖書に記されたクリスマスの物語を通して、神様からのメッセージをお届けいたします。たとえ、天変地異のような出来事が起きようとも、私たちの〝人生を決定づけるもの〟があります。
-
蜜と塩―聖書が生きる生活エッセイ(1)何を信じる? ミュリエル・ハンソン
数カ月前、私たちは家具付きの共同住宅から、家具も何もない賃貸住宅に移りました。さっそく生活必需品を買わなければなりません。その一つに洗濯機がありました。
-
あなたは独りではありません 穂森幸一(16)
私は20年間、地方教会の牧師として宣教活動に従事していましたが、教会の外にいる人々に重荷を覚え、独立してブライダル伝道を始めました。地域社会と関わるうちにソーシャルビジネス(地域密着型事業)に関心を持ち、キリスト教冠婚葬祭のための会社を立ち上げました。
-
新しい年2016年、さらに読者と記者の共同の歩みを
2014年4月に、クリスチャントゥデイの働きに参与して以来、2回目の新年を、日々の歩みの中で経験している恵みを深く感謝し回顧しながら迎えています。また、「一寸の虫にも五分の魂」との大好きなことわざに共鳴しながら、新年の展望・志を、3点に限り報告致します。
人気記事ランキング
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
花嫁(30)自宅療養の頃 星野ひかり
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に
-
日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも
-
「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司
-
メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
武装集団に拉致されていたカトリック司祭、無事解放される コロンビア
-
日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及
-
2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選