Skip to main content
2025年9月14日20時07分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 東京都:第9回講演会「渡辺和子 いのちを語る」

    聖ヨハネホスピスケア研究所、ケアタウン小平が主催する、第9回講演会「渡辺和子 いのちを語る」が、3月5日(木)に東京都小金井市の小金井市民交流センターで行われる。要申し込み。

    2015年01月06日11時51分
  • 東京都:第7回近代の優れたリーダーに学ぶSL研究会

    第7回近代の優れたリーダーに学ぶSL研究会(主催:日本サーバント・リーダーシップ協会)が、2015年2月23日(月)に東京都港区の株式会社レアリゼで行われる。

    2015年01月06日11時29分
  • カトリック世界平和の日、テーマに教皇「もはや奴隷としてではなく、兄弟姉妹として」

    教皇フランシスコは元旦、サンピエトトロ大聖堂でミサを司式、神の救いの計画に完全に参与し、イエスの受胎からカルバリでの十字架上の死に至るまで、イエスと強く結ばれ、イエスの傍らにとどまり続けた母マリアを観想した。

    2015年01月06日11時24分
  • 教皇が枢機卿人事発表、「脱欧」加速

    教皇フランシスコは4日、バチカン(ローマ教皇庁)のサンピエトロ広場で開いた祈りの集いで、新たに20人の枢機卿を任命すると発表した。バチカンと外交関係のないベトナム、ミャンマーを含め東南アジアから3人を選んでいる。

    2015年01月06日11時21分
  • 雲海の彼方に(11)双子座流星群と子犬 高橋幸夫

    冬至を一週間後にひかえた肌寒い朝。新聞の「双子座流星群あすの夜ピーク」という見出しが目に留まる。冬の夜空を彩る双子座流星群が12月13日にピークを迎える、とある。

    2015年01月06日7時21分
  • 大きなことはできなくても、目の前にいる人へのちょっとした優しさ 菅野直基

    あなたは、きっと「人に対して優しい人でありたい」と思っているのではないでしょうか。しかし、その優しさのあまり、人の言動に振り回されたり、一緒に悩んで苦しみを背負い込んでしまうと、あなたがつぶれてしまいます。

    2015年01月06日7時20分
  • 墜落エアアジア機、地元教会の信徒41人も搭乗

    米国の福音派系ASSIST通信によると、インドネシア・カリマンタン島沖に昨年12月28日に墜落したスラバヤ発シンガポール行きのエアアジア・インドネシア8501便に、スラバヤにあるマワル・シャロン教会の信徒41人も乗り合わせていたという。

    2015年01月05日23時47分
  • 一年で聖書を読み終える「聖書通読」運動 4年で50万人が参加する一大ムーブメントへ成長

    4年前に始まった聖書通読運動「バイブル・チャレンジ」が、ムーブメントとなっている。一年で聖書全体を通読するコースに、数十万人もの人が参加を約束している。この運動は、2011年にペンシルベニア州で牧会する米国聖公会の聖職者の発案で始まった。

    2015年01月05日23時34分
  • ルイス・パラウ氏の息子、西アフリカで800教会と協力し集会開催 3万5千人に福音伝える

    著名な伝道者ルイス・パラウ氏の息子であるアンドリュー・パラウ氏が、昨年12月に西アフリカのブルキナファソで開かれた一連の大規模なイベントで、800余りのキリスト教会と協力し、3万5000人以上の人々に福音を伝えた。

    2015年01月05日18時38分
  • トルコ、キリスト教会新建設を許可 建国以来初

    トルコ政府は3日、最大都市イスタンブール郊外にキリスト教の教会を新設することを許可したと明らかにした。フランス公共ラジオが報じ、日本でも共同通信などが伝えている。新たな教会建設が認められるのは、1923年にトルコ共和国が建国されて以来初めてだという。

    2015年01月05日16時03分
  • 【インタビュー】カリスマタクシー運転手・下田大気さん 直木賞作家の息子として生まれて

    「テレビで拝見するお父様そっくりですね」と声を掛けると、嫌がる素振りをひとつも見せず、「よく言われます」と微笑む志茂田景樹氏の次男・大気さん。タクシー業界で神様の栄光を表す者として働いている。

    2015年01月05日14時31分
  • 神があなたに望まれていること(4) 徐起源

    あなたは「そんなにうまくいくかどうか分からない」と思うかもしれません。しかし違うのです。聖書に書かれていることは見えない世界に間違いなくあるもので、それは真理であり、現実を変えるものです。目の前の苦しい現実ではなく、神様の約束を信じ、告白するのです。

    2015年01月05日8時16分
  • 富についての考察(10)文明の片道切符 木下和好

    経済的に人に貢献出来る3つの方法のひとつが消費であるわけだが(あと2つは税金の納入と献金)、消費には重要問題が潜んでいる。自給自足の時代には表面化しなかったが、大量生産・大量消費の時代の到来と共に、資源の乱用、環境破壊、ゴミ処理等の問題が生じて来た。

    2015年01月05日7時16分
  • 働くことに喜びがありますか?~新約聖書に見る本来の労働の姿~(10)ペテロたちの漁に見る本来の労働の姿 門谷晥一

    新約聖書に見る本来の労働の姿として、ペテロたちの漁を取り上げる。ペテロたちの漁についての聖書の御言葉ほど、本来の労働の姿を明快かつ鮮やかに表している箇所は他にない。

    2015年01月04日7時26分
  • 【インタビュー】ヘブンリーカフェオーナー・高内寿晴氏 「闘病の恵み―病いとともに、家族とともに、イエス様とともに」(2)

    13年前に教会を開拓して以来、高内氏には一つのビジョンがあった。いつかこの場所でカフェをオープンさせたい、そしてその場所を、礼拝ができる教会にしたいというものだ。発病をきっかけに、高内氏は長年の夢に取り掛かった。

    2015年01月03日23時37分
  • 【インタビュー】ヘブンリーカフェオーナー・高内寿晴氏 「闘病の恵み―病いとともに、家族とともに、イエス様とともに」(1)

    大阪府八尾市。近鉄大阪線高安駅から少し歩いた閑静な住宅街の一角に、「珈琲ヘブンリー」、通称ヘブンリーカフェがある。カフェのオーナーは、高内寿晴(としはる)氏。温和で謙遜な人柄に、元牧師だと伺えば、なるほどとうなずかされる。

    2015年01月03日23時36分
  • 知保子コストナーさん、大阪で公演「小さな花の物語」開催 「涙止まらなかった」と感動の声も

    大阪クリスチャンセンター(大阪市中央区)で2014年12月20日、知保子コストナーさんの大阪公演「小さな花の物語」が開催された。自身が作詞作曲したという「DonDon DanDan(どんどん だんだん)」や、公演タイトルにもなった「小さな花の物語」などを披露した。

    2015年01月03日22時00分
  • 発見!「♪イエス、ヤーマイモ〜」の謎

    「♪イエス、ヤーマイモ〜 ♪イエス、ヤーマイモ〜」 確かに、そう聞こえる。西アフリカはセネガルの賛美歌。「♪イエス、ヤーマイモ~」と歌っている。これは、『All the World is Singing(全世界が歌っている)』という英語の本に付いているCDに収録された一曲。

    2015年01月03日20時43分
  • 2014年最も人気のあった聖書の検索語は「love」 バイブル・ゲートウェイが発表

    聖書の句節を検索できるウェブサイト「バイブル・ゲートウェイ(Bible Gateway)」は、「一年を振り返る報告書2014」を発表し、年間を通して最も検索された語句の一覧を公開した。それによると、2014年に最も多く検索された単語は「love(愛)」だった。

    2015年01月03日20時11分
  • 東京都:HUNGER ZERO チャリティーライブ with Emi Shirasaya

    「HUNGER ZERO チャリティーライブ with Emi Shirasaya」が、1月24日(土)に東京都千代田区のお茶の水クリスチャン・センター(OCC)で行われる。出演シンガーはゴスペルアーティスト、シンガーソングライターの Emi Shirasaya さん。

    2015年01月03日16時22分
  • 861
  • 862
  • 863
  • 864
  • 865
  • 866
  • 867
  • 868
  • 869
  • 870

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 新しい発見 佐々木満男

  • ワールドミッションレポート(9月14日):タイのリス族のために祈ろう

  • シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.