-
若者向けに携帯電話で「バイブルアニメ」配信 フィリピン
フィリピンのカトリック司教協議会は、若い世代への聖書普及を図り、聖書の各シーンを画像で伝える「バイブルアニメ」の配信を始めた。
-
韓国総選挙 統一協会系候補者が全国で立候補の動き キリスト教会が対抗策を展開
統一協会系政党の「天宙平和統一家庭堂」(家庭堂、郭錠煥総裁)が、今年4月に控えた韓国総選挙で全選挙区に立候補者を出す動きを見せている。これに対して、韓国のキリスト教会は対抗策を展開すること決め、同党の動きに警戒を強めている。
-
ささきみつおの「ドント・ウォリー!」(42)・・・もっと自信を持とう
「仕事がなくて困っています。なにか仕事があったら紹介してください」。
-
ギリシャ正教会首長にテーベのヒエロニモス府主教
ギリシャ正教会は、首長フリストドゥロス大主教が1月28日死去したのに伴い、聖会議を2月7日開催、テーベのヒエロニモス府主教(70)をアテネと全ギリシャの大主教(首長)に選出した。
-
13年前に盗んだ自転車でも謝罪 匿名のクリスチャン
匿名のクリスチャンが、13年前にスポーツ用品店で万引きしたことを悔い改め、謝罪する手紙と弁償金を送り届けたことが今月上旬に明らかになったが、同一と思われる人物が、同じく13年前に自転車を盗んだことを謝るために手紙と現金3万円を持って茨城県つくば市内...
-
カンタベリー大主教、「イスラム法を部一部適用」発言で論争
カンタベリー大主教が7日、BBCの番組で「イスラム法」を部分的に適用することを「避けることは難しい」とも受け取れる発言をし、論争が起こっている。
-
万代栄嗣牧師(34)・・・キリストに根ざした実生活
中国産の冷凍餃子から猛毒が検出され日本中大騒ぎです。このような騒動があると、最後はやっぱり料理は...
-
きょう 「信教の自由を守る日」、各地で集会開催
戦中は日本の初代天皇とされる神武天皇が即位した日「紀元節」として祝われた2月11日を、思想・信教の自由を求める「信仰の自由を守る日」にしようと、今年も全国各地の教会で集会が行われる。
-
13年前の万引きに謝罪の手紙 「私はクリスチャン」
13年前の万引きについて、万引きをした店舗に謝罪の手紙と弁償金を送り届けた匿名のクリスチャンがいたことが8日、読売新聞によって報じられた。手紙は7日、茨城県水戸市のスポーツ用品店「ビバスポーツ水戸店」に送り届けられた。
-
北朝鮮、最も迫害のひどい国 6年連続1位 オープン・ドアーズ
キリスト教に対する迫害を監視する宣教支援団体「オープン・ドアーズ」(米カルフォルニア州サンタアナ)が、最も迫害がひどい国の一覧...
-
米アンサー・イン・ジェネシス、オンラインの創造論専門誌を創刊
昨年オープンした創世記の6日間創造を様々な形で紹介しようとする博物館「クリエーション・ミュージアム」で知られる米国の「アンサー・イン...
-
神戸学生青年センター・第11回古本市 来月15日から
阪神大震災で被災した留学生・就学生の支援を目的に始まった六甲奨学基金の募金活動として毎年開催されている「古本市」が来月13日、神戸市灘区の神戸学生青年センター(辻建理事長、飛田雄一館長...
-
山北宣久牧師「それゆけ伝道」(1)・・シャローム化、これぞ宣教
「宣教、それは生活のすべての領域におけるシャローム化」と言ったのはオランダのホーケンダイクという人です。
-
税関で聖書没収 マレーシア教会協議会の抗議後に返還
マレーシアのクアラルンプール国際空港で先月28日、フィリピンから帰国したマレーシア人女性が持参していた聖書32冊が税関によって没収...
-
榮義之牧師「天の虫けら」(73)・・・台湾宣教
最初の台湾宣教は、台北から始まり、台中、台南、高雄、花蓮と、台湾全土を一周した。台湾は韓国と違って...
-
東京イースター、40日前の決起祈祷会 目黒で13日
「第46回東京イースターのつどい」(中島秀一実行委員長)のための第2回目の合同祈祷会が13日、東京都目黒区の基督兄弟団目黒教会で開催される。
-
「本物」の教会で結婚式を 駒ヶ根高原教会
結婚は人生の中で最も特別な出来事の一つ。クリスチャンであっても、ノンクリスチャンであってもそれは変わらず、人生を共に生きるパートナーを...
-
「借金はダメ」「所得の1割は寄付」 聖書に基づくファイナンス・セミナーが人気
在米日本人などを対象とする情報誌「U.S. FrontLine」(電子版)によると、今全米で聖書に基づいたファイナンス・セミナーが人気を集めているという。
-
「Third Day」 3月にライブツアー、スタジオアルバム同時リリース
真冬のアメリカ大陸を溶かすThird Day(サードデイ)のライブツアーが3月からスタートする。2007年後半以降、休止期間を持っていた...
-
地元高校生が教会再建のために募金を寄付 長崎の江袋教会
人気記事ランキング
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会
-
キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド
-
「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり
-
「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕
-
ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)
















