Skip to main content
2025年11月15日12時01分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  1. ホーム
  2. 教会
  3. 聖書

2021年に最も人気のあった聖句は? 世界最大の聖書アプリが「今年の聖句」発表

2021年12月4日07時32分
  • ツイート
印刷
関連タグ:ユーバージョンライフチャーチ聖書翻訳
聖書+
※ 写真はイメージです。(写真:Rod Long)

世界最大の聖書アプリである「YouVersion(ユーバージョン)」は1日、2021年に同アプリ上で最も人気のあった聖句を発表した。

発表(英語)によると、11月にインストール数が5億件を超えたユーバージョンで今年、シェア数、ブックマーク数、ハイライト数の合計が最も多かった聖句は、新約聖書のマタイによる福音書6章33節「何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる」(新共同訳)だった。

ユーバージョンの開発者であるボビー・グルーネワルド牧師は、「今年も聖書に対する関心が高く、励まされています。これは、人々が疑問の答えを神と聖書に求めていることを意味しています」とコメント。「今年の聖句も、神を求め、神をもっと知りたいと願うユーバージョン・コミュニティーの心を表したものでした」と語った。

昨年から続く新型コロナウイルスのパンデミックも、ユーバージョンの利用状況に大きな影響を与えた。パンデミック前に最も利用が多かったのは、主日礼拝が行われる日曜日で、他の曜日よりも20パーセント余りも多かった。しかし、ロックダウンなどにより教会で対面礼拝ができなくなり始めた昨年3月には、平日の利用が10パーセント増加し、その後数週間にわたって増加傾向が続いたという。対面礼拝が再開すると、日曜日のピークは戻ってきたが、それでも平日の利用が低下することはなかった。2021年はパンデミック前と比較して、月曜日から土曜日までの利用が24パーセントも増加したという。

地域別では、インストール数、利用状況ともに2021年に最も急速に成長したのは、中部アフリカと南アジアだった。これらの地域では、聖句のシェア、動画の再生、検索機能の利用が年間を通じて高水準だった。

2021年にユーバージョンで読まれた聖書の章数は558億章、音声再生された章数は82億章に上った。また、聖句がハイライト、あるいはブックマークされたり、聖句にノート(メモ)が加えられたりした件数は24億件、アプリ内で提供されている「聖書を読むための読書プラン」の完了回数は14億件に上った。さらに、シェアされた聖句は5億3500万節、アプリ内の動画の再生回数は5億回に上った。

ユーバージョンは昨年、新たに「祈り」機能が追加され、自身の祈りのリストを作ったり、定時に祈るようリマインドしたり、祈りをシェアしたりできるようになった。今年は、4720万件の祈りが作成され、170万件の祈りがシェアされ、祈ったことを示すボタンは2億1900万回押された。今年は新たに、短い聖句を示して毎日の祈りを導く「ガイド付きの祈り」機能(日本語は未対応)も追加され、この1年間に3840万回使用されたという。

YouVersion/ユーバージョン/聖書/アプリ
スマートフォンやタブレットで利用できる聖書アプリ「YouVersion(ユーバージョン)」と「子ども聖書アプリ」。いずれも無料で、ユーバージョンはブラウザを使えばパソコンでも利用できる。(画像:ユーバージョン)

2013年に青少年伝道団体「ワンホープ」と共同開発した「子ども聖書アプリ」は今年、新たに7言語が追加され、対応言語は67言語となった。インストール数は世界で7870万件を超え、聖書の主要な物語をアニメーションで読むことができる「ストーリー」は今年、1620万回利用された。

この他、ユーバージョンは、アプリの開発元である米メガチャーチ「ライフチャーチ」と協力して、17年から聖書翻訳事業の支援活動も行っており、これまでに6万2千人以上から寄付が寄せられ、聖書翻訳事業のために700万ドル(約8億円)の資金を調達することに成功したという。

ユーバージョンは08年、ライフチャーチが、iOS(iPhone などで使われている基本ソフト)で利用可能な200のアプリの1つとして開発した。公開時に提供された聖書は2言語15訳のみだったが、現在では1750言語以上、2600訳以上の聖書がすべて無料で利用できる。またこのうち、700言語以上、1100訳以上の聖書で音声再生機能も提供されている。

関連タグ:ユーバージョンライフチャーチ聖書翻訳
  • ツイート

関連記事

  • 聖書アプリ「YouVersion」がダウンロード5億回達成

  • 2020年に最も人気があった聖句はイザヤ書41章10節

  • 新共同訳、無料聖書アプリ「ユーバージョン」で利用可能に 音読機能も

  • 「聴くドラマ聖書」アプリが正式リリース 大和田伸也、井上芳雄、つるの剛士ら出演俳優が思い語る

  • 殉教者の声・韓国、北朝鮮に聖書約2万3千冊配布 コロナで需要増

クリスチャントゥデイからのお願い

皆様のおかげで、クリスチャントゥデイは月間30~40万ページビュー(閲覧数)と、日本で最も多くの方に読まれるキリスト教オンラインメディアとして成長することができました。この日々の活動を支え、より充実した報道を実現するため、月額1000円からのサポーターを募集しています。お申し込みいただいた方には、もれなく全員に聖句をあしらったオリジナルエコバッグをプレゼントします。お支払いはクレジット決済で可能です。クレジットカード以外のお支払い方法、サポーターについての詳細はこちらをご覧ください。

サポーターになる・サポートする

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • AIは福音宣教の未来をどのように形づくるか ローザンヌ運動が福音主義の視点で考察

  • 聖心女子大学で企画展「カトリックは日本社会の窓だった!」

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(235)聖霊による傾聴活動は日本社会を覚醒する(前編) 広田信也

  • その時、祈りは聞かれた 穂森幸一

  • コヘレトの言葉(伝道者の書)を読む(15)不条理と神の業の不可知性 臼田宣弘

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • ワールドミッションレポート(11月15日):ウォリス・フツナ諸島 南太平洋の小さな島で育ち始めた小さな福音の芽

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • 米ムーディー聖書学院、教育実習プログラムからの排除巡り教育委員会を提訴

  • ローマ教皇レオ14世に聖書協会共同訳のミニチュアバイブルなど献呈

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 神の見えざる御手 佐々木満男

  • 超自然的現象と科学(13)アガペーを持続させる火「ドード」 愛多妥直喜

  • 世界62カ国で宗教的「迫害」や「差別」 2年に1度の「世界信教の自由報告書」発表

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

  • オリンピックでメダル12個獲得の米競泳選手が受洗、離婚訴訟と依存症克服のさなかで

  • 日本キリスト教団出版局、事業を整理・縮小へ 5月に債務超過

  • メル・ギブソン監督「パッション」続編がクランクイン、キャスト一新でイエス役も新俳優

  • カンタベリー大聖堂の「落書き」プロジェクトに批判の声

  • 「電波宣教師」の尾崎一夫氏死去、短波ラジオ・HCJB日本語放送に60年以上従事

  • 【書評】加藤喜之著『福音派―終末論に引き裂かれるアメリカ社会』

  • ワールド・ビジョンがクリスマスキャンペーン、教会で酒井美紀さん登場のコンサートも

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 聖書アプリ「ユーバージョン」が間もなく10億インストール 11月に「聖書月間」開催

  • 世界福音同盟(WEA)「ソウル宣言」全文和訳

編集部のおすすめ

  • 全ての人に福音伝えるための「イエスのモデル」 WEA総会でリック・ウォレン氏が講演

  • 「神の言葉を全ての人に」 日本の聖書普及事業150年で記念式典・レセプション

  • 教団・教派超えて神の平和求める 戦後80年で「日本国際朝餐祈祷会」初開催

  • イエスの統治を祝う祭典「ジーザス・レインズ」が10周年 ラップ賛美など新しい試みも

  • 「聖書を読まなかったら、今の自分はない」 元ヤクザの進藤龍也氏と山崎純二氏が対談

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.