検索結果
-
立教・上智の有志、共同企画で安保法案反対を発信 他のキリスト教系大学からも連帯メッセージ(2)
立教大学大学院文学研究科の西谷修特任教授は、自らはクリスチャンではないがキリスト教とは縁があるとし、経済産業省の前で8月27日に呪殺祈祷僧団四十七士(JKS47)が行った“呪殺”は、信じる力によって願い、思い、そして消すことであり、それはデモが持つ力だと語った。
-
立教・上智の有志、共同企画で安保法案反対を発信 他のキリスト教系大学からも連帯メッセージ(1)
安保関連法案に反対し廃案を求める立教大学と上智大学の有志が、リレートークで自らの考えを発信しようと、8月29日午後6時から聖アンデレ教会礼拝堂(東京都港区)で、「私たちはなぜ安保法案に反対するのか?」と題する集会を開き、171人が参加した。
-
太平洋教会協議会、インドネシア兵による西パプアのカトリック青年殺害を非難
太平洋教会協議会(PCC)は8月30日、インドネシア軍の兵士によって先週、西パプア人が殺害されたことを非難。太平洋地域の指導者たちに対し、インドネシアによるこの地域における殺害や拷問、そして人権蹂躙に対して、声を大にするよう呼び掛けた。
-
同志社香里中学、育鵬社の歴史・公民教科書採択 キリスト教系では初
同志社香里中学(大阪府寝屋川市)は、2016年度以降に使用する歴史と公民の教科書として、それぞれ育鵬社発行の教科書を採択した。育鵬社によると、キリスト教系の学校で同社の教科書採択が決まったのは、同志社香里中が初めてだという。
-
温故知神—福音は東方世界へ(28)景教と空海④ 川口一彦
多くの宗教(団体)は何らかのシンボルマークを作り、それを見ればどの教えの宗教団体か分かります。古代から今日まで正統的キリスト教では神の救いの贖罪愛を示した十字をシンボルにしています。
-
律法と福音(7)キリストの律法 山崎純二
前回は律法(戒め)には罰が伴うという当然のことを確認しましたが、律法によって裁かれるべき人とはどのような人たちだったのでしょうか。聖書を読んでいくと、「神を冒涜する者」「姦淫する者」「盗む者」「殺す者」「偽る者」などが裁かれています。
-
日本基督教団と日本イエス・キリスト教団、台湾基督長老教会へ救援金 8月の台風被害で
日本基督教団は、8月上旬に台湾を直撃した台風13号の被害に対する支援として、台湾基督長老教会に救援金100万円を送った。また、日本イエス・キリスト教団も10万円を支援。北米の教会も救援金を送った。
-
統一協会が名称変更 「世界平和統一家庭連合」に
世界基督教統一神霊協会(統一協会)が、名称を「世界平和統一家庭連合」に変更した。変更は8月26日付。今後1年間、看板や出版物、公式文書などは新名称と共に旧名称も併記し、名称変更に伴うロゴは追って発表される。
-
世界自転車旅行記(13)アゼルバイジャンからジョージアへ 木下滋雄
アゼルバイジャンからジョージアに寄ってアルメニアへと走ることにした。カスピ海に突き出たアゼルバイジャンの首都バクーには、2007年4月の未明に降り立った。天気はあいにく小雨が降ったりやんだり。
-
山上の垂訓から学ぶ「キリストの人材教育」(27)黒田禎一郎
以前、新聞紙上で話題になった福井俊彦元日本銀行総裁は、村上ファンドに1千万円を拠出して、1473万円の利益を得ていたことが明らかになりました。
-
死に勝るいのちを得て―がん闘病817日の魂の記録―(31)何が人の心を打つか 米田武義
とにかくこの世は文字通り、ビジュアルな世界である。物、金、行動、言葉、全て目に見え、耳に聞こえ、正確にはビジブル化できる世と言えるのかもしれない。
-
FINE ROAD―世界のモダンな教会堂を訪ねて(4)デンマークの教会堂③ 西村晴道
コペンハーゲン駅を朝7時50分発の電車に乗る。検札に来た車掌さんが私たちの切符を見て、「一等車は向こうです。コーヒーもありますからどうぞ」というので移動する。
-
米南部バプテスト連盟、宣教師800人削減へ
米週刊誌クリスチャニティ・トゥデイによると、南部バプテスト連盟国際宣教局(IMB-SBC)は8月27日、宣教師600~800人と担当スタッフを削減すると発表した。同部門の赤字2100万ドル(約25億円)削減のためとしている。
-
ジミー・カーター元大統領の教会、がん公表後に会衆急増
カーター氏が属しているジョージア州プレインズのマラナタ・バプテスト教会は、これまでにも元大統領の話を聞きたいという人が集まっていたが、今回の発表を聞いて教会に押し寄せる会衆が急増した。中には数時間もドライブして来た人もいた。
-
冒とく罪で収監中のアーシア・ビビさん、父との接見可能に
パキスタンで冒とく罪により死刑判決を受け、収監中のアーシア・ビビさんの父ソラン・マシ氏に、娘との接見が認められた。同氏の弁護士が8月25日、カトリック通信UCANに明らかにした。
-
米キリスト教指導者、イラン核協議の成果支持
米国のキリスト教指導者が、欧米など6カ国とイランによる核協議の成果を支持し、議会に対し、イエス・キリストの理性を思い起こし、この歴史的な合意に反対しないよう求めた。
-
移民窒息死、教皇「人類への犯罪」
教皇フランシスコは8月30日、オーストリアで高速道路に放置されたトラックから71人の遺体が見つかった事件について、「人類全体を侮辱する犯罪」と非難し、再発防止への協力を訴えた。
-
キューバ革命以降初、カトリック教会の建設進む
キューバの首都ハバナの郊外で、カトリック教会の建設が進められ、来年には完成する見通し。1959年の社会主義革命以降初めてのことで、教会側が求めてきた宗教活動の自由化がどれほど進むか、内外の注目を集めている。
-
米中学のキリスト画撤去、全米から抗議の声
米カンザス州は、市民団体「宗教からの自由基金」の要請に応じ、州内の中学校で1950年代から飾られていたキリストの絵画を8月27日に撤去することを決めた。
-
サンクトペテルブルクで「悪魔の彫刻」破壊、「あからさまな悪魔崇拝」と犯行声明
ロシア西部サンクトペテルブルクで、建物の正面に飾られていた100年の歴史を持つ悪魔メフィストフェレスのレリーフ(浮き彫り)が破壊される事件があり、市内で8月30日、千人以上が集まって抗議デモが行われた。
人気記事ランキング
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
花嫁(37)鉄塔と母 星野ひかり
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
神の見えざる御手 佐々木満男
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴
-
ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈
-
コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(15)不条理と神の業の不可知性 臼田宣弘
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈
-
米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
神の見えざる御手 佐々木満男
-
超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜
-
世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
















