Skip to main content
2025年7月4日12時08分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 長崎「原爆の日」 田上市長、永井博士の言葉引用で平和宣言

    長崎に原爆が投下されてから9日で63年目を迎えた。長崎市の平和公園では午前10時40分から長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典(市主催)が行われ、原爆投下時刻の午前11時2分、福田首相、舛添要一厚生...

    2008年08月10日0時09分
  • イタリアの浜辺に空気注入式の簡易教会登場

    イタリアのカトリック教会は9日、アドリア海沿岸のモリーゼに、浜辺の行楽客向けの空気注入式の「簡易教会」を設置することになった。ロイター通信が伝えた。

    2008年08月09日20時26分
  • 淀川キリスト教病院 日本格付研究所が長期優先責務でA判定

    日本格付研究所(東京都中央区)は7日、淀川キリスト教病院(大阪市、石田武院長)を運営する宗教法人・在日本南プレスビテリアンミッション(神戸市)に対して、長期優先責務の履行の確実性が高いことを示す「A」に...

    2008年08月08日23時02分
  • 米キリスト教団体活動家3人が拘束 北京の天安門広場で

    北京の天安門広場で7日、中国政府による宗教弾圧について訴える記者会見を開こうとした米国人活動家3人が中国当局に拘束された。

    2008年08月08日22時00分
  • 【連載コラム】 日本から来たドイツ人 (1)

    このタイトルから皆さんは、私のことを金髪で鼻の高いドイツ人、もしくは両親のどちらかがドイツ出身の方を想像されたかもしれません。しかし実は、私は生まれも育ちも東京下町の日...

    2008年08月08日21時07分
  • 榮義之牧師「希望の声」(6)・・・絶望の淵から

    フランク・バンダーマーテンは、十八歳のころにはすでに、アイオワ州スーカウンティで最も優れたバイオリニスト...

    2008年08月08日20時05分
  • キリスト教用語 最も使用される検索キーワードは「教会」

    インターネット検索市場において世界最大規模のシェア率を誇る検索エンジン「Google(グーグル)」で使用される検索キーワードのうち、キリスト教関連の単語の中では、「教会」が検....

    2008年08月08日9時09分
  • 長崎で講演会、永井隆博士の「摂理論」を再考

    長崎市の市立図書館で3日、長崎純心大教授の山内清海氏が「永井隆博士の思想を語る−神の摂理−」と題して、カトリック信徒であり長崎で自ら被爆しつつも被爆者治療に尽力した永井隆博士(1908‐51年)の摂理論について講演した。

    2008年08月07日18時44分
  • 宗教指導者ら800人参加 「世界平和祈りの集い」

    国内外の宗教指導者らが宗教の壁を越えて世界の平和を祈る「世界平和祈りの集い」が4日、滋賀県大津市の比叡山延暦寺で開かれ、キリスト教、イスラム教、仏教、神道の宗教者ら約800人が集まり、世界の平和を祈った。

    2008年08月07日18時35分
  • フランクリン・グラハム牧師2度目の訪朝 礼拝でもメッセージ

    北朝鮮を訪問していたフランクリン・グラハム牧師は3日、平壌にある教会で行われた礼拝で説教を行い、4日間の訪朝を終えた。

    2008年08月06日22時52分
  • 御言葉を着て神様の愛を伝えよう 「福音Tシャツ」 

    聖書の御言葉をプリントしたTシャツを普及させ、福音の知らせを一人でも多くの人に知ってもらいたいと、横浜市在住の山崎順さん(30)がオリジナルの「福音Tシャツ」を製作した。英語...

    2008年08月06日22時19分
  • ブッシュ大統領、アジア歴訪に出発 中国では教会幹部と面会

    ブッシュ米大統領は4日、韓国、タイ、中国のアジア3カ国歴訪に出発した。来年1月に任期満了を迎える大統領にとって東アジアへの最後の訪問となる見通し。

    2008年08月06日19時20分
  • 原爆投下時刻に「平和の鐘」を 静岡で教会などに呼びかけ

    広島と長崎の原爆投下時刻に10秒間一斉に鐘をならして平和のために祈ろうという運動が、静岡県沼津市の市民グループ「ぬまづ憲法9条の会」の呼びかけで広まっている。同会によると、今年は同市内の教会など、昨年より10カ所多い約30カ所から賛同が集まっているという。

    2008年08月06日19時13分
  • 都知事の靖国参拝中止を要請 NCCなど呼びかけ

    日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会、政教分離の侵害を監視する全国会議、平和遺族会全国連絡会の3団体が48の賛同団体との連名で4日、石原慎太郎知事が15日に靖国神社を参拝しないよう...

    2008年08月06日18時39分
  • 構成資産選定など調整つかず 長崎の教会群学術会議

    「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産登録に向けて3日、県世界遺産学術会議(委員長:林一馬長崎総合科学大学長)の第3回目の会合が長崎市内で開かれた。事務局となる長崎県側が世界遺産登録に...

    2008年08月06日17時50分
  • 教会閉鎖めぐりドイツ・カトリック教会が紛糾

    教会の約5分の1を閉鎖する計画が明らかになり、ドイツ・カトリック教会ニーダーザクセン州ヒルデスハイム教区が紛糾している、と英宗教専門週刊誌『タブレット』が報じた。

    2008年08月05日20時54分
  • カークパトリック書記 依然としてPCUSAは「強力な声」

    米長老教会(PCUSA、信徒220万人)を3期12年にわたって指導して来たクリフトン・カークパトリック書記は、同派について、会員数の減少や、教会内の性問題などを抱えながらも、「福音への忠実」と...

    2008年08月05日20時49分
  • キング牧師の子どもたち、遺産相続を巡って訴訟にまで発展

    マーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師の3人の子どもたちが遺産相続問題で法廷紛争にまで巻き込まれた。

    2008年08月05日20時40分
  • 教皇、イラクのマリキ首相と初会談 難民問題に言及

    皇ベネディクト十六世は、カステルガンドルフォの離宮で7月25日、イラクのヌーリ・マリキ首相と初めて会談した。

    2008年08月05日19時43分
  • 650点を超える絵画、聖書大百科「ビブリカ」10月刊行

    一流美術館から厳選した絵画や彫刻、大型地図などの豊富な資料で聖書の世界を解説する聖書大百科「ビブリカ(Biblica)」(創元社)が10月1日に刊行される。発行部数はすでに世界...

    2008年08月05日19時13分
  • 1311
  • 1312
  • 1313
  • 1314
  • 1315
  • 1316
  • 1317
  • 1318
  • 1319
  • 1320

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.