Skip to main content
2025年7月3日17時12分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 正教会聖大会議が終了 「正教徒と善意ある全ての人々」へのメッセージ 8文書を発表

    19日からギリシャのクレタ島にあるクレタ正教アカデミーで開かれていた正教会聖大会議が26日、「正教徒と善意ある全ての人々」に向けたメッセージなど8つの公式文書に署名してそれらを採択して終了、公式サイトで発表した。

    2016年06月28日18時03分
  • 「一致」と「反抗」 英国のEU離脱に教会指導者らが応答

    欧州連合(EU)からの離脱という国民投票の結果を受け、英国中が揺れ動く中、同じく衝撃を受けた教会指導者たちは英国の決断を受け入れることに苦闘した。結果が分かった投票日翌日の朝、英国国教会のカンタベリー大主教とヨーク大主教は英国民に、「謙遜と勇気」を求めた。

    2016年06月28日18時02分
  • 【科学の本質を探る㊷】(最終回)科学の本質と限界 阿部正紀

    最終の今回は、これまでに述べた「科学と宗教の闘争史観の撤回」「パラダイム論が明らかにした科学の本質」および「科学の未解決問題」を振り返って、科学の本質と限界を明らかにします。そして、進化論と創造論の関係を考察します。

    2016年06月28日13時59分
  • 憶測呼ぶ教皇の「アルメニア人虐殺」発言、司牧訪問で再度言及

    教皇フランシスコは24日、アルメニアを訪問した際のあいさつで、オスマン帝国(トルコの前身)末期の1915年に多数のアルメニア人が大量殺害された事件に言及した。

    2016年06月28日13時09分
  • 教皇、アルメニアを司牧訪問

    教皇フランシスコは24日、3日間の日程で、アルメニア司牧訪問に出発した。空港で教皇はセルジ・サルキシャン大統領夫妻と、アルメニア使徒教会の指導者、全アルメニア人のカトリコス・ガレギン2世の歓迎を受けた。

    2016年06月28日13時03分
  • 同性愛者に対して教会は謝罪すべき 教皇

    教皇フランシスコは26日、アルメニア訪問を終え帰国の途中、専用機内で同行記者団と会見し、カトリック教会は同性愛者などに不快な思いをさせたことに対して謝罪すべきだとの見解を示した。

    2016年06月28日12時44分
  • マニラでLGBT集会、4500人が参加 「偏見ではなく愛を」

    同性愛者や両性愛者など性的少数者(LGBT)に対する社会の理解を深めようと、25日午後、フィリピンの首都マニラのリサール公園で「メトロマニラ・プライド・フェスティバル2016」が開かれ、約4500人が集まった。

    2016年06月28日12時38分
  • まことの喜び(16)全てに恵まれる人生が与える喜び・その2 イ・ヨンフン

    神様はアブラハムを試みに遭わせました。アブラハムは全てに恵まれる人生を生きた人でしたが、だからといって彼に危機的状況がなかったわけではありません。全てに恵まれる人生を生きるというのは、苦難がないことを指すわけではありません。

    2016年06月28日7時48分
  • 富についての考察(54)認識の癖 木下和好

    私は自ら記入した電話番号やID番号などに間違いがないかどうかを確かめるとき、何度も読み直すのではなく、必ず逆から読み返すようにしている。

    2016年06月28日7時30分
  • 【聖書クイズ】預言者サムエルに関して、聖書に書かれていないのはどれ?

    預言者サムエルに関して、聖書に書かれていないのはどれでしょうか。

    2016年06月27日23時21分
  • キリスト教から2016米大統領選を見る(1)アメリカ合衆国を形作る2つのベクトル 青木保憲

    この原稿を書いているちょうどその時、英国がEUを離脱するというニュースが飛び込んできた。これからヨーロッパは激動の時代を迎えるであろう。しかし、これはよその火事ではない。日本にもその余波がやって来るし、すでにそれは始まっている。

    2016年06月27日22時28分
  • 「なぜ神様がいるのに苦しみと不幸は絶えないの?」という神義論がコメディーに! 「神様メール」

    原題は「The Brand New Testament」、つまり「最新版新約聖書」! タイトルからしてすごい!(笑) 真面目なクリスチャンはもしかしたら怒るかもしれないが(?)、少し寛大な気持ちで見てみると、いろいろな発見があるのではないだろうか(笑)。

    2016年06月27日21時10分
  • 世界の難民が第2次大戦後最多 ワールド・ビジョン、子どもの教育支援の重要性指摘

    国連は、「世界難民の日」の20日、世界の難民が、第2次世界大戦後最多となる6530万人規模に達するとする統計を発表した。キリスト教団体「ワールド・ビジョン」は、統計上の数字に圧倒されやすいが、重要なのは援助を必要としている子どもたちやその家族の本当の姿だと指摘している。

    2016年06月27日17時58分
  • 死刑宣告を覚悟した牧師、監獄での驚くべき体験語る スーダン(2)

    ヤット氏は、2人にこのような苦しみが許されたのは、神に目的があったからだと信じている。「この体験を通して、囚人たちは福音を聞くことができました。私たちが救いに導いた者のうち、2人は私たちが刑務所にいたときに絞首刑になりました。3人は、私たちが釈放された後に殺されました。彼らが今、主と共にいることは慰めです」

    2016年06月27日14時24分
  • 死刑宣告を覚悟した牧師、監獄での驚くべき体験語る スーダン(1)

    鉄格子の中で心の支えになったのは、キリストにある信仰だった。刑務所での恐るべき体験を情熱的に語る2人のスーダン人牧師は、死刑宣告を受ける可能性もあったという。

    2016年06月27日14時22分
  • 【インタビュー】ハイドンの弟、ヨハン・ミヒャエル・ハイドンの魅力に迫る MAT指揮者・坂本徹氏

    今年結成10周年を迎える「モーツァルト・アカデミー・トウキョウ」(MAT=マット)が29日、記念コンサートを開催する。そこで演奏されるハイドンの弟、ミヒャエル・ハイドンの魅力についてMATの音楽監督および指揮者である坂本徹氏に話を聞いた。

    2016年06月27日11時58分
  • どのように主に祈るか? あなたの祈りが神に応えられるには

    時に祈りの答えは「ノー」となることもある。神が祈りに応えてくれないとき、もしくは、希望していた結果ではなかったとき、どうしたら良いのだろうか。私たちは、聖書から祈りについて学んでいく必要がある。

    2016年06月26日23時19分
  • WCC中央委員会、ノルウェーで開会 「巡礼:景色を共に認識する」をテーマに

    世界教会協議会(WCC)中央委員会議長のアグネス・アブオム博士(ケニア聖公会)は22日午前、ノルウェー中部の都市・トロンハイムで2016年中央委員会の開会を宣言した。WCCが同日、公式サイトで伝えた。開催期間は6月28日まで。

    2016年06月26日8時02分
  • 謙遜な心は成功の鍵 安食弘幸(46)

    2人の人が散歩に出掛けました。1人が「今日も良い天気だなあ」と気持ち良さそうに背伸びをすると、もう1人は「今日も暑くて嫌になっちゃう」と汗を拭いました。

    2016年06月26日7時41分
  • 牧師の小窓(34)福江等

    皆さんにも忘れられない教師との出会いがおありだと思いますが、私の生涯においても何人かの素晴らしい教師との出会いが与えられました。その1人が安齋伸先生です。

    2016年06月26日7時20分
  • 651
  • 652
  • 653
  • 654
  • 655
  • 656
  • 657
  • 658
  • 659
  • 660

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • 賢い時間の使い方「ゆっくり、今すぐに」 菅野直基

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.