Skip to main content
2021年4月11日23時53分更新
Go to homepage
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
ビジネスと聖書

ビジネスと聖書(12)クリスチャン・ライフスタイルは家庭で生み出される 中林義朗

2021年3月20日15時17分 コラムニスト : 中林義朗
  • ツイート
印刷
関連タグ:中林義朗

聖書をどのように生きるか。私たちにとって、生きるということは一つの大きな事業です。この大事業をどのように管理していくか。たとえビジネスをしていないあなたも、例外なく「自分の人生」の経営者といえるのです。ですから「ビジネスと聖書」を共に考え、実行し、バランスの取れた幸せを手に入れてまいりましょう。

本日の結論:クリスチャン・ライフスタイルは家庭で生み出されるのです。

40時間 vs 3000時間

米国のある教会の牧師が説教で話された内容です。以下の写真は何だと思いますか? 右側のプラスチックの筒には3000個のオレンジ色のピンポンボールが入っています。そして左側のガラスの花瓶には40個のオレンジ色のピンポンボールが入っています。何を意味しているのでしょうか?

ビジネスと聖書(12)クリスチャン・ライフスタイルは家庭で生み出される 中林義朗

左側の40個のピンポンボールの意味は、教会が年間子どもたちにイエス様のことを教えることのできる時間です。年間40時間とは、実質、週1時間しか教会がお子様にイエス様のことを教える時間がないことを意味します。ですから、子どもの不従順を教会の責任とされても困ります。やはり家族の協力があって初めて、クリスチャンのライフスタイルを生み出すことができるのではないでしょうか。家庭においては年間3000時間子どもにイエス様のことを伝える時間がある。3000個のピンポンボールが意味する内容です。

クリスチャン・ライフスタイル

1. 食前のお祈り

日本人はとても礼儀正しく、食前には「いただきます」とほとんどの国民が手を合わせて唱えてから食事を始める教えは、素晴らしいことであると信じておりました。しかし世界に出てみると、井戸の蛙、大海を知らずでした。一家の主が家族全員と円になって手をつなぎ、神様にお祈りします。食事への感謝だけでなく、その日の家庭、職場、学校での祈りの課題についても共に祈るのです。

2. 子どものタレント探し

普段の生活を通して、神様が子どもたちに与えられたそれぞれのタレントを見極めていきます。小さなうちは難しいですが、徐々に分かってくるものです。外交的か、内向的か。文系か、理系か。運動神経が良いか。歌や踊りが得意か、などなど。周りの人と比較せず、私は何のために生まれてきたのだろうか。人のため、世のため、神のために生きるには、ナンバーワンを目指す教育から、オンリーワンを目指す教育が聖書的であると信じます。家庭における3000時間を活用してタレントを探し、神様の選ばれたふさわしい道へと子どもたちを導いていきたいものです。

3. 常に生かされる言葉を語る

人体の60~70パーセント、子どもは80~90パーセントが水分といわれています。みずみずしい若さの源は水分です。下の写真を見てください。3つのグラスにお米が入っています。そこに水を注ぎ込み、以下の実験をしました。

ビジネスと聖書(12)クリスチャン・ライフスタイルは家庭で生み出される 中林義朗

1カ月間、最初のグラスに向かって「ありがとう」と言い続けました。2つ目のグラスには「ばかやろう」と言い続けました。3つ目のグラスは無視をして立ち去りました。1カ月後、結果はどうなったと思いますか?

ビジネスと聖書(12)クリスチャン・ライフスタイルは家庭で生み出される 中林義朗

1つ目のお米は発酵が始まり、心地よい香りを放出していました。また、2つ目のお米は黒くなっていました。そして、3つ目のお米は腐り始めていました。

(1)「ありがとう」

ビジネスと聖書(12)クリスチャン・ライフスタイルは家庭で生み出される 中林義朗

(2)「ばかやろう」

ビジネスと聖書(12)クリスチャン・ライフスタイルは家庭で生み出される 中林義朗

(3)無視

ビジネスと聖書(12)クリスチャン・ライフスタイルは家庭で生み出される 中林義朗

水の伝道師である江本勝氏(ビジネスと聖書(5)You are what you say! を参照ください)は、無関心であることが人間に最も大きな害を及ぼすので、特に子どもたちとは積極的に会話を交わすことが大切であると述べています。憎しみや怒り、いらだち程度であっても、他人に対して破壊的影響を及ぼすだけでなく、自分に対しても悪影響が返ってくるのです。自分の体の60~90パーセントが水分だとしたら、自分のために祈ることによって、または肯定的な言葉、愛の言葉、励ましの言葉を語り続けることで良い影響があることは間違いありません。

<<前回へ     次回へ>>

◇

中林義朗

中林義朗

(なかばやし・よしろう)

1963年、静岡県御殿場市生まれ。関東学院六浦高校卒業後、米ロサンゼルスへ留学。86年日系商社に入社し、ハワイ、香港、中国へ転勤。98年ハワイに帰国し、翌99年に受洗。2001年にJTJ宣教神学校の牧師志願コースに入学し、レストランで働きながら勉強を続け、10年に International Japanese Christian Church のビジネス牧師に就任。08年に Hano Naka Inc. 設立、17年にはハノナカジャパン設立。現在は100%牧師、100%社長、100%国際結婚の夫、100%8人の子どもの父、100%ホームスクーリング学長。著書に『あなたの人生を変える感動の24話』『どうして?私の人生問題だらけ』『災害が意味する7つのポイント』。YouTube チャンネル「ビジネスと聖書一口講座 From ハワイ」でメッセージを配信中。

関連タグ:中林義朗
  • ツイート
▼関連記事を見る  ▼クリスチャントゥデイからのお願い

関連記事

  • ビジネスと聖書(11)魂のエクササイズ 中林義朗

  • ビジネスと聖書(10)「すごさ」の認め方 中林義朗

  • ビジネスと聖書(9)一年の計は元旦にあり 中林義朗

  • ビジネスと聖書(8)Be the Moon. Reflect The Son 中林義朗

  • ビジネスと聖書(7)上を目指すあなたへ 中林義朗

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

新型コロナウイルス特集ページ

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 神戸女学院大学、新学長に中野敬一氏 「愛神愛隣で学びを他者のために用いる教育へ」

  • 「私の主。私の神」 さとうまさこの漫画コラム(6)

  • 関東学院大学、新学長に小山嚴也氏 前経営学部長

  • 英フィリップ殿下死去、カンタベリー大主教「キリスト教奉仕の優れた模範示した」

  • ティム・ケラー牧師が語る「死と復活の希望」 末期がんの闘病生活の中で新著出版

  • 終末の予兆 穂森幸一(180)

  • ジャスティン・ビーバー、イースターに率直な信仰歌った新EP「フリーダム」リリース

  • 西アフリカのマリでスイス人女性宣教師の遺体発見される イスラム過激派が拉致

  • 世界宣教祈祷課題(4月11日):ナウル

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(118)大海原に漕ぎ出して素人になろう! 広田信也

  • クリスチャン投資家ビル・ファン氏のアルケゴス社めぐる取引で最大1・1兆円の損失 野村HDなどにも影響

  • オウム元幹部に牧師が語る「罪人が新しくされるキリスト教の力」

  • ジャスティン・ビーバー、イースターに率直な信仰歌った新EP「フリーダム」リリース

  • 西日本福音ルーテル教会、礼拝休止を休業扱いしコロナ助成金受給 検証委設置へ

  • 神父の言葉で決意 河井克行元法相、無罪主張から一転買収認める

  • イースター・メッセージ「復活の朝」 鮫島紘一

  • ティム・ケラー牧師が語る「死と復活の希望」 末期がんの闘病生活の中で新著出版

  • イースター、2つの証言 山崎純二

  • 西アフリカのマリでスイス人女性宣教師の遺体発見される イスラム過激派が拉致

  • ジャスティン・ビーバー、牧師と刑務所訪問 「神に対する見方、恐れから愛に変わった」

  • クリスチャン投資家ビル・ファン氏のアルケゴス社めぐる取引で最大1・1兆円の損失 野村HDなどにも影響

  • オウム元幹部に牧師が語る「罪人が新しくされるキリスト教の力」

  • 西日本福音ルーテル教会、礼拝休止を休業扱いしコロナ助成金受給 検証委設置へ

  • 神戸女学院大学、新学長に中野敬一氏 「愛神愛隣で学びを他者のために用いる教育へ」

  • ジャスティン・ビーバー、イースターに率直な信仰歌った新EP「フリーダム」リリース

  • 神父の言葉で決意 河井克行元法相、無罪主張から一転買収認める

  • ジャスティン・ビーバー、牧師と刑務所訪問 「神に対する見方、恐れから愛に変わった」

  • ティム・ケラー牧師が語る「死と復活の希望」 末期がんの闘病生活の中で新著出版

  • 三浦綾子の小説原作に矢嶋楫子の生涯を映画化、来年1月公開 宣教師役などキャスト募集

  • 技能実習生が主人公 第45回日本カトリック映画賞に「コンプリシティ/優しい共犯」

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 論説委員・編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2021 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.