検索結果
-
【新刊案内】日野原重明著『僕は頑固な子どもだった』 105歳の「初めての自叙伝」
聖路加国際病院(東京都中央区)名誉院長・聖路加国際大学(同区)名誉理事長で、文化功労者・文化勲章受章者でもあり、クリスチャンとしても知られる著者の自叙伝。版元のハルメクは本書の帯に「日本一タフな105歳 初めての自叙伝」と記している。
-
「建物が語りだす物語」芹野氏、ヴォーリズと一柳満喜子を語る 明治学院礼拝堂献堂100周年記念講演会で
明治学院歴史資料館は5日、白金キャンパスにある同学院礼拝堂が今年で献堂100周年を迎えたのを記念して、その設計者であり、またそこで結婚式を挙げた建築家のウィリアム・メレル・ヴォーリズに詳しい芹野与幸氏を講師に、同礼拝堂で記念講演会を開催した。
-
神声人語―御言葉は異文化を超えて―(7)所かわれば品かわる・その6 浜島敏
あらゆる人に聖書が必要だと考える人はいるのですが、こういう人たちも結局は4福音書の全ては必要でないと思っているようです。しかし、翻訳宣教師たちは、「われらの主」に関するこれらの叙述(新約聖書)が異なった価値を持っていることを実際の経験から知っています。
-
ちいさな絵本や日記とにゃんずたち(26)『動物部隊』 高津恵子
今日は、これまでの絵も内容も素晴らしい絵本と違い、ちょっとショッキングな絵本をご紹介いたします。リサイクルショップの片隅で見つけた薄汚れ古ぼけた絵本、『動物部隊』です。
-
聖山アトス巡礼紀行番外編:ブルガリア巡礼紀行(2)アレクサンドル・ネフスキー大聖堂 中西裕人
宿泊はソフィア大学の目と鼻の先。若者、学生が多く、大きな公園もあり、ソフィアでの滞在地としては非常に安全で静かな場所であった。学校があるため、大通りに面してバスも停まる。地下鉄もすぐ下なので、どこへ行くにも便利である。
-
神の恵みは、昔も今も将来も変わりません 穂森幸一(61)
最近、驚くようなニュースが新聞に掲載されていました。発掘された奈良時代の木簡を赤外線読み取り装置にかけたところ、「破斯清通」という名前が読み取れたというのです。
-
イスラム教徒10万人がデモ、キリスト教徒のジャカルタ知事の投獄を要求
インドネシア・ジャカルタ特別州のバスキ・チャハヤ・プルナマ知事が7日、警察から9時間に及ぶ事情聴取を受けた。キリスト教徒のバスキ氏がイスラム教の聖典、コーランを侮辱する発言をしたとして、ジャカルタでは4日、10万人ものイスラム教徒がデモを行っていた。
-
ヒラリー・クリントン氏、敗北宣言で新約聖書のガラテヤ書を引用
民主党のヒラリー・クリントン候補は9日、米大統領選で共和党のドナルド・トランプ候補に敗北した後の演説で、新約聖書のガラテヤ人への手紙6章9節を引用。「善を行なうのに飽いてはいけません。失望せずにいれば、時期が来て、刈り取ることになります」と述べた。
-
温故知神—福音は東方世界へ(59)大秦景教流行中国碑の現代訳と拓本4 川口一彦
ここは創世記1章2節からと、アダムとエバが造られた部分の要約です。二氣、陰陽などは当時の古代中国の思想から影響を受けた文字です。創世記1章2節では混沌とした闇から光を創造したと伝え、古代中国に聖書の教えがいつからか影響したのかと考えます。
-
死に勝るいのちを得て―がん闘病817日の魂の記録―(93)マンネリ化しない工夫 米田武義
私はなぜか昔から、濃紺色が好きであった。でも私が感動を覚えていたのは、表面的な色とか空間とかであり、それ以上のものではなかった。私が見ているのは、正に宇宙であり、どこまでも続く大宇宙である。私が眺めているのは、無限を眺めているのである。
-
神学書を読む(5)『アメリカ 異形の制度空間』 気鋭の哲学者が読み解くアメリカの誕生と歴史
米国発の諸神学(黒人神学、フェミニズム神学など)がどうして生み出されたのかをはっきりと示してくれるという意味で、本書は広い意味での神学書と位置付けることができる。著者の西谷修氏は、専門が哲学であるため、内容はかなり抽象的な分野にまで言及している。
-
福音の回復(22)イエスの足跡・その5:心の貧しい者は幸いです 三谷和司
人は神と異なり、人の価値を「うわべ」で判断する。これを「肉の価値観」というが、この価値観が御心を見えなくさせ、人に罪を犯させている。それ故、イエスは「肉の価値観」を是正すべく戦われた。
-
「日本愛してるー!」チリからゲスト 4年目のエクストリーム日本ツアー、各地で大盛況
エクストリームスポーツと音楽を通して福音を伝える「The Extreme Tour(エクストリームツアー)Japan 2016」が、10月1日から22日にかけて開催された。今年で4回目となるツアーでは、南米チリからゲストアーティスト「VICTORIANO(ビクトリアノ)」を迎え、愛知、東京、横浜、福島の4都市を回った。
-
白人福音派、トランプ氏に勝利手渡す 81パーセントが支持
ドナルド・トランプ氏が米国の次期大統領になることに決まった。この選挙では、大勢の白人の福音派キリスト教徒がトランプ氏に投票し、極めて重要な役割を担った。米ABCニュースの出口調査によると、白人福音派の81%がトランプ氏に投票した。
-
在日米国人に聞く米大統領選 トランプに賛成しクリントンに反対した理由
ヒラリー・クリントン候補の優勢が伝えられていた投票前とは一転、開票速報が更新されるたびに、ドナルド・トランプ候補の猛攻が報じられた米大統領選。日本に住む米国人たちはどのように見たのだろうか。在日米国人宣教師のリンダ・カーナーさんに話を聞いた。
-
この人に聞く(18)日航機事故から31年目の夏② 中埜肇・阪神タイガース元球団社長の次男・中埜克さん
著者は、御巣鷹の尾根で出会った中埜肇(なかの・はじむ)さんの十字架。その十字架を追って神戸の地へ飛んだ。日本航空(JAL)123便の事故で亡くなった肇さんは、阪神電鉄専務取締役鉄道事業本部長を務め、1984年に阪神タイガースの球団社長に就任した。
-
この人に聞く(18)日航機事故から31年目の夏① 御巣鷹の尾根に立つ1本の十字架
8月9日、群馬県上野村へ向かった。四方を美しい山々に囲まれたこの村は、名物の鮎(あゆ)の友釣りを楽しむ人でにぎわっていた。31年前の夏、この村が一瞬にして航空機事故の凄惨(せいさん)な現場となるとは誰も予想しなかったはずだ。この事故を振り返る。
-
ベンツを日本一売ったカリスマショウルームレディが語る「お客様の心をつかむ話し方」 大阪で15日
クリスチャンのビジネスマンの集い「インターナショナルVIPクラブ大阪」の第192回定例会が11月15日(火)午後7時から、大阪市中央区の北浜スクエア(北浜203-10VIP関西センター9階)で開催される。
-
キリスト教から米大統領選を見る(18)トランプ氏が勝利 福音派の政治力の衰退と反知性主義
まさにこの原稿を書いている時間、ドナルド・トランプ氏、そして副大統領となるマイク・ペンス氏が「勝利宣言」を行っている。ついに、まさか・・・、いろんな形容があるのだろうが、いずれにせよ来年1月に「トランプ大統領」が誕生する。これによって、世界は大きな転換期を迎える。
-
受刑者の子どもたち30万人に子ども用聖書を クリスマスに向け無償配布
世界最大の刑務所伝道団体「プリズン・フェローシップ」は、今年のクリスマスに向けて、14万世帯余りの受刑者の家庭に子ども用聖書を無償配布する。対象となる全家庭に聖書を無償配布するのは初めてで、各家庭には同団体に寄せられたクリスマスプレゼントも併せて贈られる。
人気記事ランキング
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
神の見えざる御手 佐々木満男
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳
-
ワールドミッションレポート(11月11日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(3)
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
聖書のイエス(21)「自分のいのちを捨てる」 さとうまさこ
-
篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(252)聖書と考える「ザ・ロイヤルファミリー」
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優
-
ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳
-
神の見えざる御手 佐々木満男
-
世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表
-
ワールドミッションレポート(11月9日):ブラジル 世界最大のカトリック国で起きている劇的な地殻変動(2)
-
新総主事が就任、国際理事会が新体制に WEA第14回総会「ソウル宣言」採択し閉幕
-
主は生きておられる(241)カレンダーあと1枚 平林けい子
-
カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声
-
日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過
-
「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事
-
【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』
-
聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催
-
やなせたかしさんの妻・小松暢さんはクリスチャン、朝ドラ「あんぱん」きっかけに判明
-
全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演
-
世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳
-
日本人に寄り添う福音宣教の扉(234)神様の思い(計画)が分からないのはありがたい 広田信也
-
ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも
















