宣教
-
神を信じる信仰の力 万代栄嗣師が説教 東京
東京福音センターは10日、東京・銀座で集会を開催、同主任牧師の万代栄嗣牧師は「信仰...
-
朝祷会全国連合、年頭集会の名称変更 発足50年 決意新たに
朝祷会全国連合(米田昭三郎会長、以下、朝祷会)は、今年発足50年を迎えるのを機に...
-
断食祈祷聖会が閉幕、実行委員長の三森春生牧師がメッセージ
日本の大リバイバルのために超教派で断食して祈る『断食祈祷聖会2007』は10日、最終日を迎え、聖会実行委員長の三森春生師(イムマヌエル王子キリスト教会牧師)によるメッセージで閉幕した。三森師は、アジアに期待されてきた日本が神から与えられた材料・能力を神のために生かせなかったと悔い改めの言葉を述べる一方で、「神様が日本に新しいことをなさろうとしている。神様に、日本でくすぶっている火を燃えあがらせ、聖霊の火を広げてくださいと祈ろう」と力強く語った。
-
ハイビーエーの鈴木師が講演 「高校生の居場所作りが急務」
センド国際宣教団宣教師の鈴木パウロ師が8日、東京都新宿区の東京中央教会で、高校生聖書伝道協会(hi-b.a.(=ハイビーエー))のスタッフや高校生から見た「現代の高校生の課題」について報告し、「いじめ、自殺、無関心、親や友人との関係、男女交際。共通点は、若者が自分たちの居場所を求めているということ。高校生のために居場所を作っていきたい。キリストの体である教会こそが若者の本当の居場所」と、クリスチャンと教会が協働で若者のための受け皿を用意する必要性を強調した。
-
在日韓国人宣教師の連合会が発足1周年
在日韓国キリスト教総協議会(以下、CCKJ)が4〜 6日、静岡県のつま恋リゾートホテルで新年聖会を開催し、日本で宣教する韓国人宣教師ら300人が結集した。
-
フィリピン・ミッション代表が活動報告 「283人の青少年を海外宣教に」
フィリピン・ネグロス島で開拓伝道や地域奉仕を行う宣教団体「フィリピン・ミッション...
-
全国小牧者コンベンション メイン講師に山北師、小川師ら
山北宣久師(日本基督教団総会議長)、小川国光師(日本福音自由教会協議会会長)らが今月開催される「第16回全国小牧者コンベンション」でメイン講師を務めることがわかった。
-
断食祈祷聖会が開幕、10日まで
日本宣教の大リバイバルと国家的救済のために断食して祈る「断食祈祷聖会2007」が8日午前10時、日本福音同盟理事長の峯野龍弘師(ウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会主管牧師)によるバイブル・リーディングと招きのメッセージをもって開幕した。10日までの終日、聖書講解、プレゼンテーション、メッセージ、礼拝など12のプログラムを行う。
-
松原湖バイブルキャンプのフレンズキャンプ
松原湖バイブルキャンプ主催のフレンズキャンプが2〜4日、同キャンプ場で開催され...
-
総動員伝道の「盛夏のトラクト配布伝道」、07年は鳥取県美保関で
教派を超えた地域教会の伝道協力の橋渡しをする連絡団体「総動員伝道」が恒例の夏のトラ...
-
ヨーロッパ・キリスト者の集い、今年はイタリアで開催
欧州在住の邦人ら日本語を話すクリスチャンたちが集まり一緒に賛美と礼拝をささげる毎年恒例の夏の集会「ヨーロッパ・キリスト者の集い」が今年、イタリアで初めて開催される。
-
熊本バンドの精神を学ぶツアー、今年も開催
横浜バンド、札幌バンドと並ぶ日本プロテスタント3源流の一つ「熊本バンド」の人々の偉業...
-
断食祈祷聖会実行委員長 「新時代の必要に答える大切な集まり」
日本宣教のために祈る目的で8〜10日に開催される『断食祈祷聖会2007』の実行委員会が5日、東京都新宿区の東京中央教会で行われ、委員長の三森春生師牧師が「新しい時代の必要に答える大切な集まり。ぜひ、参加してほしい」と諸教会に呼びかけた。
-
牧師が夜道の下校をパトロール 京都府
暗い夜道を下校する地域の子どもたちを守ろうと、福音交友会・向陽聖書教会(京都府向日市)の杉山敏夫牧師(41)が、留守家庭児童会に通う子どもたちの下校に付き添うボランティアを向日市内で始めた。杉山牧師は、「この活動を聞いて、日本の他の地域でも子どもたちを守る働きが盛んになれば」と語った。
-
78教会が閉鎖 06年教会統計
教会インフォメーションサービスがまとめた日本のプロテスタント教会の統計資料によると、日本にあるプロテスタント教会の総数は7781教会(06年11月現在)で05年より18教会減少していることが分かった。
-
加藤常昭師、伝道開拓50周年で記念シンポ開催
日本を代表する説教者として知られる加藤常昭牧師の伝道開拓50周年の記念シンポジウム「教会形成としての説教」が11月20〜23日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で開催された。
-
横田夫妻、激動の06年 祈りで支えられて
横田めぐみさんの父、滋さん(74)と母、早紀江さん(70)にとって「激動」の1年が暮れよう...
-
「青年と団塊世代の献身のために祈りを」 断食祈祷聖会1月8日から
日本の宣教のために祈る断食祈祷聖会(1月8−10日)の実行委員会が青年と団塊世代の...
-
東北初のケズィック・コンベンション開催へ 指導者特別座談会
「日本ケズィック・コンベンション」(峯野龍弘・中央委員長)が2月20−22日にかけて、箱根など全国10地区で開かれるにあたり諸教会に広く参加を呼びかけている。こうした中、東北初のケズィック開催に向けて、同委員会の代表らによる特別座談会が開かれた。
-
第5回日本伝道会議 原田実行委員長「賛同する全てのクリスチャンの参加を」
キリスト者が教派を超えて結集し日本伝道のために話し合う第5回日本伝道会議(09年9月開催)の開催地が北海道札幌市に決定した。実行委員会は「伝道会議の理念に賛同するクリスチャンに参加を呼びかけたい」と述べ、祈りを要請している。
人気記事ランキング
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)
-
キリストの道 穂森幸一
-
ワールドミッションレポート(9月6日):コンゴのリコ族のために祈ろう
-
私の名を使って(その3) マルコ福音書9章38~41節
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司