Skip to main content
2025年9月14日20時07分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 歴史と多様な祈りのつながる町、神戸 夜空に響くクリスマス・キャロルの歌声

    神戸市で19日、神戸市民クリスマスが行われた。1958年に始まり、今年で56回目。恒例となっているのが、市内の教会を練り歩く「キャロリング in Kobe」。今年のキャロリングは、新神戸駅から歩く北野コースと、元町コースの2つに分かれて歩いた。

    2014年12月25日10時10分
  • タンゴで教皇の78歳誕生日を祝福

    教皇フランシスコが78歳の誕生日を迎えた17日、バチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ広場に約2千人の信者らが集まり、タンゴを踊って祝福した。タンゴは、教皇の出身地アルゼンチンが発祥。

    2014年12月24日16時31分
  • 英国国教会に初の女性主教リビー・レーン牧師

    英国国教会は17日、イングランド北部マンチェスター郊外のストックポート教区主教に女性のリビー・レーン牧師を指名した。同派で主教に女性が就くのは初めて。

    2014年12月24日16時31分
  • 軍事境界線近くにツリー設置計画撤回

    韓国基督教総連合会(CCK)は19日、南北軍事境界線に近い京畿道金浦市の愛妓峰展望台にクリスマスツリーを設置する計画を撤回することを明らかにした。

    2014年12月24日16時31分
  • バチカンのサン・ピエトロ広場でクリスマスツリー点灯

    バチカン(ローマ教皇庁)のサン・ピエトロ広場で19日、クリスマスツリーの点灯式が行われた。ツリーは、イタリア南部カラブリア州から贈られた高さ25・5メートルのモミの木。

    2014年12月24日16時30分
  • キューバ見つめて バチカン、50年の外交努力

    米国とキューバが外交関係再樹立に向かう決定をした蔭に、50年にもわたるバチカン(ローマ教皇庁)の外交努力があった。制約があるとは言え、キューバではカトリックが主要宗教。米国がキューバへの禁輸政策を続ける中でも、教会としては、米国の司教などがキューバを訪問、「事実上」橋渡し役を務めてきた。

    2014年12月24日16時30分
  • 教皇が米国とキューバ和解へ橋渡し

    バチカン(ローマ教皇庁)は17日、声明を発表。教皇フランシスコがバラク・オバマ米大統領とキューバのラウル・カストロ国家評議会議長に両国関係を改善するよう促す書簡を送ったり、対話の場を提供したりするなど、数カ月にわたり関係改善の「橋渡し」をしていたことを明らかにした。

    2014年12月24日16時30分
  • キューバとの国交交渉に米共和党反発

    キューバと国交正常化交渉に入ると、バラク・オバマ米大統領が発表したことに、野党・共和党が反発している。キューバ系米国人で次期大統領候補にも名が挙がるマルコ・ルビオ上院議員は17日、「カストロ政権を利するもので不可解だ」とキューバ移民の危機感を代弁した。

    2014年12月24日16時29分
  • 米国とキューバが外交関係再樹立へ交渉

    米国のバラク・オバマ大統領は、キューバとの通商関係の見直しと、1961年に閉鎖された在キューバ米大使館再開の用意があると17日発表した。またキューバのテロ支援国家指定の再検討を国務省に指示したことも明らかにした。

    2014年12月24日16時29分
  • 元ミュージカル俳優・妹尾光樹牧師  スポットライトを浴びる世界から「真の光」を語る者に

    純福音成田教会の妹尾光樹(せのお・みつき)牧師は、ミュージカル俳優として約7年間、スポットライトを浴びて舞台に立ち、活躍した一人だ。今でもミュージカルは好きだが、もっと大好きなイエス様に出会い、御言葉を取り次ぐ者として変えられた。

    2014年12月24日15時43分
  • 米メガチャーチ、クリスマスイブに数千人規模の「霊的フラッシュモブ」を計画

    米ニュージャージー州に拠点をおくメガチャーチ「リキッド・チャーチ」は、クリスマスイブに数千人規模の「霊的フラッシュモブ」を行う。同州内の4カ所で計12回行われるクリスマスイブ礼拝の参加者に、このフラッシュモブへの参加も呼び掛るという。

    2014年12月24日11時58分
  • 【クリスマスメッセージ】受肉の恵み―人間・からだのクリスマス― 宮村武夫

    2014年のクリスマスを迎える中で、ヨハネ1章14節を特に思い巡らしています。「ことばは人となって、私たちの間に住まわれた。私たちはこの方の栄光を見た。父のみもとから来られたひとり子としての栄光である。この方は恵みとまことに満ちておられた」

    2014年12月24日7時59分
  • キリストの居場所を心の中に整えよう 万代栄嗣

    今日の箇所はクリスマスの有名な物語で、よく朗読されるキリストの誕生の箇所です。3つのことを確認したいと思います。ぜひ注目してほしいのです。ルカは単なる神話や伝説で終わらせたくなく、詳しく語ろうとしています。

    2014年12月24日7時03分
  • 経営者のための聖書経営学セミナー「キリストの人材教育」(9)方向性 黒田禎一郎

    ところで、私はドイツ・デュッセルドルフで生活していたことがあります。この街は、日本人駐在員とその家族が一時は6千人から1万人ぐらい在住していました。

    2014年12月24日6時55分
  • WCC総幹事、「クリスマス 平和の祈りの集い」で説教 共歩性、日本に求められていること語る

    3日から10日まで初めて日本を訪れていた世界教会協議会(WCC)のオラフ・フィクセ・トヴェイト総幹事は7日、カトリック河原町教会(京都市中京区)で催された「クリスマス 平和の祈りの集い」に出席し、共歩性や日本に求められていることを語った。

    2014年12月24日5時22分
  • 第一次世界大戦で起きた奇跡「クリスマス休戦」 ベルギーで再現(動画あり)

    第一次世界大戦の激戦地の一つであったベルギーで20日、当時の英国軍とドイツ軍の兵士に扮(ふん)した人々がサッカーの試合をした。これは、100年前にこの地で起きた「クリスマス休戦」と呼ばれる一つの奇跡を再現したものなのだ。

    2014年12月24日3時21分
  • 雲海の彼方に(10)天国の義母への詫び状 高橋幸夫

    「お疲れ様でした。義母さんの笑顔を何時までも忘れません。有り難うございました」。この言葉は、義母さんの棺に入れた寄せ書きの中の私の言葉です。

    2014年12月23日7時16分
  • 「インフルエンザ予防接種」と「試練予防接種」 菅野直基

    先日、仕事の合間にインフルエンザの予防接種を受けました。十数年前のある日のこと、急に具合が悪くなり、フラフラしながらバイクで病院に行きました。お医者さんはすぐに検査をしてくれて、「インフルエンザA型です」と診断してくれました。

    2014年12月23日7時12分
  • 【クリスマスメッセージ】クリスマスの喜びをあなたに 岸義紘

    ぼくが小学校4年生のときのことだった。ある日のこと、担任が言った。「今から名前を呼ばれた者はそこに立て。原田、矢部、木村、柴田、それと岸。おめえらは教室や運動場の掃除をせんでもええ。今日は5人で図書室じゃ」。「やったあ!」

    2014年12月23日6時52分
  • ルーテル世界連盟とバチカン、2017年の共同式文資料を発表

    ローマにあるルーテル教会で12月18日にパネル討論が行われ、2017年の宗教改革500周年との関連で、ルーテルとカトリックによる共同式文の手引き書のための計画が発表された。手引き書の出版は2015年に予定されている。

    2014年12月22日23時15分
  • 861
  • 862
  • 863
  • 864
  • 865
  • 866
  • 867
  • 868
  • 869
  • 870

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.