Skip to main content
2021年4月17日15時17分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教育

教育

  • 東京女子大、一般入試で採点ミス 9人が追加合格

    東京女子大学(東京都杉並区)は、今年2月3日に実施した現代教養学部の一般入試の日本史の問題で採点ミスがあり、9人を追加合格にしたと発表した。6月中旬に同大が発行した入学試験問題集を見た学外の人から7月15日に指摘を受け、ミスが発覚した。

    2016年09月02日17時47分
  • 上智大と同志社大東京サテライトキャンパスで秋の公開講座 佐藤優氏の「キリスト教とナショナリズム」など

    全国の大学での秋学期の開講に合わせて、社会人や一般人も受講が可能な公開講座の申し込みの受け付けが始まっている。上智大学や同志社大学では、キリスト教をテーマにした公開講座が開講される。

    2016年09月01日14時32分
  • 関東学院大横浜・金沢文庫キャンパスの野球場、グラウンドに企業名

    関東学院大学は、総合物流企業の株式会社ギオンが、同大の課外活動に対する支援を決定したことを受け、横浜・金沢文庫キャンパスの野球場および総合グラウンド、サブグラウンドの名称を「関東学院大学 金沢文庫キャンパス GION ATHLETE PARK」に変更したことを発表した。

    2016年08月31日16時33分
  • 9月は学術大会の季節 日本宗教学会は早稲田大で9~11日、日本基督教学会は広島女学院大で13・14日

    9月は、大学などの研究機関の研究者が一同に集まる学術大会の季節だ。キリスト教や宗教が、現代の社会やグローバル化の中でどのように変容しつつあるのか、足を運んで聴くことで、知的刺激を受ける機会にされてはいかがだろうか?

    2016年08月31日14時35分
  • 東洋英和女学院と港区が連携協定を締結 10月から「村岡花子記念講座」開設企画セミナー

    東洋英和女学院と東京都港区は2日、地域振興や国際交流などの分野で連携して取り組むことなどを内容とした連携協定を結んだ。締結式は東洋英和女学院から深町正信院長と吾妻國年副院長、池田明史大学学長、港区からは武井雅昭区長らが出席した。

    2016年08月23日17時20分
  • 熊本地震:発生から4カ月 九州ルーテル学院大の広渡純子学長が感謝のメッセージ

    震度7の揺れに2度襲われた熊本地震の発生から4カ月。建物の一部が破損するなどの被害を受けた九州ルーテル学院大学(熊本県熊本市)の広渡純子学長は10日、これまでの復旧・復興に向けた活動の区切りとして、支援者に向けて感謝のメッセージを発表した。

    2016年08月18日10時35分
  • 北陸学院大、新しい奨学金制度「英語のミッション」奨学生を創設 2017年度より実施

    北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部は9日、2017年度の入学試験より、新しい奨学金制度となる「英語のミッション」奨学生を創設したことを発表した。英検2級相当以上の資格を有した人を対象とした奨学金制度で、対象者全員に奨学金が給付される。

    2016年08月12日15時43分
  • 関東学院大、秋田県とUIターン就職促進などを目的にした協定を締結

    関東学院大学(横浜市)は9日、秋田県との間でUIターン就職促進などを目的とした協定を締結し、同大の金沢八景キャンパスにて締結式を執り行った。同大からは、就職支援センター長の北原武嗣氏、秋田県からは東京事務所長の牧野一彦氏らが出席した。

    2016年08月10日15時39分
  • 相模原障がい者施設殺傷事件:ルーテル学院大の江藤直純学長「私たちは、絶対者の前で皆平等な存在」

    相模原市の知的障がい者施設「津久井やまゆり園」で入所者が刃物で刺されて19人が死亡、27人が重軽傷を負った事件を受け、福祉教育に力を注ぐルーテル学院大学の江藤直純学長が1日、同大ホームページにコメントを発表した。

    2016年08月08日16時15分
  • ルーテル学院大、入学時給付型奨学金制度を新設 2017年度より実施

    ルーテル学院大学(東京都三鷹市)は25日、2017年度以降の入学生より、入学前に奨学生採用が決定(内定)する、返還義務の無い給付型の奨学金制度「修学支援給付奨学金」と「指定校優秀者給付奨学金」を新設することを発表した。

    2016年07月29日16時30分
  • デルタ航空、同志社大学の留学プログラムを支援 関西の大学で初めて

    同志社大学(京都市)とデルタ航空は、同大の学生が米国の協定大学に留学する際の往復航空券をデルタ航空が無償で提供することに合意した。同大の松岡敬(まつおか・たかし)学長とデルタ航空の森本大(もりもと・まさる)日本支社長が出席し、調印式が14日、同大で行われた。

    2016年07月20日19時31分
  • ICU「グローバル・リーダーシップ・スタディーズ・プログラム」開講中 全期間英語のみ 有力企業から参加

    国際基督教大学(ICU)が実施する第6回「グローバル・リーダーシップ・スタディーズ・プログラム」(GLS)のコア・モジュールが10日から、同大キャンパスで始まった。29人が参加し、23日まで全期間英語のみでの集中研修が行われる。

    2016年07月16日12時39分
  • 西南学院100周年、バークレー院長が教育同盟定時総会で講演

    キリスト教学校教育同盟第104回定時総会が6月10、11の両日、西南学院大学(福岡市)で行われた。その中で、今年創立100周年を迎えた西南学院の理事長で院長のG・W・バークレー氏が、「西南学院100周年を迎えて」と題して講演した。

    2016年07月15日16時37分
  • 桃山学院大、岸和田市と連携協力に関する協定を締結

    桃山学院大学(大阪府和泉市)は11日、岸和田市と多様な分野における包括的な連携協力に関する協定を結んだことを発表した。8日には岸和田市役所で、信貴芳則(しぎ・よしのり)市長と牧野丹奈子(まきの・になこ)学長が出席し、調印式が行われた。

    2016年07月15日14時36分
  • 立教女学院短期大学と附属幼稚園、2018年度以降募集を停止

    学校法人立教女学院(東京都杉並区)は11日、5月17日開催の理事会で、同学院の短期大学閉学を前提に、2018年度以降の学生募集停止を決定したことを発表した。

    2016年07月15日11時25分
  • フェリス女学院大、リベラル・アーツ教育の拠点「全学教養教育機構」を2017年に開設

    フェリス女学院は、17年4月に同大のリベラル・アーツ教育の拠点となる「全学教養教育機構(CLA)」を開設することを発表した。今後はCLAを中心に、21世紀型の教養教育としてCLAを展開し、「新しい時代を切り拓く女性」の育成を目指す。

    2016年07月14日15時48分
  • 浴衣に彩られた特別な一日 「上智浴衣デー2016」 

    上智大学(東京都千代田区)の課外活動団体nexnect(ネクスネクト)が主催する「上智浴衣デー2016」が、「楽しいを、彩る」をテーマに同大四谷キャンパスで開催された。キャンパスは、約2千人の浴衣姿の学生や教職員によって華やかに彩られた。

    2016年07月08日23時54分
  • 聖学院大、熊本地震の支援者向け冊子を発行 被災地に無料配布

    聖学院大学(埼玉県上尾市)人間福祉学部こども心理学科は、熊本地震で被災した家族や保育士、教師などの支援者に向けた冊子『熊本地震特別編集版 子どもの心にそっと寄り添う―被災地の子どものケア―』を6月15日に発行した。

    2016年07月07日22時54分
  • キリスト教学校教育同盟新理事長に青山学院院長の梅津順一氏 第104回定時総会で選定

    キリスト教学校教育同盟は、6月10、11の両日に西南学院大学(福岡市)で開催した第104回定時総会において、青山学院院長の梅津順一氏を新理事長に選定した。教育同盟の機関誌「キリスト教学校教育」7月号が報じた。

    2016年07月07日12時03分
  • 日本キリスト教教育学会第28回学会大会:「キリスト教幼児教育」に関する4人の実証研究

    日本キリスト教教育学会第28回学会大会2日目の午前は、テーマ別に4つの会場に分かれて研究発表が行われた。そのうち「キリスト教幼児教育」をテーマにした会場では、4人の報告者が実証研究の成果を発表した。

    2016年07月06日23時31分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • ヒルソング・ダラス教会が閉鎖へ、牧師夫妻が献金を私生活に不正使用し辞任

  • 愛知県豊田市の教会でクラスター 大村知事、語気強め「極めて遺憾」連呼

  • ペンス前米副大統領が保守派団体設立 プロライフ政策、信教の自由など推進へ

  • 救い・SOZOとは(1)考え方を変える 加治太郎

  • 韓国クリスチャントゥデイ、キリスト教の「新聞・ネットメディア」分野で総合1位

  • 怒りで心が爆発しそうなとき 菅野直基

  • イエズス会神父がパワハラか、女性信者が適応障害に 日本管区が調査委設置

  • 日本を愛する日本人でありたい 安食弘幸

  • 21年度「津田梅子賞」募集開始、女性の未来開く個人・団体、先駆的な女性ら顕彰

  • オンライン礼拝への移行が教会外の人々とつながる助けに 英で報告書

  • 愛知県豊田市の教会でクラスター 大村知事、語気強め「極めて遺憾」連呼

  • イエズス会神父がパワハラか、女性信者が適応障害に 日本管区が調査委設置

  • 神戸女学院大学、新学長に中野敬一氏 「愛神愛隣で学びを他者のために用いる教育へ」

  • ヒルソング・ダラス教会が閉鎖へ、牧師夫妻が献金を私生活に不正使用し辞任

  • ティム・ケラー牧師が語る「死と復活の希望」 末期がんの闘病生活の中で新著出版

  • クリスチャン投資家ビル・ファン氏のアルケゴス社めぐる取引で最大1・1兆円の損失 野村HDなどにも影響

  • 西日本福音ルーテル教会、礼拝休止を休業扱いしコロナ助成金受給 検証委設置へ

  • 日本を愛する日本人でありたい 安食弘幸

  • 英フィリップ殿下死去、カンタベリー大主教「キリスト教奉仕の優れた模範示した」

  • 関東学院大学、新学長に小山嚴也氏 前経営学部長

  • クリスチャン投資家ビル・ファン氏のアルケゴス社めぐる取引で最大1・1兆円の損失 野村HDなどにも影響

  • 愛知県豊田市の教会でクラスター 大村知事、語気強め「極めて遺憾」連呼

  • イエズス会神父がパワハラか、女性信者が適応障害に 日本管区が調査委設置

  • オウム元幹部に牧師が語る「罪人が新しくされるキリスト教の力」

  • 西日本福音ルーテル教会、礼拝休止を休業扱いしコロナ助成金受給 検証委設置へ

  • 神戸女学院大学、新学長に中野敬一氏 「愛神愛隣で学びを他者のために用いる教育へ」

  • ティム・ケラー牧師が語る「死と復活の希望」 末期がんの闘病生活の中で新著出版

  • ジャスティン・ビーバー、イースターに率直な信仰歌った新EP「フリーダム」リリース

  • ヒルソング・ダラス教会が閉鎖へ、牧師夫妻が献金を私生活に不正使用し辞任

  • 神父の言葉で決意 河井克行元法相、無罪主張から一転買収認める

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.