Skip to main content
2025年7月2日11時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム
律法と福音

律法と福音(15)ダビデ王の告白 山崎純二

2015年10月29日12時31分 コラムニスト : 山崎純二
  • ツイート
印刷
関連タグ:山崎純二

「私はあなたに、ただあなたに、罪を犯し、あなたの御目に悪であることを行いました」(詩篇51:4)

古代イスラエルには、神を敬う王たちが少なからずいましたが、その中でも、イスラエル史上最高の王様として現在に至るまで多くの人の尊敬を集めている王様がいます。イスラエル王国2代目の王様、ダビデ王です。このダビデ王の告白を通して、私たちは「原罪」の本質がどのようなものであるかに気付かされます。

まずは現代の日本にはない王制について確認しておきます。昔の王様というのは絶対的な権力者でしたらから、何をしようと人から文句を言われることはありませんでした。誰であれ自分の気に入った人を自分の側室にすることもできたし、人の命を生かすことも殺すことも一存で決めることができました。ですから少なくない王たちは自らを神に近い存在、もしくは神自身であるかのように振る舞い、自らの造った像を礼拝の対象とさせるような王たちもいました(ダニエル3章参照)。

しかしダビデは非常に謙遜な王であると同時に、神様と共に歩む王であったために、いくら人の間で偉大な者であったとしても、神の前には非常に小さな者であるにすぎないこと、また人から聖者と言われようとも神の前には罪人であることを深く理解していました。そんなダビデの口から出た告白が冒頭の一文ですが、前後を含めてもう一度引用してみます。

「神よ。御恵みによって、私に情けをかけ、あなたの豊かなあわれみによって、私のそむきの罪をぬぐい去ってください。どうか私の咎を、私から全く洗い去り、私の罪から、私をきよめてください。まことに、私は自分のそむきの罪を知っています。私の罪は、いつも私の目の前にあります。私はあなたに、ただあなたに、罪を犯し、あなたの御目に悪であることを行いました。それゆえ、あなたが宣告されるとき、あなたは正しく、さばかれるとき、あなたはきよくあられます」(詩篇51:1~4)

徹底的に自分の罪を認めており、神の赦(ゆる)しときよめを真実に求める告白となっています。実はこの詩篇51編が書かれた背景が、その冒頭に記されています。ダビデは多くの人に尊敬された希少な王様でしたが、その偉大な生涯の中でも最大級の失態をやらかしてしまったのです。こういうものでした。

「指揮者のために。ダビデの賛歌。ダビデがバテ・シェバのもとに通ったのちに、預言者ナタンが彼のもとに来たとき」

「ダビデがバテ・シェバのもとに通った」というのは、何を意味しているのでしょうか? 実はダビデは、自分の忠臣ウリヤの妻バテ・シェバが非常に美しかったために心を奪われてしまい、ウリヤが戦いで留守の間に彼女と関係を持ってしまうのです。しかもそのことがウリヤに発覚することを恐れて、ウリヤを戦いの最前線に送るように命じます。それだけではなく彼が最前線に行ったときに援護の軍隊を引くように命じ、忠実な部下の命を間接的に奪ってしまったのです。

これほどの事をしても、先ほど触れたように当時の王たちは絶対的な権力を持っていて、何の良心の呵責をも感じないという時代でしたので、ダビデ王が心から悔いたというのは、その最悪の状況の中でもダビデ王の特異性が表れています。しかし、それ以上に特異な点が、彼の神に対する悔い改めの内容です。

「私はあなたに、ただあなたに、罪を犯し、あなたの御目に悪であることを行いました」

ダビデが罪を犯したのは、バテ・シェバであり忠臣ウリヤに対するものでした。しかし彼は神に対して、「私はあなたに、ただあなたに、罪を犯し」と言っています。これはどういうことなのでしょうか?

このことは、ダビデが罪を犯した相手に対して申し訳ないと思っていないということではありません。彼は自分がバテ・シェバと忠臣ウリヤに対して大きな罪を犯したことを自覚していましたが、それ以上にそのような罪を犯してしまった根が自分の霊魂の中心にあり、善であり聖なる神に対する「罪(原罪)」にあることを告白したのです。彼は、自分が神に対して罪人であるゆえに、人に対しても罪を犯してしまったのだということを一瞬で悟ったのです。

アダムが神の言葉に背を向けたゆえに罪とのろいを身に負ってしまったのと同様に、私たち人類が罪を犯したくなくても罪を犯してしまう理由は、私たちと神様との関係にヒビが入っていることによるのです。そのようなわけでダビデの告白は「私はあなたに、ただあなたに、罪を犯し」となったのです。

この「ただ神に」という姿勢は、今日の私たちの信仰生活においても礎(いしずえ)となるべき非常に大切なものです。悔い改め・礼拝・祈り・賛美・聖書通読・仕事・生活などは、人ばかりを意識するのではなく、ただ神の御前で神様を中心になされていくものなのです。例えば祈りにおいては、あのことが上手くいき、このことが解決されますようにと自分の要求ばかりをする前に、「天にいますわれらの父よ、御名があがめられますように・・・」という主の祈りにおいて一番大切な「ただ神に」対する冒頭部分の祈りを、心を込めて何度でも繰り返し祈ることが幸いなことです。これ一つでも実践されるならば、祈りの中において涙と共に、何とも言えない魂の深い喜びと、生ける神との交わりを実感するようになります。

最後に繰り返しになりますが、神に対して悔い改めさえすれば、私たちの罪により実際に被害を与えてしまった相手に対して、何もしなくてもよいということではありません。私たちも罪を犯せば、当然のことでき得る限りの謝罪と償いをすべきですし、苦い体験を味わうことにもなるでしょう。ダビデ王も神の御前に悔い、赦しを与えられましたが、それでもその罪の代償として苦渋の道を通りました(Ⅱサムエル12章)。

次回は義人ヨブの告白を通して、「罪(原罪)」の本質を別の角度から確認していきたいと思います。

【まとめ】

  • ダビデ王はイスラエル史上最高の王であった。
  • しかし彼は部下の妻を寝取り、その部下を殺すという大きな罪を犯してしまう。
  • 彼はその原因が、神に対する罪にあることを悟り、ただ神に対して悔い改めた。
  • 「ただ神に」という姿勢は、今日のクリスチャンにとっても大切。

<<前回へ     次回へ>>

◇

山崎純二

山崎純二

(やまざき・じゅんじ)

1978年横浜生まれ。東洋大学経済学部卒業、成均館大学語学堂(ソウル)上級修了、JTJ宣教神学校卒業、Nyack collage-ATS M.div(NY)休学中。米国ではクイーンズ栄光教会に伝道師として従事。その他、自身のブログや書籍、各種メディアを通して不動産関連情報、韓国語関連情報、キリスト教関連情報を提供。著作『二十代、派遣社員、マイホーム4件買いました』(パル出版)、『ルツ記 聖書の中のシンデレラストーリー(Kindle版)』(トライリンガル出版)他。本名、山崎順。ツイッターでも情報を発信している。

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:山崎純二
  • ツイート

関連記事

  • 山上の垂訓から学ぶ「キリストの人材教育」(31)柔和な人は、自分に正直である人です 黒田禎一郎

  • 本当に恐れるべきこと 菅野直基

  • 死に勝るいのちを得て―がん闘病817日の魂の記録―(39)試練を強く闘うには 米田武義

  • FINE ROAD―世界のモダンな教会堂を訪ねて(8)デンマークの教会⑦ 西村晴道

  • 非暴力で差別と闘った人―キング牧師の生涯(8)血と汗を流して

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(6)神の御手の内にある死という運命 臼田宣弘

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • ワールドミッションレポート(6月29日):北朝鮮 大胆な一歩、北朝鮮で執り行われた秘密の洗礼式(3)

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • ワールドミッションレポート(6月30日):インドネシア 静かに進む魂の変革

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(7月1日):スーダンのラフォファ族のために祈ろう

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.