Skip to main content
2025年9月3日09時03分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教会

教会

  • 教団・教会
  • 聖書
  • 神学
  • 教会学校・CS
  • ウクライナ侵攻に「深く憂慮、一つとなって祈りを」 日本福音同盟、加盟団体に呼び掛け

    日本福音同盟(JEA)は1日、加盟する団体や教会などに「一つとなって、全世界の教会とともにウクライナの方々のために、またウクライナにいる主にある兄弟姉妹と教会のために祈りをささげましょう」と呼び掛ける文書を発表した。

    2022年03月03日14時02分
  • 日本基督教団世界宣教委員会が「平和を求める祈り」 ロシアのウクライナ侵攻受け

    日本基督教団世界宣教委員会は2日、ロシアのウクライナに対する軍事侵攻を受け、「平和を求める祈り―ウクライナとロシアを覚えて―」を発表した。祈りでは、国内外の指導者と教会が「勇気をもってこの局面と向き合うことができますように」と願っている。

    2022年03月02日22時27分
  • ウクライナ侵攻に「深い憤りと悲しみ」 日本バプテスト連盟が祈りの文書発表

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて、日本バプテスト連盟は25日、深く憂慮し、平和を切に求めるとする祈りの文書を発表した。

    2022年02月28日13時39分
  • ウクライナ侵攻、NCCが声明「侵攻の即時中止と平和の対話交渉への復帰を」

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、日本キリスト教協議会(NCC)は25日、「ロシアやウクライナをはじめ、世界のキリスト教会と共に、ロシア軍、またベラルーシ軍のウクライナ侵攻の即時中止と平和の対話交渉への復帰を訴えます」とする声明を発表した。

    2022年02月25日17時53分
  • ウクライナの平和のために祈りを カトリック東京大司教区が呼び掛け

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、カトリック東京大司教区の菊地功大司教は25日、ウクライナの平和のために祈るよう呼び掛ける文書を発表した。

    2022年02月25日16時44分
  • 「教会の罪を認める」「司教団とともに、祈りを」 カトリック司教協議会会長が呼び掛け

    カトリック中央協議会は22日、3月18日の「性虐待被害者のための祈りと償いの日」を前に、日本カトリック司教協議会会長の菊地功大司教(東京大司教区)による呼び掛けの文書(17日付)を公式サイトに掲載した。

    2022年02月25日10時59分
  • 「#わたしのバイブル2022」 日本聖書協会SNSフォトコン、入賞・入選作品発表

    「あなたの聖書(バイブル)、見せてください」をテーマに、日本聖書協会がSNSで募集したフォトコンテストの入賞・入選作品が決まり、優秀賞など18作品が22日、ホームページで発表された。

    2022年02月24日13時53分
  • 長崎大司教区に110万円の賠償命令、性被害女性に対する大司教発言で

    カトリック長崎大司教区の40代の男性司祭から受けた性被害をめぐり、髙見三明大司教の発言でPTSDが悪化したとして、女性信徒が550万円の損害賠償を求めていた訴訟で、長崎地裁は22日、大司教区に110万円を支払うよう命じる判決を言い渡した。

    2022年02月24日13時14分
  • 3月4日「世界祈祷日」、今年も各地で集会 NCC女性委が参加呼び掛け

    3月4日の「世界祈祷日」に合わせて、今年も全国各地の教会で関連集会が開かれる。日本キリスト教協議会(NCC)女性委員会が集会の情報をブログに掲載し、参加を呼び掛けている。

    2022年02月18日22時49分
  • 聖書サイト「バイブル・ゲートウェイ」、パッション訳聖書を削除

    老舗の聖書サイト「バイブル・ゲートウェイ」から、英語訳聖書の「パッション訳聖書」(TPT)が削除された。TPTは、パッション・アンド・ファイヤー・ミニストリーズの指導者であるブライアン・シモンズ氏が翻訳した聖書。

    2022年02月15日18時15分
  • 日本二十六聖人殉教祭、コロナで2年連続中止

    カトリック長崎大司教区は20日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、西坂公園(長崎市)などで2月5日と6日に予定していた日本二十六聖人殉教祭(記念ミサ)を中止すると教区のウェブサイトで発表した。中止は昨年に続き2年連続。

    2022年01月21日22時44分
  • 日本基督教団の礼拝出席数、前年度比23・3%の大幅減 コロナ影響か

    日本基督教団がこのほど発表した最新の教勢報告によると、2020年度の日曜礼拝出席数は前年度比23・3%減の3万6973人で、前年度と比べて大幅な減少となった。コロナ禍による外出自粛の影響とみられる。

    2022年01月08日7時23分
  • カトリック長崎大司教区の髙見三明大司教が退任、後任に中村倫明補佐司教

    ローマ教皇フランシスコは28日、長崎大司教区のヨセフ髙見三明大司教(75)の定年に伴う退任願いを受理し、同教区のペトロ中村倫明(みちあき)補佐司教(59)を後任に任命すると発表した。

    2021年12月31日17時05分
  • 2021年のトップ10ニュース(国内編)

    クリスチャントゥデイは2021年、1400本以上のニュースや寄稿、コラムを配信してきました。その中から、アクセス数に基づいたトップ10ニュース(国内編)を発表します。

    2021年12月30日17時42分
  • なぜ2千年たった今もクリスマスは祝われるのか 銀座で牧師がトーク&ライブ

    クリスマスイルミネーションが街行く人を楽しませる東京・銀座で、東京福音センター主催のクリスマス集会「東京メリエストクリスマス2021」が開かれた。同教会の主任牧師でゴスペルシンガーの万代栄嗣牧師がトーク&ライブを行い、福音の知らせを伝えた。

    2021年12月21日14時40分
  • キリスト教一致祈祷週間、来年1月18日から 東京はオンライン開催

    プロテスタントとカトリックの諸教会が合同で開催している「キリスト教一致祈祷週間」が、来年も1月18日から25日まで全世界で行われる。今年のテーマは「わたしたちは東方でそのかたの星を見たので、拝みに来たのです」(マタイ2:2)。

    2021年12月11日10時50分
  • 日本聖公会北海道教区で女性主教誕生へ 日本、東アジアで初

    日本聖公会北海道教区で女性主教が誕生する見通しとなった。聖公会で女性が主教となるのは、日本また東アジアではこれが初めて。すでに教区、教団レベルでの主要な手続きは終えており、正式な主教按手・就任式の日程は今後決定される予定。

    2021年12月10日19時00分
  • 若松英輔氏「苦しみの中に、隠された宝がある」 日本聖書協会オンライン特別講演会

    コロナ禍をはじめ、さまざまな危機が到来するこの時代に、聖書を読むことで新たな視座が開かれるよい機会になればと、日本聖書協会はアドベント(待降節)第1主日の11月28日、批評家・随筆家でカトリック信者でもある若松英輔氏を講師に招き、特別講演会をオンラインで開いた。

    2021年12月10日11時21分
  • カトリック仙台教区の新司教に淳心会のエドガル・ガクタン神父

    ローマ教皇フランシスコは、仙台教区の新司教に淳心会アジア管区・日本地区長で松原教会(東京都)主任司祭のエドガル・ガクタン神父を任命した。カトリック中央協議会が8日、ホームページで発表した。

    2021年12月09日15時45分
  • 日本聖書協会クリスマス礼拝、聖書事業功労者賞に聖書装幀デザインの三輪義也氏

    日本聖書協会主催のクリスマス礼拝が2日、日本基督教団富士見町教会(東京都千代田区)で行われた。新型コロナウイルス対策で参加人数を50人に制限し、来場できない参加者のために模様をインターネットでライブ配信した。

    2021年12月06日15時04分
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • ヨハネの黙示録(7)ペルガモ教会の御使いへ 岡田昌弘

  • キリストの心と思いが与えられている恵み(2)心が人生を決める 加治太郎

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • ワールドミッションレポート(9月3日):スーダンのリグリ族のために祈ろう

  • ワールドミッションレポート(9月2日):リビア 砂浜に響く殉教者たちの祈り(6)

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • ウクライナ、米大衆伝道者フランクリン・グラハム氏に勲章授与 人道支援を評価

  • 米カトリック教会で銃乱射事件 ミサ参加中の付属学校の子どもら2人死亡、17人負傷

  • DVを受けた人のための礼拝「やすらぎ」 第1回、東京・吉祥寺で9月28日

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • アフガニスタン東部地震、死者1400人超 ワールド・ビジョンが緊急支援募金開始

  • 21世紀の神学(30)伊藤貫氏が提唱する古典教育とセオセントリズムの復権 山崎純二

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.