Skip to main content
2025年11月3日15時29分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会

プロボクサーの村田諒太、息子への手紙で新約聖書の「タラントのたとえ」

2019年7月16日23時54分
  • ツイート
印刷
プロボクサーの村田諒太、息子への手紙で新約聖書の「タラントのたとえ」+
村田諒太=2017年(写真:Ogiyoshisan)

ロンドン五輪金メダリストのプロボクサーで2児の父親でもある村田諒太(33)が、長男・晴道君(8)に宛てた手紙で、新約聖書に記されているイエス・キリストが語った「タラントのたとえ」を引用した。

エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で12日に行われた世界ボクシング協会(WBA)世界ミドル級タイトルマッチ12回戦に臨んだ村田は、晴道君を自身の試合に初めて招待。試合会場で父が戦う姿を初めて生で見た晴道君に、その将来を励ます温かい手紙を送ったとして、日刊スポーツ紙が手紙の内容全文を伝えた。

村田は、「少し前に話したと思うけれど、新約聖書の話で『タラントのたとえ』の話は覚えているかな?」と切り出し、新約聖書のマタイによる福音書25章14~30節に記されているたとえ話の内容を伝えた。

タラント(タラントン)は、ギリシャで当時用いられていた通貨などの単位で、6千デナリ(デナリオン)に相当する。1デナリはローマの銀貨で、当時の1日分の賃金に相当した。そのため、1デナリを1万円と仮定すると、1タラントは6千万円に相当し、かなりの金額となる。

タラントのたとえでは、旅に出た主人が3人の僕(しもべ)に、自分の財産をそれぞれの能力に応じて、5タラント、2タラント、1タラントずつ預ける。5タラント、2タラントを預けられた僕2人はそれぞれ商売をし、5タラント、2タラントを稼ぎ、財産を2倍に増やす。一方、1タラントを預かった僕は、失うことを恐れて地中に埋めてしまう。

旅から戻ってきた主人は、預けた財産を2倍に増やした僕たちを「忠実な良い僕だ」と褒めた。しかし、1タラントを地中に埋めて何もしなかった僕は「怠け者の悪い僕だ」と叱咤し、持っていた1タラントまで、財産を10タラントに増やした僕に与えてしまう。

村田は、このたとえ話を「神さまは与えられた『賜物』をそれぞれどのように使うのかを見ているという話だったよね」と説明。そして次のようにエールを送った。

「タラントは、持って生まれた人の能力のことだと思うよ。晴道の爺には優しさのタラントがあるよね。やっぱりパパはボクシングになるかな。晴道のタラントは何だろう? パパは今日、タラントをたくさん使ったと思う。これからもボクシングを頑張るから、これから晴道も自分のタラントを見つけていこうよ。ずっと見守っているから」

タラントは、村田の言うとおり、主人が僕たちに、その能力に応じて与えたと書かれていることから、英語の “talent”(才能・能力)の語源となっている言葉でもある。

村田はこの日、昨年10月に米ラスベガスで行われた2度目の防衛戦で負けた米国のロブ・ブラント(28)と再戦。2回TKO勝ちし、王座に返り咲いた。

一方、村田がキリスト教に関わる話をするのは、これが初めてではない。今年1月には自身のフェイスブックで、桃山学院大学社会学部の滝澤武人教授による著書『イエスの現場』を紹介。金持ちが多額の金を賽銭(さいせん)箱に投げ入れる中、貧しいやもめが全財産であるレプタ銅貨2枚を投げ入れるのを見て、イエスが「この貧しいやもめは、賽銭箱に入れている人の中で、だれよりもたくさん入れた」と話す内容を引用した。

これは、新約聖書のマルコによる福音書とルカによる福音書に記されている話だ。レプタ(レプトン)は、新約聖書に登場する最小の銅貨で、1デナリの128分の1の価値に相当する。先の仮定で計算すれば、1レプタは80円弱。

村田は「イエスは弱い立場に徹底的に立った」「自分自身に問うと、慈善活動や社会貢献と言っても、やっていることはこの富裕者層に過ぎないのではないか」などとコメント。その一方で、「綺麗事を言うならすべてを富なき人に分け与えよ、そんなことを思ってしまいますが、自分たちがやれることをやっていこう」「自分の出来る範囲で最大限の奉仕をしていこう。他人は関係ない、それこそが自分らしさなのだろう」などとつづっていた。

また、昨年7月には同じくフェイスブックに、感銘を受けたという神父の言葉を投稿。「『心にゆとりを持ちましょう。ちゃんと休みましょう。人を恨んだり、ねたんだりする気持ちがゆとりをなくします』。今の社会はこの2つで動いている感じですもんね。自分を愛していればこんな気持ちにはならないかなと。自分を省みる言葉でした」などと書いていた。

この他、同年8月には、毎日新聞掲載のコラム「改善主義」の中で、次のようにもつづっている。

「相変わらず慌ただしく過ごしています。ただ、最近、どうやったら慌ただしさから抜け出せるかを見いだしました。無理やり休む時間を作ることです。自ら能動的に休みを作らない限りは『まず休めることはない』と痛感しています。キリスト教の聖職者が『忙しい時ほど教会にきてください』と言っていたことなどを思い出しています」

  • ツイート

関連記事

  • 羽生結弦選手と池江璃花子選手が聖書の同じ一節を引用?

  • マートン選手が阪神退団 「イエス様が愛されていること忘れないで」

  • 市川海老蔵さんが日曜礼拝に参加 「不覚にも泣いた」

  • 『ボクシングと大東亜』 スポーツと外交、敗戦日本とフィリピンを結んだクリスチャンボクサー

  • “ひとを殴るクリスチャン” ボクサーたちの信仰 フィリピンの英雄マニー・パッキャオ、日本の金子繁治 そしてロッキー

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • サンタ・クロースと呼ばれた人―聖ニコラスの生涯(31)夢の中での再会

  • ワールドミッションレポート(10月29日):アンゴラとザンビアのルヤナ族のために祈ろう

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 花嫁(36)薄明かりの祈り 星野ひかり

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • ワールドミッションレポート(11月2日):エジプト 福音の力—何世代にもわたる暗闇を撃破(2)

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.