Skip to main content
2025年7月3日23時18分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • あなたは「孤児」それとも「息子」の伝道者? ファイヤーキャンプ、日本で初開催

    世界的な宣教団体「クライスト・フォー・オール・ネイションズ」(CfaN)の伝道者らによる短期集中型の伝道訓練イベント「ファイヤーキャンプ」が、2月12日から17日まで、東京・上野の教会「アウェイクニング東京」を会場に開催された。

    2024年03月07日23時57分
  • ヨハネ福音書を読む(47)「無言の信仰告白と埋葬の準備」―ラザロの復活(7)― 臼田宣弘

    今回は、12章1~11節を読みます。エルサレム近郊のベタニアでラザロを復活させた後、ユダヤ人たちに付け狙われるようになったイエス様は、エフライムという町に避難していましたが、再びベタニアに戻りました。そこで復活したラザロと再会したのです。

    2024年03月07日15時46分
  • 小さい者の味方 穂森幸一

    今、世界中が混沌としていると言っても過言ではない状況です。行き過ぎた気候変動政策により、エネルギー問題が不安定化し、産業構造に歪みが生じています。また、欧米では、大量の不法移民の流入により、社会秩序の崩壊、街の美観を損ねるスラム化…

    2024年03月07日11時27分
  • ワールドミッションレポート(3月7日):レバノンでの効果的なミニストリーの鍵は関係作りにある

    長くミニストリーで働いているなら、追求すべき大局的なビジョンは仕事の中にあるのではなく、奉仕を通しての人間関係の中にあることを学ぶだろう。レバノンで宣教に励むハート・フォー・レバノンの効果的なミニストリーの鍵は、まさにこの関係作りの中に…

    2024年03月07日9時54分
  • 奴隷解放の父―エイブラハム・リンカーンの生涯(14)「帽子郵便局」の局長

    アームストロングの援助で開いた雑貨屋は繁盛したものの、共同経営者のベリーという男は大変な怠け者で、一日中酒を飲んではのらりくらりと遊んでばかりいたので、リンカーンは一人で店の切り盛りをしなくてはならなかった。

    2024年03月06日17時33分
  • 認定こども園運営する江別キリスト教学園理事長がセクハラか 職員らが記者会見

    認定こども園「若葉幼稚園」(北海道江別市)の職員らが5日、同園を運営する学校法人江別キリスト教学園の河野行秀理事長(75)から日常的にセクシャルハラスメントを受けていたとして、記者会見を開いた。

    2024年03月06日12時17分
  • ワールドミッションレポート(3月6日):モーリタニアのクリスチャンが直面する迫害のために祈ろう

    モーリタニアは強固なイスラム教国であり、キリスト教の活動は厳しく制限されている。そのため、キリスト教徒が信仰を表明することは困難だ。イスラム教から改宗することはほとんど不可能と言っても過言ではない。

    2024年03月06日8時59分
  • 北星学園大学短期大学部、2025年度から学生募集停止

    学校法人北星学園(古川敬康理事長)は2月22日、運営する北星学園大学(大坊郁夫学長、札幌市)の短期大学部の学生募集を、2025年度以降停止するとホームページで発表した。20日に開催した理事会で決定した。

    2024年03月05日23時27分
  • 聖書的終活のススメ(8)終活で最も難しいこと
 田中啓介

    ジャック・ ニコルソンとモーガン・フリーマン主演の「最高の人生の見つけ方(※)」という映画をご存じでしょうか。原題は「The Bucket List(棺桶リスト)」。自分が死ぬまでにしておきたいリストの英語のスラングです。

    2024年03月05日13時42分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(164)聖書と考える「グレイトギフト」

    新約聖書のマルコの福音書を読むと、多くの医者からひどい目に遭わされていた一人の女性がいたと、分かります(5章を参照)。そして、その女性を救った男性がいたと。それは、イエス・キリスト様です!

    2024年03月05日9時59分
  • ワールドミッションレポート(3月5日):トーゴのガンガム族のために祈ろう

    トーゴに、ガンガム語を話すガンガム族がいる。人口は1万6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教はイスラムと土着の宗教の混合宗教。ガンガム族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年03月05日9時42分
  • ドイツのタクシー運転手、聖書の一節が書かれたステッカーを車に貼り罰金

    ドイツ西部エッセンで、聖書の一節「イエス―わたしは道であり、真理であり、命である」が書かれたステッカーを車に貼っていたことを理由に、タクシー運転手の男性が地元当局から罰金を科される事件があった。男性は罰金に異議を唱えている。

    2024年03月05日6時55分
  • 神の恵みを受け長く生きる秘訣 万代栄嗣

    時の流れは早いもので、3月を迎えました。バタバタと忙しい日々を送っていたら気付けば時がたっていたと感じる方もいるかもしれません。今年のテーマである「信仰の新時代宣言!」をもう一度思い出しましょう。

    2024年03月04日20時54分
  • ワールドミッションレポート(3月4日):クロアチアのために祈ろう

    ユーゴスラビア連邦解体の過程で生じた内戦(1991〜95年)により、クロアチア人、セルビア人、ボスニア人の間に民族間の緊張が高まり、それ以来、相互不信や過去の出来事に対するさまざまな感情が存在し、いまだに完全な解決に至っていない課題もある。

    2024年03月04日18時35分
  • 愛して命に移る 岡田昌弘

    今の時代は、命について考えさせられる時代です。聖書がいう人間の命の本質こそが、今私たちに最も必要な命に対する価値観だと思います。「兄弟たち。世があなたがたを憎んでも、驚いてはいけません」(1ヨハネ3:13)

    2024年03月03日15時38分
  • 【新刊案内】『Gゼロ時代の津波石碑―再び天上の神様と繋がる日本―』

    牧師家庭で育ち、日本と米国の神学校で学んだ著者が、現代社会の分断と孤独、経済格差の拡大、現代人の不安や生きがいの喪失などを総括し、一つの道標を提示する野心的な作品。

    2024年03月03日14時32分
  • ワールドミッションレポート(3月3日):中央アジアのトゥルク系民族 普通の人々が教会設立運動を始める

    トルコから中央アジアにかけてのトゥルク系諸民族の間ではイスラム教が支配的で、決して宣教は簡単ではない。ところがこのような場所で、強い抵抗や迫害に直面しながらも、教会設立運動を起こし、育て、継続させているのは、多くの場合、普通の人々である。

    2024年03月03日14時07分
  • 神様の御顔を仰ぐ祈り会 第3回目、東京・中野で4月8日

    歴代誌第二7章14節の御言葉に立ち、日本のリバイバルを求める有志たちが集まる「神様の御顔を仰ぐ祈り会」(会長:鮫島紘一牧師)の第3回目が4月8日(月)午後1時から、なかのZERO視聴覚室(東京都中野区)で行われる。

    2024年03月02日19時18分
  • 直面する難題が嵐でなくなるとき 加治太郎

    キリストは嵐が襲ってきても、そのような出来事には影響されずに、寝続けました。起き上がると、御力により、嵐をも静めました。私たちはどうでしょうか。ひどいことをされ、関わりたくない人間関係の中で、この箇所の弟子たちのように、慌てふためいて…

    2024年03月02日18時34分
  • ワールドミッションレポート(3月2日):イランのガレシ族のために祈ろう

    イランに、ガレシ語を話すガレシ族がいる。人口は2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。ガレシ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年03月02日8時06分
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 同志社女子大学とノートルダム女学院高校、教育連携協定を締結

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ワールドミッションレポート(7月3日):コンゴ民主共和国 戦火の中、詩篇91篇にすがるキリスト者たち

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • ワールドミッションレポート(7月2日):バーレーン 湾岸諸国における霊的な戦略拠点

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(7)人は「単独者」である 三谷和司

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 米国の福音派牧師は半数近くが兼業している 調査で判明

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(233)聖書と考える「キョコロヒー」

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(225)エンディングを伴走して日本宣教を進めよう! 広田信也

  • Gゼロ時代の津波石碑(3)日中韓、泥沼化する「桜の起源」論争 山崎純二

  • 全ての人の主イエス・キリスト 万代栄嗣

  • ヨハネの黙示録(4)死とハデスの鍵 岡田昌弘

  • シリア首都で教会狙った自爆テロ、25人死亡 現地のキリスト教徒ら、さらなる暴力懸念

  • シリア語の世界(27)シリア語旧約聖書の各書名と1章1節の和訳 川口一彦

  • 花嫁(28)伝道の思い 星野ひかり

編集部のおすすめ

  • 四国の全教会の活性化と福音宣教の前進のために 「愛と希望の祭典・四国」プレ大会開催

  • イースターは「揺るぎない希望」 第62回首都圏イースターのつどい

  • 2026年に東京のスタジアムで伝道集会開催へ 「過去に見たことのないリバイバルを」

  • 「山田火砂子監督、さようなら」 教会でお別れの会、親交あった俳優らが思い出語る

  • 日本は性的人身取引が「野放し」 支援団体代表者らが院内集会で報告、法規制強化を要請

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.