国際
-
潘氏を次期事務総長に任命 国連総会
国連総会本会議は13日、韓国の潘基文外交通商相(62)を満場一致で次期事務総長に任命した。来年1月1日に就任する。任期は5年。
-
韓国福音主義教会、北朝鮮核廃棄祈祷会実施へ
韓国基督教総連合会(朴鍾淳会長、以下、韓基総)が16日、韓国ソウルのヨイド純福音教会で「北朝鮮核全面廃棄・国民非常祈祷会」を開催する。
-
フランクリン・グラハム、破壊された226教会再建へ スーダン
フランクリン・グラハム師がアフリカ・スーダンの紛争で破壊された教会を再建していることが米メディアの報道で12日、わかった。
-
米福音同盟代表、諸教会団結再要請
米国宣教連合(ミッション・アメリカ・コリジョン)は12日、10日に閉幕した年次総会について報告、米国福音同盟のテッド・ハガード代表が文化の急激な世俗化に憂慮を表明し、青少年世代に福音を伝えなければ過去の教会の功績がすべて徒労に終わると指摘したと伝えた。
-
「神は存在する」 米国大学教授の6割
米国大学教授の3人に2人が神、または人間を越える力の存在を信じていることがハーバード大教授らによる社会学調査でわかった。残る3分の1は神の存在を否定するか、知ることは不可能と考えているという。
-
ビリー・グラハムの孫、初のクルセード今週開催へ
世界各国で400以上のクルセードを敢行した祖父、全米33州および数カ国で伝道を展開する父フランクリン・グラハム師の背中を見て育った若き青年が今週、伝道者としての第一歩を踏み出す。
-
在日韓国教会、核実験反対声明に支持表明
韓国最大の福音主義組織、韓国基督教総連合会(朴鍾淳会長、以下、韓基総)が発表した北朝鮮の核実験強行を非難する声明文について、在日韓国キリスト教宣教師連合会が10日、声明の内容を「同一の立場として支持する」と表明した。
-
北朝鮮核実験に「平和的対応」要請 WCCコビア総幹事
北朝鮮の核実験強行で国際情勢が極度に緊迫化したことを受けて、世界教会協議会(WCC、サムエル・コビア総幹事)は国連安全保障理事会の各理事国および国連駐在の日本・韓国・北朝鮮の各大使宛てに書簡を送り、国際社会における平和的、合法的対応を要請した。
-
イスラエル訪問の米国人の1/3はクリスチャン 米観光省調べ
イスラエルを訪れる米国人観光客のうち3分の1が福音主義キリスト教徒であることが米・観光省の調べで分かった。米紙クリスチャンポストが報じた。
-
韓国キリスト教界、北朝鮮の核実験に怒りの声
北朝鮮の核実験強行に対し韓国教界から怒りの声が上がっている。「北(朝鮮)核反対および米韓連合司令部解体反対1000万人署名運動本部」を中心とした約2千人の市民が9日夜、ソウル市内に結集し、北朝鮮の核実験を強く非難した。
-
WEA、世界情勢ツアーを通して福音派の国際活動を報告
127カ国4億2000万人の福音派信徒の連合体、世界福音同盟(WEA)が5日、全米・カナダのキリスト教徒に対して「世界情勢ツアー」を開催することを発表した。
-
北朝鮮核実験で韓国キリスト教指導者ら団結要請
韓国基督教総連合会(朴鍾淳会長、以下、韓基総)と韓国基督教教会協議会(朴耕造会長、以下、KNCC)が9日、各教団の議長、団体代表、総務の就任を祝う記念礼拝で、北朝鮮による核実験強行等に対抗する韓国教会の指導力の重要性を確認した。
-
アーミッシュ女児殺害事件 地域住民「犯人を赦す」
先日米ペンシルバニア州ランカスター郡で起きたアーミッシュ(メノナイト系プロテスタント)学校の女子児童5人が銃で殺害された事件に関して、アーミッシュ共同体が犯人に赦(ゆる)しを表明したことが明らかになった。
-
米国アーミッシュの学校で女子児童5人殺害
米国ペンシルバニア州のアーミッシュの学校に男が自動小銃を持って立てこもり、女子児童5人が射殺された。
-
次世代の世界宣教を担う若手110カ国500人が参加、ローザンヌ青年大会
世界の福音派青年指導者が世界宣教のために集うローザンヌ青年指導者大会が24日から30日にかけてマレーシアのクアラルンプールで開催され、世界110カ国から500人以上の青年指導者が集まり、世界宣教の現状を分かち合った。
-
世界福音同盟、教皇のイスラム発言に対して意見
世界福音同盟のスポークスマン、マッツ・テューネハグ氏がスウェーデンの大学の集会で教皇ベネディクト16世の発言とイスラム世界の対応に関する問題に関して発言した。
-
米キリスト教指導者、9・11を覚えて各宗教指導者とともに「一致のための行進」
9月11日同時多発テロから5年を記念して宗教指導者が集まり、米首都ワシントンの大使館通りで10日、「一致のための行進」に参加した。
-
米教勢調査、1年間で最も成長した教会ランク1位にレイクウッド教会 1万2千人増
2006年の米教会成長調査により1万2000人の信徒が新たに加わったレイクウッド教会(ジョエル・オースティン牧師)が最も速い成長を見せたことが明らかになった。
-
同性愛問題めぐり教団分裂の危機、米聖公会指導者召集
同性愛問題をめぐって分裂の危機を迎えた米国聖公会が紛争解決のためニューヨークに指導者を召集、来月中旬に会議を持つと24日の米クリスチャンポスト紙が報じた。
-
統一協会、批判記事に対して新聞社占拠 器物破損・記者暴行
統一協会に関する批判的な記事を掲載した東亜日報社に22日、統一協会信者らが社屋を占拠、記者に暴行を加え器物を破壊するなどのデモ活動を行った。
人気記事ランキング
-
カリフォルニア州のビーチで7752人が受洗、米国史上最大規模の合同洗礼式
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(226)聖書と考える「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」
-
復活はないのか(その1) マタイ福音書28章
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
21世紀の神学(27)プロテスタント教会側から見るローマ教皇 山崎純二
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
映画「空中の権威」が日本語字幕で視聴可能に 現代クリスチャンに警鐘鳴らす作品
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
四半世紀ぶりに欧州で大規模伝道会議、今月末にベルリンで 牧師ら約千人が参加
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司
-
「司牧と行政の両方に深い知識と経験」 日本司教協議会会長、新教皇誕生でメッセージ
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
新教皇を選ぶコンクラーベ、いつ、何回目の投票で決まる? 181日間に及んだケースも
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
新ローマ教皇にプレボスト枢機卿、教皇名は「レオ14世」 初の米国出身者
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
聖墳墓教会の床下発掘調査で貴重な発見、ヨハネ福音書の記述を裏付ける証拠に
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司