Skip to main content
2025年7月6日06時46分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 文化

“ここは教会じゃねぇ!” 固定観念を破壊するクリスチャンたちの競演「The Live Ministry」(動画あり)

2015年1月31日10時59分
  • ツイート
印刷
関連タグ:牧師ROCKS
“ここは教会じゃねぇ!” 固定観念を破壊するクリスチャンたちの競演「The Live Ministry」+
「ここはいつもの教会じゃねぇ!!前出て暴れようぜ!」と盛り上げる牧師ROCKS。彼らの“Ministory”は、クリスチャンの固定概念を破壊して自由を伝える=26日、吉祥寺クレッシェンド(東京都武蔵野市)で

ロックバンド「牧師ROCKS」が主催するライブ「The Live Ministry」が26日、吉祥寺クレッシェンド(東京都武蔵野市)で行われた。この日は、牧師ROCKSの他に、川上盾(じゅん)牧師、新井信勝氏、ゲストに陣内大蔵牧師が出演。約100人が集まった。

牧師ROCKSは、2013年にルーテル教会の牧師と神学生で結成。関野和寛牧師、市原悠史牧師の牧師2人と、笠原光見さん、関満能(みつちか)さんの神学生2人が、バンド好きな仲間同士で楽しもうと考え、活動を始めたのが最初だったという。

「僕が満能の歌を聞いて、バンドやろうって始めたのがきっかけ。その後、あれよあれよという間に礼拝でやることになった」と、ドラムの市原牧師は語る。他の牧師たちからは、苦虫をかみつぶすような顔で受け止められたが、神学生の間では受けが良かった。「チャペルは、『あの雰囲気』にマッチするように建てられていて、生ドラムのフルセットでの演奏には向かないんですよ。音作りも苦労をしました」と振り返る。

このライブは、キリスト新聞社が発行している季刊誌『Ministry』の昨秋号で取り上げられたアーティストの出演が中心ということで、オーディエンスはクリスチャンが大半。普段はクリスチャンがそう多くないステージであるため、「僕たちにとって初めての試みです」と、ベースの関野牧師は言う。「きょうは教会の外に出て行って活動してるクリスチャン・アーティストで集まってのライブ」と、その日の特徴を話す。普段はライブハウスに出没し、お坊さんのバンドとの“対バン”も行う彼らにとっては、むしろ珍しいシチュエーションだという。

好きな音楽の話となると目の色が変わる4人。会話の中でも、ザック・ワイルドやアイアン・メイデン、X−JAPAN、ジミー・ヘンドリックス、BOOWYなど、あまり教会の中で聞くことのないバンド名やアーティスト名が飛び出してくる。「(教会や神学校では)通じる人が少ないですね。だから神学校で共通の話題で話せる間からこんなふうになった」と声を合わせる。

“ここは教会じゃねぇ!” 固定観念を破壊するクリスチャンたちの競演「The Live Ministry」
牧師ROCKSのメンバー。左から、笠原光見さん(リードギター)、市原悠史牧師(ドラム)、関満能さん(ギター)、関野和寛牧師(ベース)。ちなみにボーカルは全員。

現在、教会に若者が少なくなって久しいといわれている。「若い牧師でバンドというだけで驚かれる」と市原牧師。その日のMCでもほとんどのアーティストが、「今日はクレッシェンド史上最も平均年齢が高い」とネタにしていた。関野牧師は「伝道って書くだけでひかれることが多いので、宗教系のイベントではないと強調しました。ポスターにも『宗教の勧誘と壺の販売はありません(マジ)』と書きました」と、宣伝で散りばめたネタを話す。

「ポスターのデザインも斬新と高評価をいただきました。世間一般の固定観念みたいなものを払拭して、『教会って楽しそう』と思ってもらえてる」とコメント。バンドのファンになってから新しく教会に来る人もいるという。「神学的な歩み寄り、合同礼拝、シンポジウムはずっと行われてきたし、すごく大切。だからこそ、入口を広げていく努力も必要」と市原牧師は言う。

音楽性について、「僕はあんまりロックではないですが、試行錯誤しながら歌ってます」と語るのは関満能さん。バンドの中で一番寡黙な彼だが、メンバーからは「精神的には一番ロック」とつっこまれる。4人が4人皆違う音楽性を持っているが、「どのスタイルではなく、僕たち4人で演奏したら僕たちの音になる」と語った。

ライブでは、昨年10月末にリリースしたCDの収録曲3曲含め7曲を披露。トリで演奏した「牧師ROCKSのテーマ」では、出演した牧師が舞台に上がって暴れまわった。今後は、3月20日(金)に東京・四谷のライブハウスで、坊主バンドとの対バンを行う予定だ。

■ 牧師ROCKSメンバーのサイン入りCDプレゼント!

この記事を、フェイスブックかツイッターでシェア(記事の上または下にあるボタン「Facebook でシェアする」「Twitter でシェアする」でシェアできます)し、クリスチャントゥデイのフェイスブックあるいはツイッターを、「いいね!」またはフォローしてくださった方の中から、抽選で9名に牧師ROCKSのメンバー4人全員のサイン入りCDをプレゼント! 締め切りは、2015年2月13日(金) 。当選者には、フェイスブックのメッセージ機能、またはツイッターのダイレクトメール機能でご連絡致します。

■ 牧師ROCKS vs 坊主バンド

“ここは教会じゃねぇ!” 固定観念を破壊するクリスチャンたちの競演「The Live Ministry」

日時:2015年3月20日(金)午後6時開場 同7時開演
場所:四谷OUTBREAK(住所:東京都新宿区四谷2−10)
チケット:前売り2000円、当日2500円(+ドリンク代500円)

日時:2015年3月24日(火)午後6時半開場 同7時開演
場所:甲府King Rat(住所:山梨県甲府市大里町1878−1)
チケット:前売り・当日共に2000円、高校生以下1000円(ドリンク代込み)

前売りチケットの申し込みは、会場名、氏名、チケット枚数、電話番号を明記の上、メール([email protected])まで。会場内は禁煙。車いすの方、お年寄り、お子様大歓迎。

■ 牧師ROCKS「牧師ROCKSのテーマ」PV抜粋

関連タグ:牧師ROCKS
  • ツイート

関連記事

  • “キリストはロックだ!” 教会と牧師の限界をぶっ壊す「牧師ROCKS」(動画あり)

  • 映画『神は死んだのか』 作品に登場する米人気ロックバンド「ニュースボーイズ」からのコメント公開

  • ロックとヒップホップに神の愛を乗せて エクストリームツアー、福島でスタート!

  • “世界中で歌われるメイドインジャパンへ” ライフハウス、オリジナルアルバム『フォワード』今月リリース(動画あり)

  • ルーテルとカトリック、2016年にエキュメニカルな記念行事を計画

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 聖書から事実を引き出す学び「IBS」を分かりやすく説明する講座 7月12日から

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 聖書のイエス(12)「初めに、ことばがあった」 さとうまさこ

  • ワールドミッションレポート(7月6日):タイ 麗しきかな、良き知らせを告げる者の足は

  • ワールドミッションレポート(7月5日):コロンビア コカ農家から最前線の福音伝道者へ

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司

  • 学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.