-
東京都:合唱団「オラショクラブ」第2回定期演奏会開催 ウィーン・イエズス会教会指揮者を招聘 7月9日
ハイドンやモーツァルトが活躍した18世紀のウィーンのミサ曲を中心に、楽しみながら歌い、学び合うことを目指して2014年6月に立ち上げられた混声合唱団「オラショクラブ」の第2回演奏会が7月9日(土)、東京都千代田区のカトリック麹町聖イグナチオ教会主聖堂で開催される。
-
神奈川県:賛美に合わせて、歌いながらエクササイズ!「賛美クス」特別講座VOL. 2開催 6月12日
教会の礼拝で歌われる賛美の曲に合わせて、歌いながら踊るエクササイズ「賛美クス」の特別講座VOL. 2が6月12日(日)午後3時から、神奈川県茅ヶ崎市の主イエスの恵み教会で行われる。
-
教皇が秋篠宮ご夫妻と会見 環境保護への思い込め「ラウダート・シ」贈る
教皇フランシスコは12日、イタリアを訪問中の秋篠宮ご夫妻と、バチカン(ローマ教皇庁)の教皇書斎で約30分間会見した。皇室が教皇を表敬訪問するのは、天皇、皇后両陛下が1993年9月の欧州訪問で、ヨハネ・パウロ2世と会見して以来。
-
教皇、6月にアルメニアを司牧訪問 詳細日程を発表
教皇フランシスコは6月24日から26日まで、アルメニアを司牧訪問する。バチカン(ローマ教皇庁)広報事務所はこのほど、教皇のアルメニア訪問の詳細な日程を明らかにした。
-
ドゥテルテ次期比大統領、教皇は「売春婦の息子」発言で「直接謝罪したい」
フィリピンの大統領選挙で勝利したロドリゴ・ドゥテルテ氏(71)は、教皇フランシスコを「売春婦の息子」呼ばわりしたことを教皇に直接謝罪したいとして、バチカンへの訪問を計画していることが分かった。
-
バチカンの影響強いイタリアで同性カップル法成立
イタリアで11日、同性カップル法が成立した。同性のカップルに結婚に準じた法的な権利を与えるシビル・ユニオン(共同生活)法が下院で賛成多数で可決された。
-
自慢の4人娘の婿はアラブ人、ユダヤ人、中国人とそして・・・異文化衝突の上質コメディー「最高の花婿」
とにかく笑えて楽しいコメディー、間違いなく今年一番のお薦め作品だ。映画館内に2時間、観客の笑い声が途切れない映画体験は久しぶりのことだった。それでいて現代世界の縮図がたっぷり詰まっている。
-
京都府:同志社大良心学研究センター主催「難民問題―世界の良心に呼びかける」 6月14日
同志社大学良心学研究センター主催で6月14日(火)、「難民問題―世界の良心に呼びかける」と題した公開シンポジウムが開催される。国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所副代表の小尾尚子氏が講演する。
-
東京都:ゴスペル落語会、ついに東京に進出! 「ゴスペル落語会in東京」 6月4日
これまで大阪で2回行われ、大きな反響を呼んでいる「ゴスペル落語会」が6月4日、ついに東京に進出する。今回は露のききょうさんと、双子の妹で西宮北口聖書集会教師の菅原早樹さん、そして牧師、牧師夫人、教会員の5人が高座に立つ。
-
ケニアによる難民受け入れ終了の決定に再考を要求 キリスト教救援組織などが何千人もの危険増大を指摘
キリスト教救援組織を含む11のNGO(非政府組織)が、ケニア政府に対し、同国にある難民キャンプを閉鎖し難民問題省を解散するとの意向を再考するよう強く要求している。
-
教皇、女性助祭の叙階について研究することを示唆
教皇フランシスコは、カトリック教会において女性が助祭として叙階されるべきかを研究することを示唆した。女性助祭は男性助祭と同様、聖体拝領と告解を聞くことを除く、司祭ができることのほとんどができるとみられる。
-
この人に聞く(6)総合コンサルティング会社代表・瀬戸健一郎氏 埼玉県議会議員・山川百合子氏 夫妻
埼玉県の草加駅で電車を降りた。この日はまだ肌寒く、桜はほとんど開花していなかった。草加といえば、草加せんべいで有名な町だ。今回は夫婦共にクリスチャンで政治活動に邁進(まいしん)する瀬戸健一郎氏、山川百合子氏の事務所を訪ねた。
-
ローマ教皇「聖霊の賜物は神と私たちの関係を新しくする」聖霊降臨の主日に説教
教皇フランシスコは15日、聖ペトロ大聖堂で行われた聖霊降臨の主日のためのミサで、「わたしは、あなたがたをみなしごにはしておかない」(ヨハネによる福音書14章18節)という聖句について説教を行った。
-
救い主であり癒やし主であるキリスト 万代栄嗣
今日、もう一度あなたにとってイエスはどういうお方か、聖書の御言葉そのものに立って、シンプルにイエスの姿を問い直してみましょう。
-
【科学の本質を探る㊵】生物進化論の未解決問題(その5)自然淘汰で「情報」と「理論」が作り出されるか
今回は、生命現象の根底に存在する「情報」、およびパターン認識理論などの「理論」が、自然淘汰によって生み出されてきた、と進化論で想定されていることの問題点を明らかにします。
-
まことの喜び(13)憂いはこの世に属するものです:神様に栄光を帰しなさい(2) イ・ヨンフン
「ヒマラヤのシュバイツァー」の著者カン・ウォンヒ宣教師は、49歳という決して若くない年齢の時に医療宣教を始め、80歳となる今まで医療宣教に力を尽くして献身しています。
-
富についての考察(48)曖昧な知識と危険領域 木下和好
認識が曖昧であると、危険領域が広がってしまう。それゆえ無知な人の行動範囲は制限される。例えば高圧線の中継塔を囲むフェンスは、素人のために造られている。
-
【聖書クイズ】新約聖書の中に出てこない植物はどれ?
新約聖書の中に出てこない植物はどれでしょうか。
-
心の一新によって 安食弘幸(43)
ある国の皇太子がクルージングを楽しんでいました。やがて霧が出て来て前方を遮りました。すると、前方に灯りが見えます。このままでは衝突です。相手にメッセージを送ります。
-
牧師の小窓(28)福江等
「ひかりごけ」というコケの一種をご覧になったことがありますか。私は、浅間山の鬼押出しという火山の噴火で、溶岩の固まった岩山の片隅の奥の方に「ひかりごけ」を見ることができました。
人気記事ランキング
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(5)「苦しみ」の構図 三谷和司
-
貧困国の少女たちにドレスを贈り続け400万着 神の愛を届ける宣教の手段にも
-
ヨハネの黙示録(2)主は雲に乗って来られる 岡田昌弘
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
復活はないのか(その1) マタイ福音書28章
-
ワールドミッションレポート(5月7日):ボリビアのために祈ろう
-
英国国教会の教会検索サイト、この1年で訪問者数が急増
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
英国で「静かなリバイバル」 教会の礼拝出席率が増加、Z世代の男性で顕著
-
次期ローマ教皇の有力候補4人
-
ローマ教皇フランシスコの死去に対する日本国内の他教派の反応
-
フランスのカトリック教会、復活祭に成人1万人以上が受洗 昨年比45%増
-
イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい
-
2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」
-
保育の再発見(30)もはやロマンで保育は語れない時代に
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(221)音楽葬に導かれて 広田信也
-
イエス・キリストの生涯描いた映画「ジーザス」、提供言語が2200言語に到達
-
米ジョージア州で「信教の自由回復法」成立、全米30番目の州に 9年前には不成立
-
不利益を被って困ったとき 菅野直基