Skip to main content
2025年8月18日22時13分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 国際

教皇フランシスコの復活祭メッセージ

2014年4月24日19時52分
  • ツイート
印刷
関連タグ:ローマ教皇フランシスコ(ローマ教皇)イースター(復活祭)

【CJC=東京】教皇フランシスコは復活祭の4月20日正午、バチカンのサンピエトロ大聖堂中央バルコニーから、ローマと世界に向けたメッセージと祝福、「ウルビ・エト・オルビ」を述べた。バチカン放送(日本語電子版)によると、教皇の復活祭メッセージは次の通り。

親愛なる兄弟姉妹の皆さん、聖なる復活祭、おめでとうございます!

世界中に散らばった教会に、天使が婦人たちに告げた言葉が響きわたります。「恐れることはない。あなたたちが十字架につけられたイエスを探していることは知っている。イエスはここにはおられない。復活されたのだ。…来て、遺体の置いてあった場所を見なさい」(マタイ28・5〜6)。 「恐れることはない!主は復活された!」

これは福音書の頂点、最高の良き知らせです。十字架につけられたイエスは、復活されました!この出来事はわたしたちの信仰と希望の基礎です。もし、キリストが復活されなかったならば、キリスト教はその価値を失うでしょう。教会のすべてのミッションはその活力を失うでしょう。なぜならそこから教会は出発し、常に再出発するからです。

キリスト教徒が世界にもたらすメッセージ、それは、愛の受肉であるイエスは、わたしたちの罪のために十字架上で死なれたが、神なる御父はイエスを復活させ、命と死の主とされた、ということです。イエスにおいて、愛は憎しみに、憐れみは罪に、善は悪に、真理は偽りに、生は死に打ち勝ちました。

それゆえに、わたしたちは皆に告げます。「来て、見なさい!」と。弱さや罪や死にしるされたあらゆる人間的状況において、この良き知らせは単なる言葉ではなく、無償で誠実な愛の証しです。それは自分自身の外に出て他と出会うこと、人生に傷ついた人に寄添うこと、必要な物に事欠く人と分け合うこと、病気の人、お年寄り、疎外された人の隣に留まることです…。「来て、見なさい!」愛はよ
り強く、愛は命を与え、愛は砂漠に希望の花を咲かせます。

この喜ばしい確信を胸に、わたしたちは今日、復活の主に祈り求めます!

皆があなたと出会えるように、あなたを探すのを助けてください。わたしたちには御父がおられ、みなし子になることはありません。わたしたちはあなたを愛し、礼拝します。

飢えの苦しみを撲滅できるよう助けてください。飢えは紛争によって、またわたしたちもしばしばその責任を負うように多大な無駄によって深刻化します。

無防備な人々、特に子どもたち、女性、お年寄りを守ることができるよう助けてください。彼らは時に搾取され、見棄てられています。

ギニア・コナクリ、シェラレオーネ、リベリアにおけるエボラ熱や多くの疾病に苦しむ兄弟たちの治療を助けてください。疾病は無関心や極度の貧困にもよっ
て広がります。

世界の各地で拉致された多くの人々、司祭や信者たちのように、愛する人たちから不当に引き離され、今日、復活祭を親しい人たちと祝うことのできない人々を慰めてください。

より良い未来を求め、祖国を離れて移民した人々を慰めてください。彼らが尊厳ある生活をし、自分の宗教を自由に信じることができますように。

栄光のイエスよ、あなたに祈ります。すべての戦争、大小、新旧のすべての敵対を止めてください!

シリアのためにあなたに願います。愛するシリアで、紛争で苦しむ人々が必要な人道的援助を受け、対立する双方が特に無防備の市民に死を撒き散らすことがないよう武器を納め、これほどにも待たれる平和交渉への勇気を持つことができますように。

栄光のイエスよ、イラクにおける兄弟間の暴力の犠牲者を慰めてくださるよう、イスラエルとパレスチナの和平交渉の再開への希望を支えてくださるよう、あなたに頼みます。

中央アフリカ共和国の衝突を終わらせ、ナイジェリアのいくつかの地域での残忍なテロや、南スーダンでの暴力を止めることができるよう、あなたに祈り求めます。

ベネズエラにおいて兄弟間の和解と平和が行なわれるよう、あなたに願います。

あなたの復活を、今年はユリウス暦に従う教会と一緒に祝います。ウクライナの平和構築への取り組みを照らし、導くよう、あなたに祈ります。すべての当事者が、国際社会の支援のもと、暴力を回避するあらゆる努力に着手し、国の未来を一致と対話の精神で築いていくことができますように。彼らが兄弟として、今日、共にキリストの復活を告げられますように。

地上のすべての民のためにあなたに祈ります。主よ、あなたは死に打ち勝ちました、わたしたちにあなたの命を、あなたの平和をお与えください!

「キリストは復活されました。来て、見なさい!」

親愛なる兄弟姉妹の皆さん、復活祭おめでとうございます!

※ この記事は、CJC通信の提供記事を一部編集して掲載したものです。
関連タグ:ローマ教皇フランシスコ(ローマ教皇)イースター(復活祭)
  • ツイート

関連記事

  • 米教会、イースターでイエス・キリストの超巨大チョーク画を制作

  • 韓国基督教教会協議会、客船沈没事故でイースター後に3週間の「共同の祈りの週間」

  • 【イースターメッセージ】からだのよみがえり 宮村武夫

  • 2014年は東西両教会とも同じ日にイースター WCC総幹事が書簡で「キリスト教徒の一致と証の機会」

  • プーチン露大統領とメドベージェフ露首相、復活祭式典に出席

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 福音派増えるベネズエラ、大統領が「マーチ・フォー・ジーザスの日」制定 全国で行進

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • 米韓政府の政策で対北朝鮮ラジオ放送が80%減少、キリスト教迫害監視団体が懸念

  • シリア語の世界(30)シリア語新約聖書の和訳(1)マタイ福音書からテサロニケ人への手紙第二まで 川口一彦

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • いのちの書に名を記される幸い 万代栄嗣

  • 主は生きておられる(240)黒い雨 平林けい子

  • 嫌いと無関心 菅野直基

  • 世界福音同盟、新総主事にアラブ系イスラエル人弁護士を選出

  • ワールドミッションレポート(8月18日):オランダ ペルシャ語教会の静かなるリバイバル(2)

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(228)宣教は聖霊の働きによって拡大する 広田信也

  • 主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

編集部のおすすめ

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.