社会
-
校門前での聖書配布 保護者の一部から苦情
佐賀市内の中学校校門前で行われた聖書の無料配布について、保護者から規制しないのかと学校へ苦情があったと、佐賀新聞が16日伝えた。保護者の宗教的背景など詳細は不明。
-
聖書の人物にちなんだ名前「玻南」、最高裁も認めず
名前に「玻(は)」という漢字を入れた娘の出生届を名古屋市が受理しなかったのを不服とした両親の申し立てについて、最高裁第2小法廷は訴えを退ける決定を下した。
-
原発建設・プルサーマル計画撤回を NCC平和・核問題委が声明
日本キリスト教協議会(NCC)平和・核問題委員会(平良愛香委員長)は1月28日、原子力発電所の新規建設やプルサーマル計画の白紙撤回を求める声明をホームページ上に公開した。
-
女性信徒に乱暴容疑で卞在昌牧師逮捕
女性信徒に乱暴をしたとして、茨城県警は28日、茨城県つくば市の国際福音キリスト教会前主任牧師で韓国籍の卞在昌(ビュン・ジェチャン)容疑者 (61)を準強姦の疑いで逮捕した。卞氏は容疑を否認しているという。
-
印鑑販売で統一協会信者の夫婦を逮捕 大分
不安をあおって高額な印鑑を売り付けたとして、大分県警は19日、いずれも世界基督教統一神霊協会(統一協会)の信者で大分市の印鑑販売業・加藤泰輔容疑者(51)と妻・みどり容疑者(53)を特定商取引法違反(威迫・困惑)の疑いで逮捕した。
-
失業率5.2% 正社員の求人倍率は0.27倍
総務省が25日発表した労働力調査によると、11月の完全失業率(季節調整値)は5.2%と、前月比で0.1ポイント悪化した。完全失業者数(原数値)は前年同月比75万人増の331万人だった。
-
ワールド・ビジョンのTシャツ宇宙へ、野口聡一氏の記念品で
キリスト教主義に基づき世界各国で支援活動を行う国際NGO「ワールド・ビジョン・ジャパン」(WVJ)のTシャツが宇宙へ飛びだった。21日未明(日本時間21日朝)、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げ...
-
関西で教会襲撃相次ぐ 消火器や石投げ込み
教会に消火器や石が投げ込まれる事件が、関西一円で多発している。ここ数年間の被害は少なくとも約80件に上り、大阪府内だけでも昨年9月以降、34カ所の教会で窓ガラスが割られるなどの被害が相次いで確認された。被害はプロテスタント系施設に集中している。
-
市橋容疑者が住んでいた寮室に落書き、十字架と「神は主である」
千葉県市川市で遺体の姿で見つかった英会話講師リンゼイ・アン・ホーカーさん(当時22歳)の死体遺棄容疑で逮捕された市橋達也容疑者(30)が、昨年2月から6月にかけて住み込みで働いていた建設会社で、同容疑者が住んでいた寮室から赤色の十字架と「神は主である」と書かれた落書きが見つかったことが12日までにわかった。
-
小沢氏「キリスト教は排他的な宗教」 仏教会会長との会談後に
民主党の小沢一郎幹事長は10日、和歌山県高野町の金剛峯寺を訪れ、全日本仏教会(全仏)会長の松長有慶・高野山真言宗管長と会談した。小沢氏は会談後、記者団に対してキリスト教やイスラム教が「排他的な宗教だ」などと語った。
-
和歌山の印鑑販売事件で女3人略式起訴、統一協会からは関連文書押収
不安をあおって高額な印鑑を売り付けたとして、和歌山市の印鑑・健康食品販売会社「エム・ワン」の取締役と従業員2人の計3人が逮捕された事件で和歌山区検は9日、3人を特定商取引法違反(威迫・困惑)の罪で和歌山簡裁に略式起訴した。3人はそれぞれ罰金50万〜100万円の略式命令を受け、即日納付した。
-
聖書の人物にちなんだ名前、「常用漢字でない」と受理されず最高裁へ
名前に「玻(は)」という漢字を入れた娘の出生届を名古屋市が「常用・人名用漢字ではない」などとして受理しなかったのは不当として、同市在住の両親が受理を求めた裁判で名古屋高裁は10月27日、訴えを退ける判決を下した。
-
クリスチャン作家曽野綾子氏、郵政取締役就任の方向に
クリスチャン作家として知られる曽野綾子氏(78)が日本郵政の社外取締役に就任する方向となっていることが26日、わかった。日本郵政の人事については、28日の取締役会で現・同社社長の西川善文氏(71)が正式に退任し、元大蔵事務次官の斎藤次郎氏(73)が後任社長に就くことが内定している。
-
和歌山でも印鑑販売で逮捕者 統一協会など6か所家宅捜索
不安をあおって高額な印鑑を売り付けたとして、和歌山県警公安課などは20日、和歌山市の印鑑・健康食品販売会社「エム・ワン」従業員・奥ひとみ容疑者(55)と鹿田三津子容疑者(71)を特定商取引法違反(威迫・困惑)の疑いで逮捕した。県警は同社を世界基督教統一神霊協会(統一協会)の関連会社とみており、同社および統一協会和歌山教会など計6カ所を家宅捜索している。
-
バプ連、スマトラ島・フィリピン被災者への募金呼び掛け
日本バプテスト連盟(埼玉県さいたま市、田口昭典理事長)は6日、大規模な地震被害に遭ったインドネシア西部のスマトラ島と、台風による洪水被害が出ているフィリピンの被災者に対する緊急支援募金を、加盟する教会・伝道所へ呼び掛けた。
-
関西聖書学院、新型インフルで今年はKBI祭り中止
関西聖書学院(=KBI、奈良県生駒市、大田裕作学院長)が毎年開催しているオープンキャンパス「KBI祭り」が、今年は新型インフルエンザの流行のため中止となった。同学院のウェブサイトでは「新型インフルエンザの流行の兆しを受けて、祈りの中で主の御心を求め、今年は中止することを決定しました」と説明している。
-
長崎・五島灘酒造、本格芋焼酎「教会の島」を発売
長崎県新上五島町の五島灘酒造は17日、五島列島の教会群をモチーフにした本格芋焼酎「教会の島」を発売した。商品名は「教会の島」と書いて「いのりのしま」と読む。
-
日本連合基督教共励会、10月都内で公開講演会
日本連合基督教共励会(陣内厚生会長、以下「日本EU」と略)は10月17日午後1時半から、朝日新聞社元論説副主幹で日本大元教授の三露久男氏を講師に迎え、東京・銀座で公開講演会を開く。
-
淀川キリスト教病院、日本格付研究所が「A」に据置
日本格付研究所(東京都中央区)は先月末までに、宗教法人・在日本南プレスビテリアンミッション運営の淀川キリスト教病院(大阪市)の格付を長期優先責務の履行の確実性が高いことを示す「A」に据え置くと発表した。「A」は長期優先責務においては上から3つ目のランク...
-
広島市内10大学「カルト情報交換会」を開催
広島市内の10大学が、カルト集団による学生の被害を防ぐことを目的に、情報交換など連携強化に向けた活動を開始した。
人気記事ランキング
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
新しい発見 佐々木満男
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」
-
ワールドミッションレポート(9月8日):南アフリカ せめぎ合う真の福音と繁栄の福音
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也
-
イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基
-
ワールドミッションレポート(9月8日):南アフリカ せめぎ合う真の福音と繁栄の福音
-
石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相
-
牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも
-
「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇
-
ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声
-
「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育
-
「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者
-
花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり
-
2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司