-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(12) 宮村武夫牧師
今回の箇所6章14~29節は、特徴のある箇所です。父なる神についても、主イエスにも、また主イエスの弟子たちについても一言も触れていません。
-
キリストの弟子たちの殉教はキリスト復活の証拠!? 菅野直基牧師
小さなセスナ機が飛行中、エンジントラブルに見舞われた。「この飛行機はまもなく墜落します。私は事故の報告をする義務があります」。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(11) 宮村武夫牧師
マルコの福音書6章6節の前半と後半の対比に注意し、今回の箇所を1~6節前半と6節後半~13節と二つに分けて味わいます。
-
旧約から新約を解く(3)詩篇2篇 徐起源・ERM聖書学校校長
なぜイエス様が神としてお生まれになられたのに、再び生まれる必要があるのでしょうか。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(10) 宮村武夫牧師
今回は5章21節~43節。25節の「十二年の間長血をわずらっている女」、また42節の「十二歳にもなっていたからである」の十二年に注意。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(9) 宮村武夫牧師
今回はマルコの福音書5章。「汚れた霊につかれた人」の解き放ち、いわば激しい嵐にもみくちゃにされている、一人の尊い人格の内と外を静める主イエスの姿を見ます。
-
主キリストに向かって信仰の種を蒔こう 万代栄嗣牧師
この1年のテーマとして神によって与えられたのは祝福への種を蒔くこと。ちょっと気取って「Seed(シード)-Faith(フェイス)」という言葉にしました。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(8) 宮村武夫牧師
私たちが心を傾け進むべき方向を、主なる神の御前に確認します。今回の箇所の中で、35節の「その日のこと」を特に注意したいのです。
-
ビリー・グラハム:福音派の理想像 リチャード・D・ランド博士
ビリー・グラハムは、20世紀で最も、そしておそらく過去千年間で最も、有名かつ影響力のあるキリスト教伝道師だ。特に福音派キリスト教徒にとっては、グラハムは多かれ少なかれ自分達のアイデンティティを形作っている尊敬し愛すべき存在だ。
-
「これどうぞ」 佐々木満男・国際弁護士
24時間オープンのハンバーガーショップでパソコンを打っていた時のことだった。裁判所に提出する書面を締切り間際に夢中で作っていた。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(7) 宮村武夫牧師
今回の箇所は、教会学校の子どもたちもよく知っている、私たちになじみ深い種蒔きのたとえです。まず3章後半までとの結びを確認します。
-
愛による全面受容と心の癒やしへの道(50) 峯野龍弘牧師
子供の心を傷付ける原因が、非受容と抑圧にあると記しました。更にはその非受容や抑圧が親が我が子を愛していると思っている自負心にあるとも申しました。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(6) 宮村武夫牧師
今回の箇所を、3章20~30節と31~35節に二分して味わいます。二つの箇所は、実に鋭い対比。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(5) 宮村武夫牧師
今回私たちが味わう3章7~19節を、7~12節と13~19節に分けることができます。
-
私の救いの証しとビジョン 菅野直基牧師
私の父方は、約1000年間続く神社の神主の家系で、母方は、三代、四代続く、クリスチャン、牧師の家系です。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(4) 宮村武夫牧師
今回の聖書箇所は、2章23~28節と3章1~6節に二分でき、いずれも安息日をめぐる出来事を記しています。
-
旧約から新約を解く(2)詩篇2篇 徐起源・ERM聖書学校校長
前回はイエス様の時代、ポンテオ・ピラトの時代の出来事を見てきました。ペテロに対して、長老たちと祭司長たちが組んで敵対しています。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(3) 宮村武夫牧師
前回は『福音-事実と教え-』について心に刻みました。今回は福音の内容の中心である、「罪の赦し」に心を傾けます。
-
先立ち行く主イエスに従い進む-マルコの福音書講解説教-(2) 宮村武夫牧師
今回は、マルコの福音書1章14~34節に意を注ぎます。この箇所全体の流れを、次の二つの点に焦点を合わせながら、味わいたいのです。
-
喜び・平安・希望で歩む一週間 万代栄嗣牧師
豊かだからこその現代病が蔓延していますが、その性質は、肉体だけでなく、心や魂にも影響する生活習慣病です。
人気記事ランキング
-
2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選
-
「神の国」の実現を目指して 地域開発と福音宣教の国際会議「IKCD2025」
-
Gゼロ時代の津波石碑(6)アニミズムと創造神信仰―共振する心の襞 山崎純二
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
ワールドミッションレポート(7月23日):オーストリア 美と静けさの背後にある霊的空白
-
花嫁(29)教会で苦しみのある友へ 星野ひかり
-
「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え
-
Gゼロ時代の津波石碑(5)参政党と「分断」の時代―ゴレンジャー分裂が映す日本の病理 山崎純二
-
大いに笑おう! 菅野直基
-
国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ
-
2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ
-
Gゼロ時代の津波石碑(5)参政党と「分断」の時代―ゴレンジャー分裂が映す日本の病理 山崎純二
-
ガザ唯一のカトリック教会が砲撃被害 3人死亡、神父含め10人負傷
-
「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(9)「苦しみ」の正体 三谷和司
-
トランプ氏批判でビリー・グラハム氏の映像を使用 ハリス氏支持の福音派グループが謝罪
-
花嫁(29)教会で苦しみのある友へ 星野ひかり
-
2025年参院選、クリスチャンの候補者も 牧師2人が立候補
-
2025年参院選、クリスチャン候補者1人が当選 牧師2人は落選
-
米テキサス州洪水、死者100人超える キリスト教サマーキャンプ参加の少女ら多数犠牲
-
根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令
-
淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に
-
教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演
-
「苦しみ」と「苦しみ」の解決(8)「建物の話」 三谷和司
-
学校法人聖学院、新理事長に田村綾子氏
-
国際調査が示すキリスト教の厳しい現実 「世界最大の宗教」は維持も、進む信仰離れ
-
いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業