Skip to main content
2025年11月17日09時38分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31470件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 使徒の働き味読・身読の手引き(82) 宮村武夫牧師

    私たちは前回、テルトロの訴え(24章1~9節)、それに対するパウロの弁明(24章10~21節)に注意して来ました。今回の箇所は、訴えと弁明に基づき総督ペリクスが自分自身の判断を下す場面です。ここには、ペリクスが真理を目指して数歩踏み出したかに見える面が描かれています。

    2013年12月18日9時06分
  • 日本国際飢餓、比台風被害地でパン缶1万食など配布

    日本国際飢餓対策機構は、台風30号で甚大な被害を受けたフィリピンのバンタヤン島、レイテ島、サマール島の被災者に、日本から空輸した防災備蓄用のパンの缶詰約1万食分や汚れた水を飲料水にする水フィルターセットの配布を始めた。

    2013年12月18日6時58分
  • カトリック中央協議会、タイ人一斉返還に対し抗議声明

    カトリック中央協議会(東京都江東区)の難民移住移動者委員会(松浦悟郎委員長)は13日、法務省入国管理局に対し、同局が12月8日に行った被収容タイ人46人の一斉強制送還に対し、抗議する声明を発表した。

    2013年12月18日6時13分
  • 在日フィリピン女性たち、母国の台風被害支援のため教会で作業

    岩手県の気仙地区に住むフィリピン人女性たちが、台風30号で大きな被害を受けた母国フィリピンへの支援のため、衣類を送る作業を同県大船渡市のカトリック大船渡教会で行った。

    2013年12月18日0時17分
  • 日本ナザレン教団、比台風被害の子どもにギフトを 各教会で募集

    日本ナザレン教団国際援助委員会(JNCM)は、台風30号により被災したフィリピンの子どもたちに贈るギフトの募集を所属教会に呼びかけている。これから各教会が行うクリスマス祝会などで案内し、来年1月20日までに集めたものを、1月中にまとめて現地に発送する予定だ。

    2013年12月17日23時47分
  • 登別中央福音教会、新会堂20周年記念のクリスマスコンサート開催

    登別中央福音教会(北海道登別市、高橋敏夫牧師)で、新会堂建設20周年を記念したクリスマスコンサートが15日、開催された。

    2013年12月17日23時46分
  • サタンを振り落とす祈り(2) 徐起源・ERM聖書学校校長

    なぜ自分ではなく神様が悪魔に立ち向かってくれないのかといいますと、神様は天地万物を創造され、地球を人間に与えられました。しかし人間が堕落したためサタンが人間の神となりました。そこで神様は、人間であり、神でもあるイエス様をこの地に贈ることで、イエス様の中で働かれるようになりました。

    2013年12月17日18時31分
  • 使徒の働き味読・身読の手引き(81) 宮村武夫牧師

    前回、私たちは使徒の働き23章11節を中心に、パウロがカイザリヤに着いた意味を味わいました。23章33節から26章32節までは、パウロがそのカイザリヤに留め置かれた期間の記事。まずパウロがローマの総督ペリクスの面前で、裁判を受ける場面を注目したいのです。

    2013年12月17日18時15分
  • 日基・伝道推進室、65歳以上対象の年長者集会を来春初開催

    日本基督教団の伝道推進室は来春、65歳以上の年長者を対象とした集会を初開催する。年長者を対象とした集会開催の要望が多く寄せられていたことから、今回の開催が決定した。

    2013年12月17日10時57分
  • フランシスコ教皇「私はマルクス主義者ではない」

    自由市場を批難するメッセージを伝えたことで、米保守派指導者らから「マルクス主義者ではないか」との批判を受けていたローマ教皇フランシスコは、公式に自身の立場として「マルクス主義者ではない」ことを明らかにした。

    2013年12月17日9時14分
  • サマリタンズ・パース、台風30号の被災児童6万人へクリスマスプレゼント

    非営利団体(NPO)サマリタンズ・パースの代表者フランクリン・グラハム牧師が、フィリピンを直撃した台風30号「ハイヤン」の被害にあった児童6万人にプレゼントを送った。

    2013年12月17日9時12分
  • 米軍ヘリ、神奈川県の民家近くで不時着横転 乗組員2人が重傷

    在日米軍厚木基地所属のヘリコプターが16日午後3時半ごろ、神奈川県三浦市の三崎港近くの埋め立て地に不時着し、横転した。

    2013年12月17日2時24分
  • 教皇「兄弟愛は平和の基礎」

    2014年度「世界平和の日」に向けた教皇フランシスコのメッセージが12日、バチカン(ローマ教皇庁)から発表された。カトリック教会は、毎年1月1日を世界平和の日とし、戦争や分裂、憎しみや飢餓などのない平和な世界が来るように祈る。

    2013年12月16日19時43分
  • イスラム教徒殺害でキリスト者に終身刑=エジプト

    エジプト北部カルビヤの刑事裁判所が、イスラム教徒1人を殺害したとして、キリスト者3人に有罪判決を出した。カイロ近郊コスースでこの4月に発生した事件はキリスト者側に死者9人を出すなど、2013年に発生した宗教紛争の中で、最悪の事件だったが、その犯人は逮捕されていない。

    2013年12月16日19時38分
  • シリアで修道女12人拘束続く

    シリアのダマスカス北方マアロウラで聖テクラ修道会の修道女12人が2日拉致された。現地はキリスト者が多数居住する地域で、宗教間対立の一環として拉致されたと見られる。教皇フランシスコは、解放を繰り返し訴えている。

    2013年12月16日19時34分
  • ベツレヘムの降誕教会が修復中

    今年のクリスマスにヨルダン川西岸ベツレヘムに巡礼する人たちには、イエス・キリストが生まれたとされる降誕教会(聖誕教会)が9月から修復に入っており、不便さが増すことになるかも知れない。ただ作業員たちは、巡礼や観光客の通行や安全の妨げにならないよう慎重に進めている、と言うのは現場責任者のアフィフ・トゥウエメ氏。

    2013年12月16日19時29分
  • 今日の今がスタートだ! 佐々木満男・国際弁護士

    食事ものどを通らず、睡眠不足で憔悴しきった元エリート商社マンから、社長の地位を取り戻すための法的対策について相談を受けました。自分を誘っておきながら首にした仲間をひどく恨み、「殺してやりたいくらいです!」と言うのです。しかし、社長解任の手続きは会社の顧問弁護士によりすべて合法的に行われています。

    2013年12月16日18時42分
  • 使徒の働き味読・身読の手引き(80) 宮村武夫牧師

    今回は、使徒の働き23章23節以下を味わいます。まず今までの部分との結び付きを確かめます。23章11節では、主イエスがパウロに語りかけなさった大切なことばを見ました。それとの鋭い対比で、12節から22節では、四十人の死を覚悟した人々を中心に、パウロ殺害計画が立てられた次第を描いています。

    2013年12月16日18時37分
  • 今ここで働かれるいやし主 万代栄嗣牧師

    時が満ちて(エペソ1章10節)と書かれているように、キリストがこの世に降られたのは、イエスの誕生や教えが聖書として記され全世界に広がるための最善のタイミングを主は待っておられ、時が満ちたのです。

    2013年12月16日18時33分
  • ビリー・グラハム氏の衰弱進む 孫のウィル・グラハム「祖父は昇天する準備ができている」

    戦後の米国において福音宣教を共産主義運動から切り離し、福音伝道者として歴代大統領にもアドバイスを行ってきたビリー・グラハム氏の衰弱が進行している。

    2013年12月16日10時08分
  • 981
  • 982
  • 983
  • 984
  • 985
  • 986
  • 987
  • 988
  • 989
  • 990

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • 花嫁(37)鉄塔と母 星野ひかり

  • 天にフォーカスして生きよう 菅野直基

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(15)不条理と神の業の不可知性 臼田宣弘

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.