Skip to main content
2025年8月15日08時40分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 論説・コラム
  3. コラム

私の救いの証しとビジョン 菅野直基牧師

2014年1月8日22時01分
  • ツイート
印刷
関連タグ:菅野直基
菅野直基牧師+

1.親の期待に反発して

私の父方は、約1000年間続く神社の神主の家系で、母方は、三代、四代続く、クリスチャン、牧師の家系です。血筋から言えば、父も私も、神主をしていたはずです。父がクリスチャンになったこともあり、「キリストに向かってまっすぐに歩んで欲しい!」という願いから、私は「直基」と名付けられました。

「将来牧師になる子が生まれますように!」。私が生まれる前からこう祈っていた牧師の祖父は、生まれた私を見て、「一番いい子が生まれた。必ず牧師にさせるんだよ!」と言い残して天に召されました。

「あなたは牧師になりなさい!」。これが母の口癖でした。牧師への大きな期待から、両親の特別に厳しいしつけを受けて、私はとても息苦しくなり、年と共に反抗的になっていきました。

2.不良の道を突っ走る

体が弱かった私は、小学校に遅れて入学しました。入学後に私を待っていたのはいじめでした。いじめは2~3年間続きましたが、ある日、私の怒りが爆発して、いじめっ子たちを殴り返しました。

いじめっ子をいじめることに成功した私は、その日からいじめっ子になりました。中学生になり、私を牧師にしようとする親に反抗して、私は不良グループと付き合うようになりました。

まったく勉強しないで、たばこやお酒を覚え、シンナーにも手を出しました。不良中学生がやることはみなやりました。通信教育の高校時代は、毎日8時間そば屋で働きました。「社会に役立っている!」という充実感を持てた反面、暴走族ややくざとの関わりを持ちました。

ある日、やくざのグループから監禁されて半殺しの目に会いました。それを通して深く傷つき、私は生きる意味を失って、「もう死んでしまいたい!」と思いました。同時に、「何とかこの苦しみから救われたい!」と心の中で叫びました。

3.牧師の道への大逆転

ある日、自分の部屋で思い悩んでいると、本棚にある聖書に目が留まりました。わらにもすがる思いでそれを読むと、マタイの福音書11章28節の言葉が私の心に響きました。こうして私はイエス・キリストと出会いました。

「私を救って下さい」とお祈りすると、神の愛に圧倒され、夜が明けるまで涙を流して祈りました。3カ月後に洗礼を受け、「死にたい」思いは完全に消えてしまいました。18歳でした。救いの喜びを止めることができず、私は路上でギターを弾きながら毎日伝道しました。教会でも機会ある毎に救いの証しました。

20歳のある日、「芸能界に歌手デビューをしてみないか」とスカウトされました。それで「音楽大学で勉強して、将来、福音の歌手になりたい」と強く思いました。でも、お祈りしていると、「牧師になって、人々に神の言葉を語りなさい」という明確な召命を受けました。激しい葛藤の末、神さまの導きに従い、神学校に入りました。そこで私は生涯を神さまに捧げました。

一生懸命に勉強しました。不良少年で、落第生だった私が、なんと、2007年には博士号の学位をいただきました。英語が大の苦手な私が、留学先の大学で、ボディランゲージだけで英語スピーチコンテストで優勝したこともありました。神さまの慈しみは尽きることがありません。

4.日本宣教への燃える情熱とビジョン

生まれる前から祈られ、宗教的な家系に生まれたにもかかわらず、親に反抗して不良の道を突っ走っていた私を、憐れみ深い神さまはどん底から救って牧師にして下さいました。私は今、牧師になれて最高に幸せです。寝ても覚めてもイエスさまの福音を伝えることが最大の喜びです。

現在、新宿福興教会の伝道牧会をしています。これまで、インターネット宣教と路傍伝道に力を入れてきました。命溢れる賛美礼拝と生きる希望を与えるメッセージを語ることを目指しました。

今後の課題とビジョンは、①弟子の養育、②心と体のいやし、③賛美グループ「アガペ・キングダム・プレイズ」(略称:AKP153)の働きです。救われた日から一貫して変わらない私の燃える情熱とビジョンは、「すべての日本人が救われる」ことです。主に用いられる300名のキリストの弟子を育て、諸教会の牧師先生方、兄姉方と共に力を合わせ、日本のリバイバルのために戦って勝利していきたいと思います。お祈りください。

◇

菅野直基(かんの・なおき)

1971年東京都生まれ。新宿福興教会牧師。子ども公園伝道、路傍伝道、ホームレス救済伝道、買売春レスキュー・ミッション等、地域に根ざした宣教活動や、海外や国内での巡回伝道、各種聖会での讃美リードや奏楽、日本の津々浦々での冠婚葬祭の司式等、幅広く奉仕している。日本民族総福音化運動協議会理事。

■外部リンク:

新宿福興教会ホームページ
(メッセージをくだされば、みなさんの近くの教会を紹介致します。)

菅野直基牧師のフェイスブック

※ 本コラムの内容はコラムニストによる見解であり、本紙の見解を代表するものではありません。
関連タグ:菅野直基
  • ツイート

関連記事

  • インターネットを使った布教・証伝道 菅野直基牧師

  • あなたは見合い結婚、恋愛結婚、それとも信仰結婚? ~幸せな結婚の秘訣~ 菅野直基牧師

  • 醜さを愛せ 菅野直基牧師

  • 人を愛するってどんなこと? 夫婦編と友達編と教会編 菅野直基牧師

  • インターネットのオフ会とオン会 菅野直基牧師

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • 聖書のイエス(15)「わたしだ。恐れることはない」 さとうまさこ

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

  • ワールドミッションレポート(8月15日):ブラジル 命を印刷する印刷所

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 嫌いと無関心 菅野直基

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(9)心地よく食べ、心地よく眠るということ 臼田宣弘

  • シリア語の世界(30)シリア語新約聖書の和訳(1)マタイ福音書からテサロニケ人への手紙第二まで 川口一彦

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • ドイツで神学生が大幅に減少、5年前の3分の2に

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • 立ち向かう勇気 佐々木満男

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(228)宣教は聖霊の働きによって拡大する 広田信也

  • N・T・ライト著『わたしの聖書物語』が大賞 キリスト教書店大賞2025

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 主キリストの選びに生きよう 万代栄嗣

  • 根田祥一氏の敗訴確定、最高裁が上告棄却 本紙に対する名誉毀損で賠償命令

  • キリスト教徒が人口の過半数を占める国・地域、この10年で減少 米ピュー研究所

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 新約聖書学者の田川建三氏死去、89歳 新約聖書の個人全訳を出版

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(10)「苦しみ」から「苦しみ」へ 三谷和司

  • コンゴで教会襲撃、子ども含む43人死亡 徹夜の祈祷会中に

  • 日本基督教団、戦後80年で「平和を求める祈り」 在日大韓基督教会と平和メッセージも

  • 日本キリスト教協議会、戦後80年の平和メッセージ キリスト者の戦争加担にも言及

  • メディアに取り上げられるキリスト教のイメージを改善する4つの方法

  • 【PR】「失われた十部族国際シンポジウム2025 in Japan ―古代イスラエル部族末裔の方々をお迎えして―」 東京・立川で9月14〜16日

編集部のおすすめ

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.