Skip to main content
2025年9月5日23時23分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 宣教

宣教

  • 地域に根差した伝道、自給自活伝道で実現(2)

    社会で働きながらも純子氏は教会においても初心者のための集会や月に2回礼拝奉仕を行っており、「教会の奉仕も仕事も好きです」と述べた。

    2012年08月05日21時09分
  • 地域に根差した伝道、自給自活伝道で実現

    7月30日、お茶の水クリスチャンセンター(OCC)で自給自活ワークショップが開催され、茨城県石岡市にある石岡シオン・キリスト教会牧師の渡邊昌彦氏、渡邊純子氏が自給自活伝道を始めてこれまでの教会発展の経緯を明かした。

    2012年08月05日21時06分
  • 豊かな人生を生きる秘訣、人間が創造された「本来の道」へ

    淀橋教会(東京都新宿区)が主催する夏の恒例イベント「第40回アガペー・サマー・イブニング・フェスタ」が29日、開幕した。同日午後4時半から始まった第一夜の集会には、約350人が集まった。

    2012年07月29日22時50分
  • 韓国人宣教師、2万人超える

    世界169カ国に派遣されている韓国人宣教師の数が2万人を超えたことが世界最大級の韓国人宣教師カンファレンスで明らかになった。韓国人宣教師数は、10年前に比べ倍増している。

    2012年07月29日20時17分
  • 聖霊によって聖められたクリスチャンへ

    18日、北とぴあカナリアホール(東京都北区)で第6回実践いやし決起集会が開催され、第4回目に引き続き清瀬全福音教会(東京都清瀬市)牧師の岡田昌弘氏がメッセージを伝えた。

    2012年07月25日13時18分
  • ブラジルキリスト教団体、「新プロテスタント改革」を提唱

    ブラジルのキリスト教団体で諸教派、諸団体の一致へ向けた新たな動きが「新プロテスタント改革」が生じており、フェイスブックやツイッター、その他SNSサイト上で動きが広く伝えられている。21日、米クリスチャンポスト(CP)が報じた。

    2012年07月23日14時37分
  • 相手の目線に合わせ、社会の中に入っていく伝道が必要

    6月25日、北とぴあカナリアホール(東京都北区)で行われたジーザス・ジューン・フェスタで、伝道師でカネボウ薬品元会長の三谷康人氏がゲストスピーカーとしてショートメッセージを伝えた。

    2012年07月08日20時12分
  • 一挙手一投足聖霊に従う真のクリスチャンへ

    6月21日に北とぴあカナリアホール(東京都北区)で行われた第5回実践いやし決起集会で、沖縄インマヌエルクリスチャンチャーチ牧師の中里幹子氏がメッセージを伝えた。

    2012年07月02日0時02分
  • 日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド 海外伝道月間に

    日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団は、毎年7月を「海外伝道月間」としており、所属教会に海外伝道へのさまざまな段階での参加を呼びかけている。

    2012年07月01日4時03分
  • リバイバル待望聖会にWEA議長金相福牧師

    WOGAJAPAN(ボーマン・ルリ子代表)の主催し、東京お茶の水クリスチャンセンターで6月26日開催されたリバイバル待望聖会で世界福音同盟議長の金相福(キム・サンボク)牧師が聖書のメッセージを伝えた。

    2012年06月29日10時45分
  • 国内5箇所を開拓伝道 同盟基督教団

    日本同盟基督教団伝道局伝道部が6月27日、同教団ウェブサイト上に教団の諸教会に向け開拓教会の手伝いを奉仕内容としたキャラバン伝道奉仕者を募集する旨を掲載した。国内5箇所での開拓伝道に奉仕する人を募っている。

    2012年06月27日11時11分
  • 被災地ボランティアと教会の現状を報告 同盟教団

    日本同盟基督教団が6月27日、教団ウェブサイト上で東日本大震災の復興支援を行なっている同教団のボランティア活動と、東北の教会の現状について報告を掲載した。報告は震災復興支援本部ニュースレターの中でなされた。

    2012年06月27日11時09分
  • 沖縄にみ言葉によるリバイバルを 名護聖会

    恵那レーマミニストリー(ERM)が6月27日沖縄キリスト福音センター・名護教会新会堂で聖会を開催した。

    2012年06月27日11時04分
  • 日本福音同盟 「心のオアシス」リトリート開催

    日本福音同盟(JEA)が25日から27日にかけて福島県のホテルリステル猪苗代で「心のオアシス」リトリートを開催した。

    2012年06月27日10時37分
  • 沖縄でERM聖書学校 教会完成コース20の学び

    恵那レーマミニストリー(ERM)が6月26日ERM聖書学校を沖縄のベッテルハイムホールで開催された。全20の学びがなされた。

    2012年06月26日11時02分
  • 日本ホーリネス教団、基督兄弟団と宣教協力会議

    日本ホーリネス教団と基督兄弟団が25日、日本ホーリネス教団横浜教会(中西雅裕牧師)で宣教協力会議を開催した。

    2012年06月25日10時35分
  • 「寄り添う宣教」をテーマに 第16回アンテオケ宣教会セミナー開催

    アンテオケ宣教会が6月16日、仙台市日本キリスト教団東北教区センター・エマオで第16回となるセミナーを「寄り添う宣教―被災地で・世界で」をテーマに開催した。日本福音同盟宣教委員会が協賛した。

    2012年06月19日10時29分
  • 南三陸町に新交流拠点誕生 クリスチャンセンター「愛・信望館」

    東日本大震災による津波で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町に8日、クリスチャンセンター「愛・信望館」がオープンした。地元の人々の交流拠点となる施設で、日曜日には教会として礼拝もささげる。

    2012年06月15日20時21分
  • 復興支援の取り組み語る 進藤龍也牧師

    元ヤクザでキリスト教牧師の進藤龍也氏が5月19日、東京都内で開かれた国際自由宗教婦人連盟(IALRW)ジャパン主催の講演会で主講師として講演し、東日本大震災の復興支援の取り組みを報告した。

    2012年06月07日17時50分
  • 災後、再臨信仰の見直しを 第44回再臨待望東京大会

    第44回再臨待望東京大会(キリスト再臨待望同志会主催)が26、27の両日、東京都杉並区のイエス・キリスト教団荻窪栄光教会で開かれた。ワールド・ビジョン・ジャパン理事長の榊原寛氏は、「信仰においてのすべては主の再臨に帰結する」と再臨信仰の重要性を指摘し、再臨信仰の見直しを訴えた。

    2012年05月31日7時35分
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • ワールドミッションレポート(9月4日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(7)

  • キリストの道 穂森幸一

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • チャイルド・ファンド、アフガニスタン東部地震の緊急支援実施へ 寄付の受け付け開始

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.