Skip to main content
2025年10月28日10時24分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 社会

社会

  • 全般
  • 政治
  • NGO・NPO
  • 地震・災害
  • 福祉・医療
  • チャイルド・ファンド・ジャパン、「TUNAGARI PROJECT」始動

    キリスト教精神に基づき活動を行っている国際協力NGOチャイルド・ファンド・ジャパン(深町正信理事長)で新プロジェクト「TUNAGARI PROJECT」がスタートした。同プロジェクトは世界の子どもたちの交流を目指している。

    2006年07月26日9時08分
  • 日本人青少年、発展途上国の同世代の叫びを体験 WVJ 

     キリスト教主義NPOワールド・ビジョン・ジャパン(理事長:峯野龍弘牧師)では、今夏「児童労働」と「飢餓」をテーマに「ワールド・ビジョン・ティーンズ・ニュース」を臨時発行する。同紙は、それぞれの問題とワールド・ビジョンでの問題解決の取り組みについて伝えている。 2006年07月25日17時10分

  • 「ニートは国の問題、本心を言える場所を」日本セルチャーチネットワーク代

    ひきこもりや登校拒否などの問題に加え、04年頃から「学校にいかず、働かず、求職活動をしない若者」を指す「ニート」が深刻な問題として取り上げられている。

    2006年07月25日9時06分
  • 「死への尊厳より、いのちの尊厳を」尊厳死シンポ キリスト教連合会

    尊厳死法制定により生産性を認められない人に死をもたらすことが合法的になるとして、日本キリスト教連合会が強い懸念を示した。

    2006年07月24日7時32分
  • 「見えない存在」世界で5000万人の子どもが犠牲に

    2006年度版の「世界子供白書」で年間5000万人の子どもの出生届けが提出されていないことが明らかになった。

    2006年07月21日18時25分
  • 愛の実践で被災地の回復へ 日本バプテスト連盟

    日本バプテスト連盟(平良仁志理事長)が10日インドネシア・ジャワ島中部地震支援活動経過報告を発表した。同連盟に集まった110件の献金総額は246万3896円で支援募金は世界バプテスト連盟救援委員会、アジア・バプテスト連盟、アジア・バプテスト女性連合、インドネシア・バプテスト連盟に送金し、現地での支援活動に用いられた。インドネシア・バプテスト連盟によると今回の献金は捜索・援助など第一期の活動に使われたという。

    2006年07月21日7時36分
  • WVJチャイルド・スポンサーシップに2万4千人

    NGOワールド・ビジョン・ジャパンで貧困の中にいる子どもたちへの支援「チャイルド・スポンサーシップ」活動が行われている。日本でも既に2万4千人の参加者がいる。

    2006年07月20日9時36分
  • WVJ、アソシエート・アーティスト活動

    キリスト主義NPO団体ワールド・ビジョン・ジャパン(理事長:峯野龍弘牧師)がアソシエート・アーティスト活動を開始した。

    2006年07月18日12時07分
  • ティーンチャレンジ・インターナショナル・ジャパン、ソリューションズ講演会開催

    全国規模で開催されている麻薬・アルコール依存症を抱えた家族のための支援セミナーがティーンチャレンジ・インターナショナル・ジャパンの主催で開催されている。講師はティーンチャレンジ・インターナショナル・ジャパンのエグゼグティブ・ディレクターの木崎智之氏。

    2006年07月17日17時29分
  • ワールド・ビジョン・ジャパン、駐在員の声届ける

    キリスト教主義NPO団体ワールドビジョンジャパン(理事長、峯野龍弘牧師)で海外と日本をつなぐために、現地駐在員が現地での活動を部ログで報告している。アフリカ、アジア、中東など世界各国から新鮮な現地の声を知ることができる。

    2006年07月17日12時58分
  • 国連小型武器会議合意されず、コントロール・アームズ怒りの声明

    6月26日から7月7日まで米ニューヨークで国連小型武器会議が開催された。同会議でアフリカ、ラテン・アメリカ、EUの国々が小型武器の移転に関する規制の強化を求めたがイスラエル、イラン、インド、パキスタン、キューバが強固に反対した。その結果、合意はなされなかった。日本政府は明確な意見を示さなかった。

    2006年07月15日12時56分
  • 「Stop the Wall!」ガザ地区人道危機に緊急声明文発

    7月11日、日本教会協議会(NCC)の加盟する「Stop the Wall!」実行委員会がパレスチナ・ガザ地区における人道の危機に関する緊急声明文を発表した。

    2006年07月15日7時03分
  • 横浜YWCA、子ども保護プログラム「プロテクア・ア・チャイルド」

    横浜YWCAが1994年の創立110周年記念事業でタイ・バンコクYWCAと協力して行っている子ども保護プログラムの「プロテクア・ア・チャイルド」。そのプログラムができた背景に、タイの多くの子どもたちの悲痛な叫びがあった。

    2006年07月14日9時29分
  • 「ハンセン病を正しく理解する講演会2006」開催

    キリスト教主義の社団法人・好善社(理事長:棟居勇牧師)が7月8日「ハンセン病を正しく理解する講演会2006」を日本キリスト教会西宮中央教会(兵庫県西宮市)で開催した。参加者は80人。

    2006年07月13日16時51分
  • 「なくそう!世界の児童労働」キャンペーン開催

    「なくそう!世界の児童労働」キャンペーンが児童労働ネットワーク (Child Labour Network Japan )主催で5月15日から6月30日まで開催された。日本でも同キャンペーンに、児童労働ネットワーク会員団体が12団体、キャンペーン賛同団体が13団体が参加した。

    2006年07月13日11時52分
  • 神戸JOCSのつどい、初代ワーカー梅山医師が講演

    神戸JOCS(日本キリスト教海外医療協力会)の集いが7月8日、日本キリスト教団神戸栄光教会で開催された。講演者は初代JOCSインドネシア派遣ワーカーの梅山猛医師。

    2006年07月12日17時39分
  • いのちの電話、2005年度受信統計数発

    日本いのちの電話連盟(以下FIND)が2005年度の全国受信統計を発表した。統計数は、71万4138件で昨年の1万1852件と比べて大幅に増えていることがわかった。

    2006年07月12日9時39分
  • チャイルド・ファンド、企業と合同企画で支援活動

    国際協力NGO団体チャイルド・ファンド・ジャパン(深町正信理事長、東京都杉並区)が企業と合同でフィリピン・日本友好50周年企画「チャリティー古本市2006“夏!古本キャラバン”」を開催する。同企画は8月7日から11日の5日間で、各企業本社内で古本、フィリピングッズの販売やチャリティーコンサートを催す。

    2006年07月11日17時57分
  • 白浜レスキューネットワーク、自殺予防で学習支援開始

    去年1年間で自殺した人は3万2525人と前年より227人増え、8年連続で3万人を越えたことが警視庁のまとめで明らかになった。

    2006年07月11日15時35分
  • ワールド・ビジョン・ジャパン、ジャワ島支援報告を発

    キリスト教主義のNPO団体ワールド・ビジョン・ジャパン(理事長:峯野龍弘牧師、東京都新宿区)が、5月27日のジャワ島地震から1ヶ月の活動報告を発表した。ワールド・ビジョンは被災したバントゥル県とクラテン県において、支援活動を行っている。

    2006年07月11日9時50分
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • ワールドミッションレポート(10月28日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(3)

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(250)聖書と考える「推しの殺人」

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • ワールドミッションレポート(10月27日):アイルランド ホームレスからセレブへ 若き成功者ゲッドの回心(2)

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 約250校の子どもたち数千人が「主の祈り」を唱和 英イングランド

  • 「2033年までに全ての人に福音を」 世界福音同盟の第14回総会、ソウルで開幕

  • 日本聖公会首座主教・主教会が「京都事件」の書簡発表 元牧師が性加害、教区が2次加害

  • 「迫害下にある教会のための国際祈祷日」 WEA・JEAが呼びかけ

  • 神の前に高ぶらないで生きよう 菅野直基

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 私たちを生かす主キリストの御業 万代栄嗣

  • イラクで2つの歴史的教会が再開 「イスラム国」の支配から8年

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 米メガチャーチ牧師、当時12歳の少女に性的虐待 罪認め6カ月収監へ

  • 「ジーザス・ムーブメント」指導者チャック・スミス氏のディボーションブック邦訳出版

  • 日本キリスト教病院協会第5回総会 人材確保や人材育成などを討議

  • 聖公会保守派、「グローバル・アングリカン・コミュニオン」設立を宣言 決定的な分裂に

  • 英国国教会トップのカンタベリー大主教に初の女性、ムラリー主教の任命を国王が承認

  • 「ザ・チョーズン」がギネス記録、イエス・キリストの生涯描いた長編連続ドラマ

  • 中国当局、政府非公認教会の著名牧師ら約30人を拘束 米国務長官が非難声明

  • イラク人難民のキリスト教徒、フランスでライブ配信中に殺害される

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.