宣教
-
レイモンド・ムーイ集会、祈りで末期がんが完治
昨年6月に都内で行われた第1回レイモンド・ムーイ・セミナー(佐々木満男大会会長)で病の癒しを祈り、末期がんで余命1週間と診断された状態から奇跡的な回復で一命を取り留めた女性が、その後も回復を続けて今月中にも退院することがわかった。
-
峯野氏の委員長就任濃厚に クリストファー・サン東京大会
2010年の開催を目指す、クリストファー・サン東京大会の第2回目の準備会が18日、東京都千代田区のお茶の水クリスチャンセンターで開かれ、大会実行委員長として峯野龍弘氏の就任が濃厚となった。
-
「イエスは勝利を取られた」 新宿駅前で路傍伝道
日本民族総福音化運動協議会東京ブロック長の菅野直基氏を中心とする有志が15日、東京都新宿区のJR新宿駅東南口前で路傍伝道を行った。
-
今年最後のフライデーナイト 一年の感謝と喜びを分かち合う
今年最後となるフライデーナイトが21日、お茶の水クリスチャンセンター(OCC)の8階チャペルで行われた。
-
「あなたは愛されている」 新宿駅前、クリスマスの路傍伝道
7人のクリスチャン有志が東京の新宿駅前に集まり、ギターとベースによる賛美とメッセージで通行人にクリスマスの本当の意味を伝えた。
-
海外の牧師2人を招き、教会指導者向けセミナー開催 JLH主催
次世代を担うリーダーを養成し、教会形成の新たな道を切り開く海外の諸教会から、スティーブ・ケリー氏(ウェーブチャーチ主任牧師)と...
-
国の指導者にキリストの福音を 国会クリスマス晩餐会
国の指導者が集い、共にイエス・キリストの誕生を祝う「国会クリスマス晩餐会」(同実行委員会、インターナショナルVIPクラブ主催)が28日午後6時半から、東京都千代田区のホテル・ニューオータニで開かれた。
-
「力と愛と慎みの霊」第48回バックストン聖会始まる
第48回バックストン聖会が23日午後2時から、東京・渋谷区の日本基督教団渋谷教会で始まった。田村幸三氏・アライアンス神学校前校長が午後6時半からの集会で講演し、「神は私たちをおくびょうでなく、大胆な福音の証し人としてくださる」と語った。
-
【証し】「不安・むなしさ・無力感」からの解放 佐々木満男・国際弁護士
私は東京の下町・浅草で生まれ育ちました。父は祖父の代からの米屋です。長男の私は、商業高校を卒業してすぐに米屋を継ぐものと父から期待されていました。
-
大阪朝祷会、OCCで50周年記念式典
大阪朝祷会の50周年を記念した式典が27日、同会の誕生地である大阪クリスチャンセンターで開かれた。カトリック、プロテスタント両派から約220人の「祷友(とうゆう)」(朝祷会での祈りの友)が全国から集った。
-
大阪朝祷会、50周年で記念式典27日開催
大阪朝祷会の50周年記念式典が、27日午後2時から大阪クリスチャンセンター(大阪市中央区)で開かれる。第1部の記念感謝礼拝では、大阪朝祷会チャプレンの平山武秀氏が聖書のメッセージを語るほか、第2部では、映像で50年の歩みを振り返る。
-
来年始めにも開催地など決定 クリストファー・サン東京大会
クリストファー・サン伝道協会(CSEA)日本委員会(三森春生会長)が17日、2010年までの開催を予定している「クリストファー・サン東京大会」(仮称)の第1回目の準備会を開いた。
-
母子ともに救う具体的援助を実施 中絶無料相談窓口「愛の決心」
ユース・ウィズ・ア・ミッション(YWAM)の慈善事業の一環として活動している無料相談窓口「愛の決心」(ゴードンサラ代表)には、予期せぬ妊娠で問題を抱えている女性やその家族から現在、月に10件ほどの電話相談が寄せられている。
-
大阪朝祷会、50周年記念午餐会きょう開催
全国に朝祷会運動を広げるさきがけとなった大阪朝祷会が今年創設50周年を迎えるのを記念して29日、大阪クリスチャンセンターで「大阪朝祷会50周年記念午餐会」が開催される。
-
第9回グッド・ハッピー・タイム開催 「心を育む―自然との対話」
ゴスペル・タラント企画(加藤信哉代表)が年に1度開催する「グッド・ハッピー・タイム」が17日、東京都台東区の上野の森キリスト教会(重田稔仁牧師)で行われた。
-
クリストファー・サン伝道協会、東京大会実行委の結成準備
昨年5月の首都圏キリスト教大会などで主講師を務めた伝道者クリストファー・サン氏の東京大会開催に向けた本格的な準備に取り掛かろうと、クリストファー・サン伝道協会日本委員会が、実行委員会への参加、協力を呼びかけている。
-
チャールズ・ウェスレーの生涯 ウェスレー学習会で生誕300年記念礼拝
ジョン・ウェスレーと共にメソジスト運動を推進したチャールズ・ウェスレー(1707-1788)の生誕300年を記念して、ウェスレー学習会は3日、「(チャールズ・ウェスレー生誕300年記念)ジョン・ウェスレー記念礼拝」をウェスレアン・ホーリネス神学院で行った。
-
延べ2万5000人動員 万代氏、インドで野外伝道集会
万代栄嗣氏(松山福音センター主任牧師)が23、24、25、26の4日間、インドで伝道集会を開催。延べ約2500人にキリストの福音を伝えた。
-
メソジスト3派合同百周年、チャールズ・ウェスレー生誕三百周年を記念 更新伝道会
更新伝道会(佐野英二会長)の第36回大会が27〜28日、東京・渋谷の青山学院大学・青山キャンパスで行われた。1日目には深町正信氏(青山学院院長)が、メソジスト3派合同100周...
-
第39回日本伝道の幻を語る会開幕 岸義紘氏「正しい福音の理解を」
日本キリスト伝道会(原登会長)主催「第39回日本伝道の幻を語る会」が27日、千葉県の山崎製パン企業年金基金会館で始まった。開会礼拝、講演会に続いて行われた午後7時からの集会では岸義紘氏(JTJ宣教神学校学長)がメッセージを伝えた。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
















