Skip to main content
2025年7月5日08時21分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 映画「レ・ミゼラブル」の関係者、ロケ地教会に救いの手

    映画「レ・ミゼラブル」の制作者と出演者が、撮影場所になった英南東部オックスフォードシャーのエウェルムにある処女聖マリア教会の窮状を知って、1万ポンド(約140万円)を寄付することになった。

    2013年01月26日18時34分
  • 無神論者の「教会」、ロンドンに出現

    英国で最初の無神論者の「教会」が、ロンドン北郊イズリントンのザ・ネイブで1月6日、最初の会合を開いた。参加者約200人。ザ・ネイブは教会堂跡を公演スペースに衣替えした場所。

    2013年01月26日18時33分
  • 教皇、ツイッターにラテン語アカウント

    教皇ベネディクト16世は1月17日、ツイッターにラテン語のアカウントを開設した。バチカン放送(日本語電子版)が報じた。

    2013年01月26日18時32分
  • 教皇、フィンランドのエキュメニカル使節と会見

    教皇ベネディクト16世は1月17日、フィンランドのキリスト教各派関係者からなる使節と会見した。この使節は、フィンランドの保護者とされている聖エーリックの祝日19日を機会にバチカンを訪問した。

    2013年01月26日18時30分
  • 同性婚反対、パリで大規模デモ

    フランスのフランソワ・オランド政権が計画する同性婚合法化に反対する大規模デモが1月13日、パリ市内のエッフェル塔周辺で行われた。主催者発表で80万人、警察発表で34万人が参加した。

    2013年01月26日18時28分
  • バチカンの同性婚反対、女性がトップレス抗議

    バチカン(ローマ教皇庁)の同性婚反対に抗議して女性4人が1月13日、教皇べネディクト16世の日曜日恒例の祈りを目当てにサンピエトロ広場に集まった人たちの前でトップレスになった。

    2013年01月26日18時27分
  • エジプト大統領、3年前にユダヤ人侮辱発言

    米紙ニューヨーク・タイムズが1月15日、エジプトのムハンマド・モルシ大統領が就任前の2010年にユダヤ人を侮辱し、エジプト人が憎悪を維持するよう呼びかける発言をしていた、と報じた。

    2013年01月26日18時25分
  • キリスト者迫害、アフリカで強まる

    キリスト者に対する迫害が2012年には、イスラム過激派の台頭に伴ってアフリカで増大している。キリスト教宣教団体「オープン・ドアーズ」(本部・米カリフォルニア州)が明らかにした。

    2013年01月26日18時21分
  • 「聖書とスポーツと伝道」テーマにセミナー 東京で2月22日

    スポーツを教会形成や伝道のきっかけとしてどのように活用できるかなどをテーマにしたセミナーが2月22日、東京都北区の滝野川体育館で開かれる。教派を超えた地域教会の協力伝道を推進する総動員伝道(姫井雅夫代表)と、青年宣教団体ユース・ウィズ・ア・ミッション(YWAM)、聖焔会エクレシア連盟が主催する。

    2013年01月26日9時58分
  • コルトン・ディクソン、シングル「You Are」のストーリー語る

    米国の人気オーディション番組「アメリカンアイドル・シーズン11」のファイナリスト、コルトン・ディクソンは、10月にリリースされる予定だったアルバム「A Messenger」の最初の収録曲「You Are」をリリースした。iTuneのクリスチャン・ゴスペルシンガーの中で1週間以内でナンバー1に上りつめた。

    2013年01月26日0時15分
  • ラプチャー・ラッカスのブラッド・ドリングに男の赤ん坊誕生

    プロデューサーでソングライターのラプチャー・ラッカスのブラッド・ドリングに、ロマン・ウィリアム・ドリングくんが誕生した。

    2013年01月26日0時10分
  • ジョシュ・ウィルソン、ニューシングル「Carry Me」を4月にリリース

    コンテンポラリーシンガーのジョシュ・ウィルソンは、ファンに最高のサプライズを用意している。それはニューシングル「Carry Me」のリリースだ。同シングルは2月19日にリリースされる。

    2013年01月26日0時04分
  • ドン・モーエン、ドバイ、バンガローなどツアーを予定

    ドン・モーエンは、米国のシンガーでソングライター、牧師、クリスチャンワーシップミュージックのプロデューサーでもある。このたび、ドバイ、チェンナイ、ハイデラバード、コーヤン・ブットゥール、バンガローを訪問するツアーを計画した。ツアーのリハーサルは現在行われている。

    2013年01月25日23時56分
  • エオウィン、若者向け著書「フォー・ザ・ライフ・オブ・ミー」をまもなく発売

    ロック・クリスチャンアーティストのエオウィンは、著書「フォー・ザ・ライフ・オブ・ミー」を出版する。同著書は10代や20代の若者たちが不況や不安であがいていることに対する書籍で、聖書をモチーフにしたもの。

    2013年01月25日23時54分
  • チャーリー・ホール、初の独立アルバム「The Death Of Death」をリリース

    コンテンポラリー・ワーシップアーティストのチャーリー・ホールは、1週間後にニューアルバム「The Death of Death」をリリースする。同アルバムはホールにとって12年間で初の独立アルバムとなる。

    2013年01月25日23時49分
  • ザ・カティナス、新ミュージックビデオ「Cherish The Love」をリリース

    ジェームス、ジョー、ジョン、サムの兄弟バンド、ザ・カティナスは、人気ラブソング「Cherish The Love」の新しいミュージックビデオをリリースした。

    2013年01月25日23時44分
  • ザ・ペリースのトレイシー・スタッフル、病院に搬送

    サウザンゴスペルグループのザ・ペリースは、バス担当のトレイシー・スタッフルが脳卒中で運ばれたことを受けて困難な局面に立たされている。

    2013年01月25日23時29分
  • 愛による全面受容と心の癒やしへの道(15) 峯野龍弘牧師

    そこで先ずはじめに、「世俗的価値観」の定義をしておきたいと思います。これを一口で定義することは極めて難しいことですが、ひとまず以下のように定義しておきましょう。

    2013年01月25日19時58分
  • 与えられたタラントを用いよ 万代栄嗣牧師

    今日は有名なタラントのたとえの箇所です。このタラントから派生して、特別な能力や才能を持つ人を意味するタレントという言葉が生まれました。しかし、預かったタラント、財産をそのまま返して主人の怒りを買った3番目のしもべのような失敗を起こす危険性が私たちにもあります。

    2013年01月25日19時51分
  • 40教派以上参加 日本ケズィック、全国10カ所で開催

    毎年全国で40教派以上の教職信徒が参加する超教派聖会「日本ケズィック・コンベンション」が今年も、2月1日の沖縄大会を皮切りに全国10カ所で開催される。もっとも歴史のある箱根大会は今年で52回目を迎える。

    2013年01月25日19時47分
  • 1001
  • 1002
  • 1003
  • 1004
  • 1005
  • 1006
  • 1007
  • 1008
  • 1009
  • 1010

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 苦しみというプレゼント 菅野直基

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(7月4日):ミャンマーのラフ族のために祈ろう

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.