Skip to main content
2025年9月9日15時24分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化

文化

  • 全般
  • 音楽
  • 映画
  • 美術・芸術
  • 「作品はクリスチャンの共有財産」ノア・ミュージック・ミニストリー

    ゴスペルグループ「ノア・ミュージック・ミニストリー 」は、神様に与えられた賛美をより多くの人と分かち合いたいという願いから始まったミニストリー。CDを同ミニストリーから直接頒布する場合は献金として、店頭で販売する場合も低価格を実現している。品質は、世間一般に市販される一流メーカーの商品と比較しても決してひけを取らない。

    2005年02月25日12時00分
  • スペクタクル・ミュージカル「十戒」開演

     スペクタクル・ミュージカル「十戒」は、旧約聖書の〈十戒〉を題材に、イスラエルの民をエジプトから解放した〈真のリーダー〉モーゼの人生を描いている。「自由とは何か」「愛とは何か」「共生はできるのか」を壮大なスケールで現代を生きる私たちに問いかけてくる。

    2005年02月24日17時00分
  • CMCC、チャリティコンサート開催

    NPO法人(特定非営利活動法人)「キリスト教メンタル・ケア・センター」(中村陸郎代表、東京・千代田区、以下CMCC)が3月12日、東京都港区六本木のサントリーホールで「CMCCのためのチャリティーコンサート」を開催する。コンサートでは演奏団体「アンサンブル・アディ」が「テレマンとバッハの風」と題して8曲を演奏する。

    2005年02月24日12時00分
  • ゴスペルの祭典GMA開催 JMMS、いのちのことば社が参加ツアー 4月

    いのちのことば社(多胡元喜会長、東京・新宿区)と日本宣教音楽学校(佐佐木ジョシュア学長、東京・台東区、以下JMMS)共催の米国ゴスペル・ツアーが4月に行われる。滞在中、米ナッシュビルで行われる全米最大のゴスペルの祭典「Gospel Music Association Week」に参加し、13日(現地時間)夜に開かれるドーブ賞授賞式で、米ゴスペル界の頂点に輝く受賞アーティストの演奏を鑑賞する。

    2005年02月23日9時00分
  • 石井希尚牧師の婚前カウンセリング講座

    著書「この人と結婚していいの?」等で著名な石井希尚牧師(コミティッド・ジャパン・チャーチ)が主講師を務める連続セミナー「男と女の心理学講座」は25日、同教会で、新規受講生向けのガイダンスを開催する。臨床心理学を学ぶ学生や企業内カウンセラーにも「視野が広がる」と好評だ。

    2005年02月22日17時00分
  • 【新刊】『フレッシュパワー ―実を結ぶ力―』

    フレッシュシリーズ、「フレッシュ・ウインドウ、フレッシュ・ファイア」、「フレッシュ・フェース」に続く第3弾目となる本書は、聖霊論ではなくペンテコステ派、福音派の垣根を越えた、聖霊にのみ信頼する初代教会の姿を彷彿させる生きたメッセージが書かれている。

    2005年02月22日15時00分
  • [新譜] What a Wonderful....

    神サマの愛って、こんなにまっすぐだったんだ....! <あなたに知ってほしいコト>・・・・ それは、<ありのままのあなたをまるごと、ずーっと、愛してる人がいる>ってコト。

    2005年02月22日11時42分
  • 多様な顔ぶれ 中高生バンドらオリジナル曲披露 RADIO GOCHA公開収録 

    インターネットを通して賛美と聖書のメッセージを配信するミニストリー「GOCHA」(田中寛真代表)の定期公開収録会が17日、ムラサキ・スポーツ本社8階の特設スタジオで行われた。御園バプテスト教会(日本バプ教会連合、神奈川・相模原市)の中高生バンド「Liberty」、GOCHAでは常連のJoar・Star(ジョースター)さん、関係者の誘いで急きょ結成、出演した「市川バンド」(代表・市川祥さん)が、それぞれ得意なジャンルの音楽を演奏し会場を沸かせた。

    2005年02月18日11時02分
  • 「パッション」、拷問シーン追加し再上映

    全米を始めとする世界各国で大ヒットとなったメル・ギブソン監督の『パッション』の再編集版が、米国の劇場で3月11日から約500程度の映画館で再上映されることになった。3月27日のイースターに合わせたものと見られる。

    2005年02月17日14時01分
  • 【新刊】他人は変えられないけど、自分は変われる

    だいじょうぶ!ちょっとの勇気で、人間関係はもっと楽になる。人間関係の悩みを解決するためのコツは、他者ではなく自分を変えること……

    2005年02月12日7時02分
  • アーサー・ホーランド出演の短編映画「Short cakes」 都内で上映

    インターネット上のウェブサイト集合体サイト『Book Cafe』にある映画監督・長澤雅彦さんのウェブサイトで2003年夏から公開されていた短編映画『short cakes』全5話の上映会が、1日から3日まで、ニッポン放送本社ビル(東京・有楽町)内「ファンタスティックシアター」である。同作品で、キャンパス・クルセード・フォー・クライスト所属の牧師、アーサー・ホーランド氏が出演、喫茶店「Book Cafe」の店長「小暮」役を演じている。

    2005年02月01日12時18分
  • 『Gocha West』 出演者女性オンリーの“レディーススペシャル”開催

    関西GOCHA2月の定期ライブは、出演者を女性アーティストに限定した『GOCHA WEST レディースデー』。3月中旬にデビューアルバム『Everywhere』(ロゴス企画)の発売を控えた『ゆかり★ゴスペル』らアーティストが多数出演。

    2005年01月29日12時31分
  • チャリティーコンサート 『ゴスペル リンキング フェスタ』 東京で開催

    著名なゴスペルアーティストたちによるチャリティーコンサートが東京中央教会(東京・新宿)で開催される。収益金はNGO団体『日本国際飢餓対策機構』(大阪・八尾市)に全額寄付される。一部は昨年末に発生したスマトラ沖代地震の被災地に送られる。『いのちのことば社』が主催。

    2005年01月29日11時02分
  • [新刊]よく生きる人を育てる ―偏差値ではなく人間値

    混迷を深める日本社会に贈る「自由学園」の人間教育。羽仁もと子、羽仁吉一が創立した自由学園の理念と実際をはじめて世に問う。

    2005年01月28日22時17分
  • 「パッション」ビデオ・DVD 明日発売へ

    全米を始めとする世界各国で大ヒットとなったメル・ギブソン監督の『パッション』のDVDとVHSビデオ版が23日、日本でライフ企画(いのちのことば社)から発売される。

    2004年12月22日6時12分
  • 東京福音センター 創立10周年で展覧会開催 銀座

    日本基督教団銀座教会(東京都中央区銀座)内の東京福音会センター開設10周年を記念して、「美術でたどる聖書展」が同センターを会場に15日から開催されている。1994年12月の創設以来、展覧会や集会が行われ、利用する人々によって支えられてきた。

    2004年12月17日22時01分
  • [新刊] 福音と笑い これぞ福笑い 山北宣久著

    難しい、堅苦しい、とっつきにくいと思われている福音を、笑いとともに伝えたい、多くの人に福笑いを!という山北牧師の願いのこもった一冊

    2004年12月15日15時13分
  • 仙台ゴスペルフェスティバル開催

    宮城県仙台市で“まち”をあげて行われる「仙台ゴスペル・フェスティバル」が23日、仙台駅前やアーケード街など市内7箇所の特設ステージで開催された。仙台の町並みに終日ゴスペル音楽が響き渡った。

    2004年11月24日7時11分
  • 文楽でキリストの生涯描く 関西学院高等部で公演

    300年の歴史をもつ日本の古典芸能、文楽でイエス・キリストの生涯を題材にした公演「ゴスペル in 文楽」が17日、兵庫県西宮市の関西学院高等部チャペルで行われた。同校が生徒に古典芸能を身近に感じてほしいと、5年前から国立文楽劇場などで公演を続ける義太夫のクリスチャン、豊竹英大夫さんに依頼した。

    2004年11月23日15時09分
  • [新刊] ヘンリ・ナウエンのスピリチュアル・メッセージ

    感動的な『放蕩息子の帰郷』との出会い、そのいきさつ、その後のナウエンを、著者は暖かく見つめ語り継ぐ。

    2004年11月13日13時27分
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 新しい発見 佐々木満男

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(9月8日):南アフリカ せめぎ合う真の福音と繁栄の福音

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.