Skip to main content
2025年11月3日22時54分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 【証し】 経済学博士・韓東勲(Dong-Hoon Han)氏の証し (1)

    私の両親の家系はそれぞれ熱烈な韓国の仏教徒です。父はすでに他界していますが、国会議員をしていた頃、釈迦の誕生日を国民の祝日とする運動の先頭に立って、法案を作って国会を通してしまったほどです。

    2008年02月24日3時06分
  • 同志社3つ目のチャペル「クラーク・チャペル」 記念で講演会開催へ

    同志社大のシンボルであるクラーク記念館(旧神学館)の修復工事がこのほど終わり、竣工式が21日、京都市上京区の同大今出川キャンパスで...

    2008年02月24日1時42分
  • ビリーグラハム 「マイ・アンサー」・・・主に感謝せよ

    あなたの感じていることはよく分かります。私も今年初めて、64年間も連れ添った妻ルツなしに感謝祭を迎えます。愛する人を失った者にとって...

    2008年02月23日21時31分
  • 個人で過去最高額 統一協会に2億8千万円の賠償命令確定

    東京都在住の女性(70)が、霊感商法で多額の献金や商品購入を強いられたとして、世界基督教統一神霊協会(統一協会)とその信者らに対して計5億4700万円の損害賠償を求めていた訴訟で、統一協会側が女性に対して2億7620万円を支払うことが22日決定した。

    2008年02月23日15時12分
  • 「摂理」教祖、韓国で逮捕 空港に信者ら2500人集まる

    強姦容疑で国際指名手配されていたカルト団体「摂理」教祖の鄭明析(チョン・ミョンソク)容疑者(63)が20日午後、仁川国際空港に到着し、検察当局に強姦容疑で逮捕された。この日、空港には韓国の摂理信者と脱会者らあわせて約2500人が集まり一時騒然としたが、大きな混乱はなかった。

    2008年02月23日1時32分
  • アリシア・キーズとも共演 シャニータ初出演のワークショップ開催

    アリシア・キーズとも共演し、米国で女優・モデルとしても活躍するゴスペルシンガー・シャニータが来月、日本で行われるゴスペル・ワークショップ&ライブに初出演する。

    2008年02月22日23時56分
  • 各界指導者らが「命がけのいのり」 第8回国家晩餐祈祷会開催

    日本の各界の指導者らが教団教派を超えて集まり、日本、アジア、世界のために祈る国家晩餐祈祷会が21日、東京・新宿の京王プラザホテルで開催された。

    2008年02月22日21時47分
  • 原登牧師(1)・・・生命をかけよ

    若いかけ出しの伝道者としての歩みから、八十の坂を越えた老境の生涯をふりかえりみて、福音宣教の為に...

    2008年02月22日20時08分
  • 【証し】 人は存在しているだけで価値がある 中島篤志

    私はプロゴルファー・中嶋常幸の弟です。現在、国内外に3つのゴルフ場を経営しています。1つはすでに売却したため、現在は3つとなっています。これらのゴルフ場は、今は亡き父がバブルの直前からバブル後にかけて造ったものです。

    2008年02月21日23時05分
  • コビア総幹事、今期限りで辞任 後任は来年9月に決定予定

    世界教会協議会(WCC)のサムエル・コビア総幹事が、13日から20日にかけて行われていた中央委員会で今期限りの辞任を表明。

    2008年02月21日22時25分
  • クリスチャンが選んだ07年度ベストムービーが発

    クリスチャンが選んだ2007年度ベストムービーは、「Ratatouille(ラタツィ)」と「Amazing Grace」であった。

    2008年02月21日22時16分
  • 【特集】 ヒルソング誕生の背景にあったものとは?

    現在私たちがよく耳にするポピュラーな賛美は、17〜18世紀の英国から始まったと言われている。それが19世紀には新大陸へと渡り...

    2008年02月21日20時33分
  • 山北宣久牧師「それゆけ伝道」(3)・・・民衆の中へ

    「ヴ・ナロード!」(民衆の中へ!)、これは革命家たちの合言葉でした。しかし、それは私たちにとっても同じ...

    2008年02月21日18時29分
  • 「すべてを支配しておられる主」箱根ケズィック、バイブル・リーディング

    第47回日本ケズィックコンベンションが19日、箱根ホテル小涌園(神奈川県箱根町)で開幕し、初日の「バイブル・リーディングI」で英国ケズィック前委員長のジョナサン・ラム氏が講演した。

    2008年02月21日4時35分
  • 08年ドーヴ賞候補者発表 マーク・ホール5賞でノミネート

    キャスティング・クラウンズ、クリス・トムリン、ポイント・オブ・グレイス他、人気のクリスチャンアーティストが競い合った名誉あるCCM年間タイトル...

    2008年02月21日0時49分
  • 英国国教会 女王メアリー・スチュワートの死刑執行命令書写しを購入

    2008年02月21日0時16分
  • 国際手配の摂理教祖、きょう午後韓国へ送還

    強姦容疑で国際指名手配されていたカルト団体「摂理」の教祖・鄭明析(チョン・ミョンソク)容疑者(63)が20日午後、拘束されている中国から韓国へ送還される。韓国のKBSテレビが19日伝えた。鄭容疑者は昨年5月に北京市内で拘束され、韓国への引渡しに必要となる...

    2008年02月20日22時57分
  • 榮義之牧師「天の虫けら」(75)・・・カレン族の地へ

    タイとミャンマーの国境地帯に住むカレン族を訪ねたのは、一九九六年夏のことだった。

    2008年02月20日19時04分
  • 第47回日本ケズィックコンベンション開幕 箱根

    箱根ホテル小涌園(神奈川県箱根町)で19日、第47回日本ケズィックコンベンションが開幕した。教団教派を超え、全国の教職や信徒ら約400人が...

    2008年02月20日5時22分
  • アフリカ中西部のカボン 4500人収容の巨大教会建築を計画

    2008年02月19日18時54分
  • 1351
  • 1352
  • 1353
  • 1354
  • 1355
  • 1356
  • 1357
  • 1358
  • 1359
  • 1360

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(6)恐れずに主の導きに従う 加治太郎

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.