Skip to main content
2025年11月4日11時42分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

宣教

  • PDJ、「健康な教会セミナー」来年2月に開催へ

    パーパス・ドリブン・ジャパン(小坂圭吾代表)は2007年2月12、13日に「健康な教会セミナー2007」を聖書キリスト教会東京教会で開催する。

    2006年12月06日7時03分
  • バングラデシュ元支援チャイルド、ユースクさん来日 ワールド・ビジョン

    ワールド・ビジョン・ジャパン(峯野龍弘名誉会長)元支援チャイルドのアリ・ユースクさん(バングラデシュ)が来日して3日、東京・淀橋教会の音楽伝道会に参加した。

    2006年12月06日6時38分
  • 韓基総会長が来日 日韓地域福祉宣教セミナー

    日本の地域宣教と福祉、日韓交流のこれからを考える「第1回日韓・韓日地域福祉宣教セミナー」(峯野龍弘実行委員長)が5日、東京・淀橋教会で開催された。

    2006年12月06日6時09分
  • イエスの希望を伝えたい 東京バプテスト教会クリスマスコンサート

    東京都渋谷区の東京バプテスト教会(日本バプテスト連盟、デニス・フォルズ牧師)でクリスマス・ワーシップ・セレブレーションが開催されている。12月2日、3日と9日、10日の2週にわたってクリスマスコンサートと礼拝を行う。

    2006年12月05日22時33分
  • 「キリストのからだを実感」 22の教会が合同で市民クリスマス 相模原市

    神奈川県相模原市の22教会が3日、合同の相模原市民クリスマスコンサートを開催した。主催者によると、市民350人以上が来場。コンサートの盛況ぶりに主催者は「キリストのからだを実感した」と証した。

    2006年12月05日19時53分
  • 恵みシャレー軽井沢 生誕祝う6万5千個のイルミネーション

    毎年2万人が訪れるキリスト教系宿泊施設、長野県の軽井沢恵みシャレーでクリスマス・イルミネーションが点灯されている。恵みシャレーでは庭の木々に6万5000個のイルミネーションを飾り、イエス・キリストの誕生を記念している。

    2006年12月05日16時46分
  • 近畿宣教教会会議開催 教会の危機的現状を再認識

    近畿全域から教会リーダーたちが集まり宣教について話し合う「2006近畿宣教教会会議」(鈴木義明委員長)が11月21−22日、大阪市内で開催された。年間受洗者数ゼロの教会が全体の65パーセントに上るという日本宣教の深刻な現実に正面から向き合い、『教会協力』を実現することが将来の日本宣教に不可欠であることを再認識した。教団教派を超えて230人が出席した。

    2006年12月05日12時07分
  • CGNTV、24時間放送体制に突入

    教教育専門放送「CGNTV」が今月から24時間放送の体制を整え、日本宣教に本格的に取り組む。12月1日からは今まで12時間だった放送枠を24時間へと大幅に広げる。

    2006年12月05日11時07分
  • 在韓日本人宣教連合機構、ソウル・ハーベスト設立

    教団・教派を超えて、7万人とされる韓国在住の日本人に福音を伝えようと、連絡団体『在韓日本人宣教連合機構』が11月26日、宣教団体『ソウル・ハーベスト』を設立した。

    2006年12月05日9時58分
  • 北朝鮮で地下教会急増 米宣教団体が報告

    北朝鮮では政府による宗教弾圧にもかかわらず、政府非公認の教会、いわゆる地下教会が急速に増えていることがわかった。米国オクラホマ州に本拠を置く迫害監視団体「殉教者の声(Voice of Martyrs)」が報告した。

    2006年12月05日5時54分
  • 「高齢化社会と日韓宣教協力の新時代」セミナー開催へ

    日韓・韓日地域福祉宣教セミナー実行委員会が12月5日にウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会(東京・新宿区)で、6日に神戸・故郷の家で、それぞれ講演会を開催する。

    2006年12月04日20時07分
  • PDJ、リカバリーセミナーのDVD販売開始

    パーパス・ドリブン・ジャパン(PDJ)は28日、05年3月に東京で開催された「リカバリー・セミナー2005:バウンダリーズ」の模様を収録したDVDのインターネット販売を開始した。

    2006年12月04日19時04分
  • 800人が参加 チアにっぽん白馬セミナー

    チアにっぽん(稲葉寛夫代表)が11月23−25日、「チャーチ&ホームスクーリング・励ましとチャレンジセミナー」をホテルグリーンプラザ白馬(長野県北安曇郡)で開催した。800人以上の参加者たちは、チャーチスクーリング(CS)やホームスクーリング(HS)体験者らによる講演を聞き、家庭や教会での聖書信仰に基づいた子ども教育の必要性と可能性を再認識した。

    2006年12月04日18時20分
  • ジョシュア・ハリス師が東京で来日講演

    ミリオンセラー『聖書が教える恋愛講座』の著者ジョシュア・ハリス牧師を迎え、チアにっぽん(稲葉寛夫代表)は2日、講演会「ジョシュアハリスの、聖書が教える恋愛・結婚・家庭セミナー」を東京・淀橋教会で開催した。10代・20代の若者を中心に、およそ650人が集まった。

    2006年12月04日12時10分
  • 桜美林学園、クリスマスイルミネーション点灯

    東京都町田市の桜美林学園が11月下旬から2007年1月6日まで、イエス・キリストの誕生を祝って同園でイルミネーションを飾っている。

    2006年12月04日8時20分
  • バックストン聖会開催 渋谷教会で

    第47回バックストン聖会が24−26日、東京の日本基督教団渋谷教会で開催された。集会は全6回行われ、主催者によると毎回約100−130人が参加した。

    2006年12月04日8時11分
  • 徐起源著「信仰の使い方をご存知ですか」

    恵那レーマミニストリー(代表:徐起源牧師)は、新刊『信仰の使い方をご存知ですか?(上)』(除起源著)を10月初旬に出版した。

    2006年12月04日8時09分
  • 万代栄嗣師が銀座で集会 「固定観念を捨てて神の豊かさを知る」

    アジアを中心に世界で数万人の聴衆を集める大衆伝道者万代栄嗣牧師が22日、東京・銀座のホテルで集会を開催した。都内近郊からビジネスマンや主婦ら約30人が集まった。万代牧師は使徒の働き19章1−7節、20章24節を引用して、神の恵みは人知をはるかに超えて豊かにあると説いた。

    2006年12月02日8時32分
  • 日本聖書刊行会、学生団体らに聖書贈呈

    新改訳聖書を発行する日本聖書刊行会(東京・千代田区)が、今年春同会会員に募集した学生伝道特別献金について、17万3千円(78件)の献金があったと機関紙「新改訳聖書ニュース」(12月1日号)で発表。

    2006年11月29日16時44分
  • 万代栄嗣師、クリスマスに全国9都市12公演開催へ

    松山福音センターを中心に全国7教会の主任牧師を務める万代栄嗣牧師が今年、クリスマスを記念して、12月9日から25日の間に9都市で全12公演を行うことが29日、わかった。

    2006年11月29日12時26分
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 主につながり主に求めよう 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

  • 地球環境の守り人 穂森幸一

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 聖書が教える「行いによる義」 菅野直基

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.