-
第6回首都圏キリスト教大会、公式サイト公開で準備本格化
来年10月に開催される「第6回首都圏キリスト教大会」の公式サイトが24日、オープンした。大会に関する最新情報などが閲覧できるほか、オリジナルデスクトップ...
-
首都圏に福音的変革を 首都圏一年前大会
来年10月に開催される「第6回首都圏キリスト教大会」の一年前大会が24日、東京・淀橋教会で行われ、首都圏の牧師や信徒ら約70人が大会のために熱い祈りをささげた。
-
オリッサ州政府、教会再建で補償拒否 キリスト教団体が非難
インド・オリッサ州での暴動によって破壊された教会再建のための補償金拠出を同州政府が拒否したことを、キリスト教支援グループが非難した。
-
参列者2万7千人の見込み、長崎で来月国内初の列福式
カトリックで死後その徳と聖性を認められた信徒を「福者」とする列福式がいよいよ来月24日、長崎で開催される。日本での開催は初となり、国内外から約2万7000人の参列が見込...
-
日本基督教団、米改革・長老派二教派と宣教協約締結
21日から23日まで東京・池袋のホテルメトロポリタンで第36回教団総会を開催した日本基督教団(東京都新宿区、山北宣久議長、以下日基教団)は、総会での可決を経て、アメリカ合衆国長老教会(PC(USA))とアメリカ改革派教会(RCA)の米国の2つの教派と宣教協約を...
-
今年の聖書事業功労者賞、ミニ版聖書デザインの新東京計算に
日本聖書協会(東京都中央区、大宮溥理事長)が毎年、聖書の普及に貢献した人物・団体に送る聖書事業功労者賞が今年、同協会が昨年7月に出版したミニ版聖書「バイブルキューブ...
-
11月5日はCEF世界祈祷日、世界159国で子ども伝道のために
11月5日(水)は、米国に本部を置く児童福音伝道教会(CEF)が、世界のすべての子どもの救いと成長のために祈ろうと定めたCEF世界祈祷日。
-
11月から“何か”はきっとできるキャンペーン ワールド・ビジョン
キリスト教主義に立つ国際的なNGO支援団体「ワールド・ビジョン・ジャパン」(東京都新宿区、以下ワールド・ビジョン)が11月1日から、クリスマスまでにチャイルド・スポンサー...
-
チャイルド・ファンド ビデオ上映など「オープンハウス」11月に
アジアの子どもたちへの支援を中心に活動するNGO団体「チャイルド・ファンド・ジャパン」(東京都杉並区、深町正信理事)が来月7〜8日、同団体の東京事務所を会場に最新の活動状況などを報告する「オープンハウス」を開催する。
-
アフリカのキリスト教指導者、大宣教命令の達成の戦略会議
主イエス・キリストがその弟子たちに命じた「大宣教命令」を達成するための戦略を話し合う会議「コール・トゥー・オール(Call2All)」が、14日から18日まで...
-
ローマ教皇、第二次大戦当時の教皇列聖に難色
第二次大戦当時のローマ教皇ピウス12世の列福承認について、現教皇のベネディクト16世が難色を示しているという。
-
日基第36回教団総会、山北宣久議長が四期連続の再選
日本基督教団(東京都新宿区)の第36回教団総会が21日から東京・池袋のホテルメトロポリタンで始まり、現職の山北宣久氏(聖ヶ丘教会牧師)が四期連続となる議長再選を決めた。
-
榮義之牧師「希望の声」(17)・・・母の日
五月の第二日曜日は母の日ですね。聖書の中には、たくさんのすばらしい教えがあります。
-
京都の教会音楽合唱団「花野」、初の海外遠征へ
京都市伏見区深草を拠点に教会音楽を歌う女声合唱団「花野」が22日、結成28年目にして初の海外遠征のためイタリアに出発し、現地の教会で歌声を披露する。京都新聞が伝えた。
-
浅草聖ヨハネ教会、有形文化財記念でコンサート
日本聖公会浅草聖ヨハネ教会(東京都台東区)が今年7月に国の登録有形文化財に指定されたことを記念し、レクチャーコンサート「讃美歌・聖歌のルーツをさぐる」が...
-
ハーベスト・クルセード、年内参加人数16万人超え
米国の代表的大衆伝道者であるグレッグ・ローリー牧師が開催する大規模伝道集会ハーベスト・クルセードの今年最後の大会が19日、ニューヨークの...
-
「イエス以上に大切なものはないか」 第23回聖化大会・青年大会
第23回聖化大会(関東聖化交友会主催)の青年大会が19日、都内で開かれ、若者を中心に170人が参加した。米アズベリー大学の元講師ビクター・ハミルトン博士が講演し、若者...
-
PS3用ゲームソフト、コーラン関連表現で発売延期に
ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」用のゲームソフト「リトルビッグプラネット(LittleBigPlanet)」が、使用している音楽にイスラム教を冒涜する恐れがあるとして発売延期となった。
-
東京聖書学院 来月3日学院デーで教授陣による公開講座開催
東京聖書学院(東京都東村山市、石原潔院長)は11月3日、学院デーとして同学院教授陣による公開講座を行なう。旧約コース、新約コースのほか、カウンセリングコースなど、受講...
-
日基東京信徒会、日本宣教150周年で合言葉「感謝と奮起」
日本基督教団(山北宣久議長、東京都新宿区)の東京信徒会は、来年日本のプロテスタント宣教150周年を迎えるにあたって、「感謝と奮起」を合言葉にすることを決定した。150周年...
人気記事ランキング
-
キリスト教に回心したウィキペディア共同創設者、所属教会を発表
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
新しい発見 佐々木満男
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(11)抗黙示思想と今この時のトーブ 臼田宣弘
-
ワールドミッションレポート(9月15日):アンギラ 静かなる島に迫る変化と教会の使命
-
シリア語の世界(32)シリア語聖書の人名・地名小辞典 川口一彦
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(12)「苦しみ」から「光」へ 三谷和司
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
米保守派活動家で熱心なクリスチャンのチャーリー・カーク氏、イベント中に射殺される
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも