宣教
-
「いのちありがとうの会」発足記念講演会 赤江師が開会挨拶
創造主によって与えられた「いのち」の尊さを伝え、創造論を基にした教会形成を目的とする伝道団体「いのちありがとうの会」の発足記念講演会が12日...
-
ビル・ウィルソン師に本紙がインタビュー メトロ・ミニストリーに迫る
スラム化し、貧困と麻薬と殺人が横行する米ニューヨーク市のブルックリンで劣悪な環境下に育つ子どもたちを救おうと26年間命がけで奮闘し...
-
ビル・ウィルソン東京大会2007閉幕 400人が総立ちで決心告白
10日から2日間にわたって東京・永田町の星陵会館にて行われた「ビル・ウィルソン東京大会2007―逆境をはね返す大成功の法則―」が11日、感動の中で閉幕した。
-
泉堅さん、ビル・ウィルソン東京大会で賛美を熱唱
「ビル・ウィルソン東京大会2007」が10日、千代田区永田町にある星陵会館にて開幕した。
-
ラブソナタ福岡大会に2300人以上が参加 いま聖霊の息吹が九州の地に
大規模伝道プロジェクト「ラブソナタ2007」の福岡大会が先月30日、福岡サンパレスで開催された。当日は会場の定員数を上回る2300人以上が参加。メイン会場に入りきらなかった数百名が...
-
NYスラム街の子どもたちを体当たりで伝道 ビル・ウィルソン師のミニストリーに迫る
ビル・ウィルソン師が日々行っているミニストリーとは一体どのようなものなのだろうか。なぜ同師は...
-
ダーウィンのメガネはずせば見える 物質生物科教授の宮本氏がノアの大洪水を解析
クリエーション・リサーチ・ジャパン(以下CRJ)主催の春の一日セミナー2007の午前のセッションにおいて、CRJ理事の安藤和子氏に引き続き、同理事の宮本武典氏(日本女子大学理学部物質生物科学科教授)が講義を行った。
-
ノアの大洪水は史実かお伽話か CRJ理事の安藤氏が徹底解析
31日、お茶の水クリスチャン・センター(OCC)8Fホールにてクリエーション・リサーチ・ジャパン(CRJ)主催の春の一日セミナー2007が開催された。同セミナーのテーマは「ノアの大洪水から学ぶ」。
-
ジェームズ・フーストン氏が来日講演 ポストモダン時代における牧会論を説く
カナダの神学校リージェントカレッジの初代学長で「霊性の神学」提唱者のジェームズ・フーストン氏が2日、上野の森キリスト教会で「心の井戸を掘る—ポストモダンの行き着く先を見据えた牧会を目指して」をテーマに公開講演会を開催した。
-
ホーリネスの群首都圏教師会がユースフェスティバルを開催 若者たち74人が参加
日本基督教団ホーリネスの群・首都圏教師会が25〜26日、若者の伝道と意識の覚醒を狙い...
-
聖霊が私に降った、そして癒しの賜物を与えられた マーティン・オロスコ師が証し
明るい光がどんどん近づいてきました。遠くのほうなのですけど、初めはヘッドライトかなと思っていました。光がどんどん近づいてきて、私のところにたどり着いた時に、目の前にすごく美しい羽をもった鳥が現れ、じっと私を見ていました・・・
-
地元の村人も多数参加、決心者も 第34回オリーブの里聖会
尼僧からクリスチャンになり、今では日本キリスト伝道会・エバンジェリストとして日本全国だけでなく海外でも...
-
「日本の土壌に合う」ウィロークリークの組織的宣教
「霊的な賜物は、教会を組織化し円滑に機能させるための手段。それをよく理解して、信徒一人ひとりが神様に造られた独自の存在である...
-
「自分に与えられた賜物を発見しよう」 ウィロークリークセミナー
ウィロークリーク・ネットワークジャパン主催のセミナーが21日、神奈川県大和市にあるカンバーランド...
-
青山朝祷会、フィジー駐日大使夫人が出席
フィジー駐日全権大使夫人のジィウ・クンブアンボラ氏が14日、午前8時半から青学会館(東京都渋谷区)で開かれた朝祷会全国連合・青山朝祷会に出席し、ルカによる福音書11章5節から13節の聖句から、神に「しつように祈ること」の重要性を伝えた。
-
「真理の源を求めて」日本語版出版記念講演会 ニール&キャロル・アンダーソン夫妻が
30年以上もの長い間、パプアニューギニアのフォロパ語族の人々の間で生活し、聖書翻訳の働...
-
VIPアメージングインタビュー 2年で累計アクセス数700万突破
ラジオ大阪の人気番組「VIPアメージングインタビュー」のホームページへのアクセス数が、ウェブサイト開設からわずか2年で累計700万を突破...
-
堺市の一等地で教会開拓 エリムキリスト教会
「大阪府堺市南瓦町」――堺市の一等地にある新築マンション、シャローム堺2階で3日、エリムキリスト教会(榮義之主任牧師)の献堂式と竣工式があった。
-
「営業のバイブル」渡辺明日香氏と飯島淳代氏が講演 VIP関西
インターナショナルVIPクラブ関西は2月28日、英語教材の営業でかつて世界142カ国で業績トップとなり、現在はサンプル百貨店の運営会社「Luke19(ルークナインティーン)」を経営している渡辺明日香氏(同社代表取締役社長)と飯島淳代(あつよ)氏(同社取締役副社長)を招き、ヒルトン大阪で講演会を開催した。
-
アーサー師が講演 東京ホライズンチャペル
元ヤクザのクリスチャン集団「ミッション・バラバ」の生みの親アーサーホーランド師が4日、東京...
人気記事ランキング
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)
-
キリストの道 穂森幸一
-
ワールドミッションレポート(9月6日):コンゴのリコ族のために祈ろう
-
私の名を使って(その3) マルコ福音書9章38~41節
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司