文化
-
『Samiz REAL』 by Samiz REAL
宣教師の両親の元、韓国で生まれ6歳のときに日本へ渡る。父親が大学で声楽を専攻したことや教会などから影響を受け、幼少より様々な音楽に親しむ。
-
パワー・イン・ゴスペル ライブコンサート開催
グラミー賞やドーブ賞などにノミネートし米国で人気のジョー・ペース牧師率いるクワイアらが17、18日、都内2か所のイベントホールでライブを開催した。ニューライフ・ミニストリー創立者の1人でゴスペル音楽界でも著名なキャロル・ギャズデン牧師も共演した。
-
日本唯一ミーントーン・パイプオルガンでリサイタル 神港教会
日本で唯一のミーントーン調律法による分割鍵盤のパイプオルガンを持つ、兵庫県神戸市の神港教会(改革派、岩崎謙牧師、神戸市灘区山田町3)が13日、同教会でオルガンリサイタルを開催し、地域の信徒ら203人が集まった。ゲストのオルガニスト長谷川美保さんが、約1時間にわたり演奏した。
-
向日かおりさん、広畑キリスト教会コンサートで熱唱
地域の住民に音楽にのせて福音を伝えようと、広畑キリスト教会(時久忠夫牧師、姫路市広畑区早瀬町1-2)が13日、オータムコンサートを開催した。同教会は6年前から毎年に秋の伝道コンサートを行っている。今年はゴスペルシンガーの向日かおりさんが当地発祥の童謡やキリスト教謡曲を披露。会場には同教会の教会員ら150人が参加した。
-
現代に賀川豊彦伝えたい 賀川資料館が講演会
戦前から戦後にかけて、キリスト教の精神に基づいた活発な社会運動を展開した賀川豊彦(1888-1960)を現代に伝えようと、賀川豊彦記念・松沢資料館(東京都世田谷区)が5日、「豊彦と現代」というテーマで講演会を開催した。
-
Gocha、聖隷クリストファー大でライブ
若者のアーティストを集め、同世代の若者を中心に福音を伝える音楽宣教団体「Gocha」(ゴッチャ)が5日、聖隷クリストファー大(静岡県)の学園祭「聖灯祭」で秋の特別ライブを行った。会場には若者を中心に200人以上が来場した
-
アジアの友情願い 「銃口」韓国公演
クリスチャン作家故三浦綾子さんの最後の小説「銃口」の演劇の韓国公演が今月13日から始まり、11月中旬まで韓国14か所を回る。
-
三浦綾子氏召天記念集会開催 読書会主催では初
故・三浦綾子さんの召天6周年記念集会が15日、お茶の水クリスチャンセンター8階チャペルで開催された。三浦綾子読書会(長谷川与志充代表)主催。
-
総動員数3600人 アカペラ来日ツアー閉幕
全米で1000万枚以上のアルバムセールスを記録し日本でも知名度の高いゴスペルグループ「アカペラ」の来日ツアー(主催:ホザナミュージック)が10日、埼玉県の公演で最終日を終了し、全会場の総動員数は約3600人を突破した。
-
大宮教会、パイプオルガンで伝道コンサート
パイプオルガンを通して地域の人々にもっと教会を身近に感じてもらおうと、日本基督教団大宮教会(埼玉県)が9日、パイプオルガン演奏会を開催した。
-
「農業問題に触れ健全な生の探求を」 神戸学生青年センターがセミナー開催
環境破壊の進む現代社会の中で、自然と人間とのよりよい関係を求めようと、神戸学生青年センター(飛田雄一館長)主催のセミナー「農塾2005秋」が7日、同センターで開講された。
-
「アカペラ」来日コンサート始まる 大和カルバリーチャペルで
これまで全米をはじめ世界各国で2000回以上のコンサートを行い
-
7時間連続ライブ 「GOCHA WEST UNITY FEST 2005」開催
様々なスタイルのクリスチャンアーティストを集め、音楽を通して福音を伝える音楽宣教団体「GOCHA」が主催する「GOCHA WEST UNITY FEST 2005」が
-
賀川豊彦読書会 地域に開かれた資料館へ
生涯にわたる社会運動、救援事業など多岐にわたる活躍で世界的に知られる賀川豊彦をより地域の人々に知ってもらおうと
-
地元ゴスペルクワイアも参加 TPWゴスペルコンサート開催
アメリカ・アラバマ州から来日し、全国でコンサートを開催中のゴスペルグループTPW(Tanksgiving,Praise & Worship)が21日、土崎グローリアチャペル(秋田県秋田市)でゴスペルライブを行った。会場には当初の予想を大きく上回る360人が訪れた。TPWメンバーの特別な思いから、22日の東京公演に先立っての秋田公演となった。
-
京都JOCS チャリティコンサート開催
京都JOCS(社団法人日本キリスト教海外医療協力会・高谷泰市代表)は、「京都JOCSチャリティコンサート」
-
ミュージカル「パウロ」制作発表会見 新キャストで新しく
2001年に上演され、当時大反響を呼んだミュージカル「パウロ」(東京・天王州のアートスフィア)
-
自然体で主を賛美 たまりの
今年7月にセカンドアルバム「そばにいるよ」をリリースした双子の姉妹デュオ「たまりの」。今回のインタビューでは、人気急上昇中の彼女たちの魅力に迫った。本名、佐々木珠乃(たまの)・梨乃(りの)。40分違いの双子姉妹。ノンクリスチャンの家庭で育つが
-
HIRO’s MASS CHOIR GOSPEL LIVE!開催
9月3日、今年で五回目となる「HIRO’s MASS CHOIR GOSPEL LIVE!」が、埼玉県川口市の川口総合文化センター・LILIAで開催された。
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」
-
イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基
-
私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション
-
米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ
-
「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版
-
日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議
-
聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に
-
英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認
-
「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ
-
中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明
-
イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される















