Skip to main content
2025年11月15日07時13分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧

検索結果

31467件

条件を選択

期間

カテゴリ

  • 兵庫県:トマス・ヘイスティングス講演会「グローバル時代における賀川豊彦の再評価」

    トマス・J・ヘイスティングス博士講演会「グローバル時代における賀川豊彦の再評価」が、1月24日(土)に神戸市の賀川記念館で行われる。参加無料。

    2015年01月14日10時43分
  • カンタベリー大主教、ルーテル世界連盟、世界メソジスト協議会もパリ新聞社襲撃を非難

    聖公会のジャスティン・ウェルビー・カンタベリー大主教やルーテル世界連盟(LWF)、世界メソジスト協議会(WMC)は、パリにある新聞社「シャルリー・エブド」の事務所に対するテロリストの襲撃を非難した。

    2015年01月14日6時23分
  • 私たちを幸せにする良き事―感謝― 万代栄嗣

    クリスチャンである私たちは、神様を見上げる信仰の中で感謝するのです。では、2015年を歩んでいく中で、私たちの日々の思いが喜んで感謝できるようになるためには、心や魂にとって何が大切かを考えてみましょう。

    2015年01月14日5時04分
  • ようこそ!みのり農場へ(7) 星野敦子

    毎日寒い日が続いています。みのりの入口は「つらら」のオンパレードです。こちらは、客室の北側の屋根からのつらら・・これが、もう少したつと、地面までこのつららが繋がります。

    2015年01月14日5時01分
  • 神奈川県:子どもと礼拝の会10周年特別講演会

    子どもと礼拝の会の10周年特別講演会が、1月17日(土)に横浜市の横浜ユニオン教会で開かれる。講師は日本国際基督教大学財団主任研究員のトマス・J・ヘイスティングス氏。

    2015年01月13日19時36分
  • 上智大学、アフリカ開発銀行アジア代表事務所と教育提携 国内初

    上智大学(東京都千代田区、早下隆士学長)は7日、アフリカ開発銀行(AfDB)アジア代表事務所(同、玉川雅之所長)と教育提携に係る合意書を締結した。国内の教育機関が同事務所と提携するのは今回が初となる。

    2015年01月13日19時26分
  • ボコ・ハラムのテロ攻撃で死者2千人超か 世界メソジスト協議会が非難、WCC「深い衝撃受けた」

    イスラム過激派集団「ボコ・ハラム」が、ナイジェリア北部にある16の村々に対して行った致命的な襲撃について、世界メソジスト協議会(WMC)は11日、襲撃により何千人もの死者が出た可能性があり、多くの負傷者や立ち退かされた人たちが出ているとして、これを非難した。

    2015年01月13日18時51分
  • 米ケンタッキー州でノアの箱舟の実物大レプリカ建造 創造博物館館長が現場の動画公開

    米ケンタッキー州にある創造博物館のCEOで館長のケン・ハム氏が、巨大な箱舟を建造するプロジェクト「アーク・エンカウンター(箱舟との遭遇)」についての短い動画を投稿し、初期の作業のうちある程度がすで終わっていることに言及した。

    2015年01月13日17時23分
  • 第17回断食祈祷聖会 北陸開拓の経験から横山幹雄牧師が講演「日本に適した伝道方策」

    第17回断食祈祷聖会が、東京都新宿区の単立・東京中央教会で12日から14日までの日程で行われている。聖会最初の講演を行ったのは、単立・となみ野聖書教会(富山県砺波市)の横山幹雄牧師。「日本に適した伝道方策」と題して講演を行った。

    2015年01月13日15時32分
  • 正教会、1月7日にクリスマス祝う

    教会暦にユリウス暦を採用している正教会のクリスマスは、今年1月7日。エルサレムのギリシャ正教会テオフィルス3世総主教は6日、ベツレヘムのメンジャー広場に到着、クリスマスを祝う式典を開始した。

    2015年01月13日13時43分
  • 教皇、スリランカ・フィリピン司牧訪問へ

    教皇フランシスコが12日、スリランカ、フィリピン両国の司牧訪問に出発する。昨年8月の韓国訪問に続き、2回目のアジア訪問。スリランカには15日まで滞在、同日夕方、フィリピンに移動、19日にバチカンに帰着する。

    2015年01月13日13時37分
  • 西欧でキリスト者減少、各地で教会閉鎖相次ぐ

    西欧各国で何百ものキリスト教会が、信徒の減少により閉鎖されたり閉鎖の危機にさらされていることを、ウォールス・トリート・ジャーナルが取り上げた。キリスト者の減少は西欧全域で見られ、地域共同体だけでなく、各国政府に対しても問題を突き付けている。

    2015年01月13日13時32分
  • 米女優アンジェリーナ・ジョリー、教皇に接見

    米アカデミー賞受賞女優アンジェリーナ・ジョリーが8日、最新作『Unbroken』(原題)のバチカン(ローマ教皇庁)での上映後に教皇フランシスコに接見した。子ども2人を連れての接見、とAFP通信は報じている。

    2015年01月13日13時25分
  • 東京都:第53回首都圏イースターのつどい

    首都圏イースターのつどい(主催:同実行委)の第53回目が、4月12日(日)に東京都新宿区のウェスレアン・ホーリネス教団淀橋教会で行われる。メッセンジャーはアーサーホーランドミニストリー主宰のアーサー・ホーランド牧師。

    2015年01月13日13時24分
  • 米アラバマ州の大学学長、年末メッセージで宗教の重要性主張 無神論者が謝罪を要求

    米トロイ大学の学長ジャック・ホーキンス・ジュニア博士が、学生と全ての教職員に宛てて発した休日のメッセージに関して窮地に陥っている。ホーキンス氏は宗教の重要性を主張した動画をメッセージに添付。これが、米国の無神論者たちを怒らせることになった。

    2015年01月13日12時15分
  • えっ!?驚きの80:20の法則 菅野直基

    80:20の法則は、イタリアの経済学者パレートが発見した経験則です。何度か取り上げましたが、経済において、全体の数値の大部分(80%)は、全体を構成するうちの一部(20%)の要素が生み出しているという考えです。

    2015年01月13日11時36分
  • 神奈川県:東工大名誉教授と語り合うティーサロン(第5回)「生物進化論の謎」

    登戸エクレシアキリスト教会主催の「東工大名誉教授と語り合うティーサロン」の第5回目が、2月7日(土)に神奈川県川崎市の同教会で行われる。入場無料。

    2015年01月12日16時16分
  • 宗教目的なければ合憲 政府、首相の靖国参拝に関する答弁書決定

    政府は9日の閣議で、首相の靖国神社への公式参拝について、宗教上の目的がなければ違憲ではないとする答弁書を決定した。これは、2005年に閣議決定した答弁書を踏襲したものだという。答弁書は、維新の党の井坂信彦衆院議員の質問に答えたもの。

    2015年01月12日15時48分
  • ダビデ像倒壊の危機に イタリア文化相が耐震対策を発表

    イタリア中部フィレンツェ一帯で先月末から続いている地震により、ミケランジェロの代表作「ダビデ像」が倒壊の危機に直面しているという。ダリオ・フランチェスキーニ文化相は、国家予算20万ユーロ(約2900万円)を投じて耐震対策を施すと発表した。

    2015年01月12日13時29分
  • キリスト教の集会講師男女比調査、改善見られるも依然不均等 英国

    スプリング・ハーベストやソウル・サバイバー、ニューワイン、ワールドアライブなど、英国で開催される20以上のキリスト教の主なイベントで講演した男女の比率を調べた結果、改善は見られるものの依然として大きな不均等があることが明らかになった。

    2015年01月12日11時45分
  • 861
  • 862
  • 863
  • 864
  • 865
  • 866
  • 867
  • 868
  • 869
  • 870

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(7)神様のご計画が明確になったとき 加治太郎

  • 花嫁(37)鉄塔と母 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(11月14日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(5)

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • その時、祈りは聞かれた 穂森幸一

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

編集部のおすすめ

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.