宣教
-
青学総研、公開講演会「ソクラテスにおける宗教と倫理」開催
青山学院大学総合研究所は5日、マックフェラン氏を講師に招き、講演会「ソクラテスにおける宗教と倫理」を開催した。
-
ビル・ウィルソン来日前に準備祈祷会開催 東京で
ニューヨークのスラム街で約2万2千人の子どもたちを救い、世界最大級の日曜学校を運営するビル・ウィルソン師の4月の来日講演会を前に、8日、講演会の成功を祈る準備祈祷会がお茶の水クリスチャンセンターであった。
-
世界祈祷日に向け超教派で準備会 千葉県で
千葉県松戸市の世界祈祷日準備会が6日、バプテスト栗ヶ沢教会で行われ...
-
「06年夏ジャワ地震の被災地を訪ねて」 桃大キリスト教センターで講演会
桃山学院大学キリスト教センターで、6日、同大文学部教授の小池誠氏がフラワートーキング「2006年夏、ジャワ地震の被災地を訪ねて」で講演し、死者約3500人、2万人以上の負傷者...
-
同志社大、次期学長に八田英二現学長が再任
同志社大は、今年3月の現学長の任期満了にともなう次期学長選の結果、現職の八田...
-
ジョン・アーノット師夫妻が来日講演 神の家族キリスト教会
トロント・エアポート・クリスチャンフェローシップ創立牧師のジョン・アーノット師と妻のキャロル師は4日、神の家族キリスト教会(水野明廣牧師、名古屋市千種区)で講演し、社会がどんな暗い状況にあっても、キリストにある者は「聖霊に満たされて主に従うべき」と話した。
-
信じる者に生ける水の川が流れ出る-万代栄嗣師、銀座で講演
松山福音センターを中心に全国7教会を牧会する万代栄嗣師が7日、都内ホテルのチャペル....
-
同志社大、08年度から2学部を新設、さらに「工学部」から「理工学部」へ
同志社大学は、08年度4月から新たに「生命医科学部」、「スポーツ健康科学部」の2学部を設置し...
-
「パワー・フォー・リビング」無料配布、教界で大きな反響
プロ野球・北海道日本ハムのヒルマン監督(44)や「久保田早紀」の名で「異邦人」をヒットさせた...
-
チャリティーコンサート開催へ 金城学院大学で 南インド支援
金城学院大学(名古屋市守山区)は今月10日、同大キリスト教センター礼拝堂でチャリティーコンサート「第4回フリーデン(平和)の集い」を行う。
-
日本ケズィック・コンベンション、始まる
日本ケズィック・コンベンションが2日、沖縄大会を皮切りに今年も始まった。沖縄に続いて7日からは九州大会、その後、神戸(18日)、京都(同日)...
-
PDJ、新刊「40日の目的の旅・キャンペーンマニュアル」発売
パーパスドリブンジャパンはキャンペーン「40日の目的の旅」の実施を支援するマニュアルを先月23日発売した。
-
女性公開講座開催 東海聖書神学塾
東海聖書神学塾(名古屋市中区)は、1月30日に名古屋市女性会館「イーブネット」で、第22回女性公開講座「天国を望みつつ夫婦を生きる」を開催した。
-
アジアCCC総裁「クリスチャンに伝道は必須」
韓国キャンパス・クルセード・フォー・クライスト(CCC)の創始者でアジアCCC総裁の金俊坤(キム・ジュンゴン)博士は28日、東京・淀橋教会で来日説教し、「伝道がいかに急務であるのか」「ときがよくても悪くても、行って、キリストの愛の福音を伝えましょう」と、クリスチャンにとって福音を伝えることが何よりも優先されるべき重要な働きであることを強調した。
-
熊本バンド設立記念祈祷会開催
同志社大設立に貢献するなど日本の近代史に多大な影響を与えた「熊本バンド」の設立131周年を記念し、キリスト教関係者ら約300人が30日午前6時半より、熊本県玉名市内の同バンド記念碑前で「熊本バンド早天祈祷会」を行った。
-
教派を越えた一致 キリスト教一致祈祷週間
世界教会協議会(WCC)と教皇庁キリスト教一致推進評議会が共同で企画する「キリスト教一致祈祷週間」が18日から25日まで実施された。
-
日本人のキリスト教観「表面的」 ゴスペルシンガーが指摘 米CBNテレビの番組で
神がどういう方か、なぜイエス・キリストを受け入れねばならないのかについて...
-
YWAMが新宿で路傍伝道
青年宣教団体ユース・ウィズ・ア・ミッション...
-
児童擁護施設「まきばの家」が竣工式
児童施設「まきばの家」が社会法人「デンマーク牧場」(静岡県袋井市)敷地内に完成し、24日、竣工式が行われた。敷地面積約8600平方メートルに管理棟...
-
桃山学院、記念シンボルマーク募集 創立125周年・大学開学50周年で
桃山学院(大阪府和泉市)は2年後に学院創立125周年、大学開学50周年を迎えるに...
人気記事ランキング
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)
-
キリストの道 穂森幸一
-
ワールドミッションレポート(9月6日):コンゴのリコ族のために祈ろう
-
私の名を使って(その3) マルコ福音書9章38~41節
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司
-
ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価
-
米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷
-
アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司