インターナショナルVIPクラブ
-
東京都:VIPプリズム「闇から光へ」第17回講演会「再生の道としての弱さの神学と弱さの心理療法」
VIPプリズム「闇から光へ」の第17回講演会「再生の道としての弱さの神学と弱さの心理療法」(同主催)が6月27日(土)午後2時半から、カトリック聖イグナチオ教会(東京都千代田区麹町6−5−1)で行われる。
-
東京都:VIPプリズム「闇から光へ」第15回講演会「罪と罰―受刑者を取り巻く環境の国際比較」
VIPプリズム「闇から光へ」の第15回講演会(同主催)が、「罪と罰―受刑者を取り巻く環境の国際比較」と題して、4月29日(水)に東京都千代田区のカトリック聖イグナチオ教会で行われる。参加無料。予約不要で誰でも参加できる。
-
東京都:VIPプリズム「闇から光へ」 第14回講演会「良いことばで歩むハッピーライフ」
VIPプリズム「闇から光へ」の第14回講演会(同主催)が、「良いことばで歩むハッピーライフ」と題して、3月21日(土)に東京都千代田区のカトリック聖イグナチオ教会で行われる。参加無料。
-
人生にとって最高の出会いとは? VIPプリズム講演会 前科三犯の男と弁護士の出会い
VIPプリズム主催の講演会が21日、カトリック聖イグナチオ教会で開催された。「人生は出会いで決まる」をテーマに、国際弁護士の佐々木満男氏が、VIPプリズム会長の五十嵐弘志さんとの出会いについて証し、人生にとっての最高の出会いについて語った。
-
東京都:VIPプリズム「闇から光へ」 第13回講演会「人生は出会いで決まる」
VIPプリズム「闇から光へ」第13回講演会(同主催)が「人生は出会いで決まる」と題して、2月21日(土)に東京都千代田区のカトリック聖イグナチオ教会で行われる。参加無料。
-
国会クリスマス晩餐会2014 各国の駐日大使らがクリスマスメッセージ
インターナショナルVIPクラブ主催の「国会クリスマス晩餐会2014」が4日、ホテル・ニューオータニ東京(東京都千代田区)で開催された。クリスチャンの国会議員らと共にイエス・キリストの生誕を祝うという主旨で開かれている同会は、今年で10回目を迎える。
-
クリスチャン作家・下田ひとみ氏が講演 「赦しとは?」
クリスチャン作家の下田ひとみ氏を迎えての講演会が11日、インターナショナルVIPクラブ船橋で行われた。今年4月に5周年を迎えたVIPクラブ船橋は今回で61回目。2005年に発表された下田氏の代表作『うりずんの風』は、映画化もされている。
-
小さないのちを守る会代表・辻岡氏講演会「光か闇か 人生の選択」 VIPクラブ船橋
VIPクラブ船橋の主催による集い「光か闇か 人生の選択」が14日開催され、辻岡健象氏が「小さな命も年を重ねた大きな命も、聖書は『わたしの目には、あなたは高価で尊い』と教えている。胎児の命もお母さんのお腹の中に宿った瞬間から尊い命」と語った。
-
使命感と謙遜さ兼ね備えたリーダーへ
5日、東京都内ホテルにて国会クリスマス晩餐会(主催:インターナショナルVIPクラブ)が開催され、約280人のキリスト教指導者、国会議員、ビジネスリーダーらが一同に集いクリスマスを祝った。
-
「がん哲学」—人は最後に「死ぬ」という大切な仕事が残っている
国内で初めて「がん哲学外来」を開設した順天堂大学医学部病理・腫瘍学教授の樋野興夫氏が19日、東大YMCAにて「がん哲学」セミナーを行った。
-
国会クリスマス晩餐会、農水相など議員ら多数参加
国会議員とともにクリスマスを祝う「国会クリスマス晩餐会」(同実行委員会、インターナショナルVIPクラブ主催)が1日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニであり...
-
国の重要文化財「明日館」で音楽と証のひととき VIPクラブ池袋
VIPクラブ池袋の集会が10日、東京都豊島区の自由学園明日館で開催された。会場の建物とコンサートが参加者に安らぎを与えている。
-
国の指導者にキリストの福音を 国会クリスマス晩餐会
国の指導者が集い、共にイエス・キリストの誕生を祝う「国会クリスマス晩餐会」(同実行委員会、インターナショナルVIPクラブ主催)が28日午後6時半から、東京都千代田区のホテル・ニューオータニで開かれた。
-
ギデオン全国副会長の塩島光三氏が講演 VIP水道橋
日本国際ギデオン協会全国副会長の塩島光三氏が14日、東京都千代田区の在日韓国YMCAアジア青少年センターで開催されたインターナショナルVIPクラブ・水道橋(会長:穂森宏之)の8月例会で講演した。
-
「一人の人を継続して助ける」 渋沢浩二・国際ナビゲータ主事 VIP新宿で講演
学生や社会人を対象に活動する宣教団体、国際ナビゲーターの渋沢浩二主事が19日、インターナショナルVIPクラブ・新宿(会長:中山雄幸=以下、VIP新宿)の6月例会に講師として招かれ、講演を行った。
-
大衆伝道のきっかけに 映画『ふうけもん』ドキュメンタリー映像でPR
映画『ふうけもん』のプロデューサーをつとめる金珍姫(キム・テレサ)さんが18日、お茶の水クリス...
-
VIPアメージングインタビュー 2年で累計アクセス数700万突破
ラジオ大阪の人気番組「VIPアメージングインタビュー」のホームページへのアクセス数が、ウェブサイト開設からわずか2年で累計700万を突破...
-
「営業のバイブル」渡辺明日香氏と飯島淳代氏が講演 VIP関西
インターナショナルVIPクラブ関西は2月28日、英語教材の営業でかつて世界142カ国で業績トップとなり、現在はサンプル百貨店の運営会社「Luke19(ルークナインティーン)」を経営している渡辺明日香氏(同社代表取締役社長)と飯島淳代(あつよ)氏(同社取締役副社長)を招き、ヒルトン大阪で講演会を開催した。
-
「ふうけもん」ゲストに 神戸ウィナーズクラブ定例会
「寄り添うことの大切さ」をテーマに、神戸ウィナーズクラブ第21回定例会が22日、神戸バイブル・ハウス(神戸市中央区)で開催された。
人気記事ランキング
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
十字架を背負う(その1) マルコ8章31節~9章1節
-
聖書のイエス(22)良い牧者 さとうまさこ
-
主が導きと助け 菅野直基
-
シリア語の世界(37)辞書5・東方教会に関する用語 川口一彦
-
ワールドミッションレポート(11月20日):サウジアラビア 閉ざされた王国に差し込む福音の光
-
ワールドミッションレポート(11月22日):インドのマラムタン族のために祈ろう
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
チャーリー・カーク氏が殺害された大学で伝道集会、2100人以上が信仰を決心
-
武装集団がカトリック神父の住居を襲撃、神父ら数人拉致し1人殺害 ナイジェリア
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察
-
Gゼロ時代の津波石碑(7)Y染色体アダムと自己を措定した力 山崎純二
-
ヒンズー民族主義者による迫害続くインド 宣教師のバス襲撃、キリスト教住民を村八分
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」 「信仰と抵抗」の生涯描く
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
15人の演者でマルコ福音書を再現、観客をイエスの物語に引き込む「マルコドラマ」
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
















