Skip to main content
2025年7月5日08時21分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • ザ・クラシック・クライム、ミュージックビデオ「The Precipice」を公開

    ザ・クラシック・クライムは今月17日、YouTubeで曲「The Precipice」のミュージックビデオを初めて公開した。

    2012年12月19日16時58分
  • ジュリアン・ドライブ、ビデオ「You Sing To Me」を投稿

    ポップロックグループのジュリアン・ドライブは最近、米国コネチカット州ニュータウンの小学校で起こった銃乱射事件の犠牲者たちにささげるため、YouTubeに曲「You Sing To Me」のビデオを投稿した。

    2012年12月19日16時46分
  • 無宗教多数派はわずか6カ国、世界の多数派はキリスト教

    最近発表された宗教および公共生活に関する国際ピューリサーチセンターフォーラムの調査結果によると、世界で最も支持されている宗教はキリスト教であることが改めて示された。

    2012年12月19日16時15分
  • フィリピン台風ボーファで540万人以上被災

    4日フィリピンを襲った超大型台風ボーファの影響で、540万人以上が被災、1,800人以上の死者・行方不明者が生じ、6万4,000戸近い家屋が被害を受け、37万人が自宅からの避難を強いられている。

    2012年12月18日20時31分
  • 青森の被災者と教会の架け橋に

    18日から22日にかけて、ベーカリーレストラン天恵ぶどうの木があおもり北彩館東京店(東京都千代田区)で自家製パン、菓子、クリスマスシュトーレンなどの販売を行っている。

    2012年12月18日19時51分
  • 「信仰」→「思考」→「実行」 佐々木満男・国際弁護士

    難しい問題が起きると、普通は(1)あわてて、まず思いついた解決策を「実行」してみる。(2)いろいろ「実行」してもうまくいかないと、あせって、どうしたらよいのかを考えて「思考」してみる。(3)いくら考えてやってみてもうまくいかない時に初めて、あきらめて、神に祈って「信仰」によって解決しようとする。でも、これは順序が逆なのである。

    2012年12月18日15時15分
  • キリストを信じる恵みの大きさ 万代栄嗣牧師

    私たちは、選挙で責任を持って政治家を選ぶことはもちろん大事ですが、私たちが神から選ばれたクリスチャンであるという自覚はもっと大切です。クリスマスは、クリスチャンが輝いていなければなりません。

    2012年12月18日15時11分
  • 日本人ツイッター、教皇に暴言でブロック?

    教皇ベネディクト16世がツイッターを始めたニュースは、宗教の壁を越えるものとして、世界のメディアの関心をひき、リツイート(ツイッター上での返信)も多数に上っている。

    2012年12月18日9時22分
  • 教皇、初のツイートで信者からの質問に回答も

    教皇ベネディクト16世は、12月12日行われた一般接見の席で、初めてツィッターを通じてメッセージを発信した。

    2012年12月18日9時20分
  • 中国で「全能神」教団幹部ら摘発

    中国・青海省公安当局が、宗教集団「全能神」の摘発に乗り出し、12月13日夜、幹部37人の身柄を拘束した。国営新華社通信や人民日報などのメディアが16日伝えた。

    2012年12月18日9時18分
  • 米銃乱射事件、現地のカトリック聖職者も「緊急出動」

    米コネチカット州ニュータウンの小学校で12月14日発生した児童らの大量射殺事件に、付近を管轄するカトリック教会ブリッジポート教区の「セント・ローズ・オブ・リマ」教会司祭は現場に急行、被害者や関係者の問安に当たった。同教会はニュータウンでは唯一のカトリック教会。

    2012年12月18日9時16分
  • 米教会協議会、改めて銃規制に取り組む

    米教会協議会(NCCUSA)のカスリン・ロール議長は、コネチカット州ニュータウンの小学校で起きた児童ら射殺事件に「ショックと深い悲しみ」を表した。「母親と父親が今夜抱いている悲しみを、私は親として担えない。我が子を抱きしめたいというオバマ大統領の思いを今夜は特に分かち合いたい。それがもはや出来なくなった両親が、コネチカット州にたくさんいることを思うと胸が張り裂ける」と語った。

    2012年12月18日9時14分
  • 米小学校銃乱射の動機解明へ「有力な証拠」?

    米コネティカット州ニュータウンのサンディフック小学校で児童たち26人が死亡した12月14日の銃乱射事件で、州警察は15日、犠牲者全員の名前を公表。児童20人は6~7歳の男児8人、女児12人だった。大人6人は全員女性。

    2012年12月18日9時13分
  • イスラム主導のエジプト新憲法案、キリスト者ら反発

    イスラム主導のエジプト新憲法案の是非を問う国民投票が12月15日始まった。ムハンマド・モルシ大統領に近いイスラム主義者が起草を主導したことからイスラム色が強まることへの懸念が高まり、世俗・リベラル派や人口の約1割を占めキリスト者(コプト教徒)らが反発している。ただ投票には参加、反対票を投じたものと見られる。

    2012年12月18日9時12分
  • 「支え愛」愛の輪広げる

    15日、東京育成園(東京都世田谷区)知保子コストナー氏のコンサートが無料で行われた。クリスチャンとしての信仰生活の中で、祈りをする中で音が聴こえるようになったという知保子氏は、祈りに応じて天から聴こえてくる曲に自ら歌詞をつけて既に何十曲もの作詞作曲活動を行っている。

    2012年12月17日18時49分
  • ビヨンド・ザ・アッシュズ、アルバム「Living In The Moment」を来年3月リリース

    ゴスペルミュージックグループのビヨンド・ザ・アッシュズは来年3月、ニューアルバム「Living In The Moment」をリリースする。

    2012年12月17日11時55分
  • 細胞も人も、使命があってこそ生きる

    12日、お茶の水クリスチャンセンター(OCC)で「使命を生きるということ―真のホスピス緩和ケアとがん哲学外来からのメッセージ―(青海社)」出版記念講演会が行われた。

    2012年12月17日9時10分
  • 南米青年クリスチャンら、パレスチナ和平を提唱

    ブラジルで開催されたパレスチナ解放のための世界社会フォーラム(WSF)で、ブラジル出身の超教派青年クリスチャンらが一同になって、聖地エルサレムの平和を求めるアドボカシー運動を行った。

    2012年12月14日11時08分
  • 新創造の力によって(2) 森本春子牧師

    ホームレスの人々にとって、夏の酷暑もさることながら、冬の厳しい寒さはそれにも勝って辛いものです。雪のちらつく夜、商店街の軒下に段ボールを敷いて、毛布をまとって寝ようとしても、ガッガッと震えが来てとても眠れるものではないといいます。

    2012年12月13日16時44分
  • ウィリアムズ大主教、来年からクリスチャン・エイド議長に

    世界アングリカンコミュニオンの霊的指導者である英国国教会ローワン・ウィリアムズカンタベリー大主教は、今年度で任期を終え、来年から英キリスト教支援団体クリスチャン・エイド評議員会議長となる予定である。

    2012年12月13日16時39分
  • 1001
  • 1002
  • 1003
  • 1004
  • 1005
  • 1006
  • 1007
  • 1008
  • 1009
  • 1010

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.