Skip to main content
2025年7月4日12時08分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 韓国で翻訳された日本文学作品、三浦綾子さんが146編で最多

    1945年から05年までの50年間に韓国で翻訳・出版された日本の文学作品の中で、「氷点」や「塩狩峠」などの多数の小説を手がけ、クリスチャン作家として著名な三浦綾子さんの作品が...

    2008年07月28日21時45分
  • 米ユニテリアン主義教会で銃乱射 1人死亡、8人負傷

    米南部テネシー州ノックスビルにあるユニテリアン主義の教会で現地時間27日午前10時過ぎ、礼拝中の教会に男が押し入り銃を乱射、1人が死亡、8人が負傷した。AP通信によれば、死亡したのは教会の案内役の男性(60)。

    2008年07月28日19時37分
  • ハワイアンとゴスペル溢れる「Feel the Spirit !」 2年ぶりの開催

    「日本全国のニューホープが一つになって、日本のために何かできることはないか」との思いで06年夏、お台場「Zepp Tokyo」を会場に開催されたゴスペルライブが今年も開催された。

    2008年07月28日18時01分
  • イスラム主催の国際宗教会議 テロ根絶を促す声明発

    サウジアラビア国王が提案し、ムスリム世界連盟(MWL)が主催した国際宗教会議に参加した世界の宗教指導者らは18日、テロ根絶のための国際的合意を促す内容の声明を採択した。

    2008年07月27日1時17分
  • あなたの言葉が状況を変える レイモンド・ムーイ氏来日セミナー

    毎年アジア各国を巡回し、数千、数万人規模の集会で聖書の福音を伝えている伝道者レイモンド・ムーイ氏の来日セミナーが22日から24日までの3日間、東京都中央区の日本橋公会...

    2008年07月27日0時29分
  • EARC08まであとわずか、日本初開催でKGK主導で用意進む

    3年に1度開催される国際福音主義学生連盟(IFES)の東アジア地区大会(EARC)が8月4日から9日まで、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催される。同大会が日本で開催される...

    2008年07月26日23時58分
  • オバマ、マケイン両氏、米サドルバック教会で初対決

    オバマ、マケイン両上院議員が8月16日、カルフォルニア州のサドルバック教会が主催する第2回市民フォーラムで「初対決」する。

    2008年07月26日22時53分
  • ブッシュ大統領、五輪出席時に中国教会幹部との面会検討

    ブッシュ米大統領が8月から始まる北京五輪に合わせて訪中する際、中国のキリスト教会幹部と面会することを検討していることがわかった。

    2008年07月26日21時41分
  • 北朝鮮にキリスト教徒40万人、オープンドアーズ・アジア責任者

    北朝鮮当局の宗教弾圧にもかかわらず、40万人のキリスト教徒が存在している――。国際的なキリスト教宣教団体である「オープン・ドアーズ」...

    2008年07月26日1時10分
  • 森祐理、ブラジル10都市でコンサート 日本人移民百周年記念で

    元NHK教育テレビ「歌のお姉さん」で知られるゴスペルシンガーの森祐理さんが、8月末から9月にわたってブラジル10都市を巡る、「ブラジル日本移民百周年記念コンサートツアー」を行う。

    2008年07月25日1時32分
  • 中国公安当局、地下教会指導者を北京市外へ強制追放

    香港の英字紙サウスチャイナ・モーニングポストは、中国公安当局が18日、政府非認可のキリスト教教会「中国家庭教会連合会」の張明選牧師夫妻を滞在先の北京から河北省に強制追放したと報じた。

    2008年07月25日0時16分
  • WBA、年次大会でグローバル化に合わせた体制改革を議論

    世界バプテスト連盟(WBA)の年次大会が22日からチェコで始まった。大会は25日まで続き、グローバル化した21世紀の宣教に対応するため...

    2008年07月24日23時33分
  • 榮義之牧師「希望の声」(4)・・・神のかたち

    こんな話があります。ある冒険好きな少年が山に登って、ワシの巣を見つけました。彼は巣から卵を一つ取り出...

    2008年07月24日19時56分
  • 世界最古のギリシャ語聖書「シナイ写本」、ネットで公開へ

    ドイツのライプチヒ大学図書館は、世界最古の聖書の1つである「シナイ写本」を24日からインターネット上で公開すると発表した。

    2008年07月24日0時52分
  • 「聖母マリア」を刻んだ土製容器、宮崎県で出土

    宮崎県埋蔵文化財センターは14日、同県日向市にある山城「塩見城」の一部である中山遺跡から「聖母マリア」が刻まれていると見られる土製容器の破片が出土したと発表した。地元の各メディアが伝えた。

    2008年07月22日20時18分
  • 中国人移民に福音を 欧州で中華料理店を訪れ伝道

    この夏欧州では、各都市にある中華料理店を巡り、欧州に移り住んできた中国人移民に「福音」を伝える運動が行われている。

    2008年07月22日19時59分
  • エルサレムの住民にとって、YMCAは第二の家

    忠実なユダヤ教徒モシェ・ゴラン=ガランティさんは13歳の時に初めて出かけたエルサレム国際YMCAが、それ以来、第二の家になってしまった。

    2008年07月22日5時30分
  • ノコ総幹事、「ジンバブエの現状は道徳的な挑戦」

    ルーテル世界連盟のイシュマエル・ノコ総幹事は、ジンバブエの現状を「すべてのアフリカ人に対する道徳的な挑戦」として、同国での人命安全の推進へさらに積極的な役割を果たすよう...

    2008年07月22日5時21分
  • 「世界青年の日」出席の教皇、オーストラリア訪問終える

    教皇ベネディクト16世は7月21日午前10時半、カトリック教会の公式行事「世界青年の日」に出席するため1週間にわたったオーストラリア訪問を終え、空路帰国の途についた。

    2008年07月22日5時16分
  • ローマ教皇、豪政府のアボリジニへの謝罪を称賛

    カトリック教会「世界青年の日(WYD)」記念行事のためオーストラリアを訪問した教皇ベネディクト十六世は7月17日、マイケル・ジェフリー総督やケビン・ラッド首相が出席してシドニーで行われた公式歓迎式典の演説で、オーストラリア政府が、先住民のアボリジニに対して過去の政策が過ちだったと公式に謝罪したことを称賛した。

    2008年07月22日5時12分
  • 1311
  • 1312
  • 1313
  • 1314
  • 1315
  • 1316
  • 1317
  • 1318
  • 1319
  • 1320

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.