Skip to main content
2025年9月9日15時24分更新
クリスチャントゥデイ
メールマガジン サポーターのご案内
メールマガジン サポーターのご案内
Facebook Twitter
  • トップ
  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
  • 記事一覧
  • 北海道キリスト教書店が2024年度で閉店、店舗営業は10月末まで

    北海道キリスト教書店(亀岡徹店長)は2日、2024年度で閉店すると発表した。北海道クリスチャンセンター(札幌市北区)の1階に構える店舗は、10月末で営業を終了する。

    2024年05月02日16時20分
  • ピアニストでカトリック信者のフジコ・ヘミングさん死去、92歳

    ピアニストでカトリック信者のフジコ・ヘミング(本名:ゲオルギー・ヘミング・イングリット・フジコ)さんが4月21日未明、死去した。92歳だった。今年3月にはすい臓がんと診断され、療養を続けていたという。

    2024年05月02日12時40分
  • イスタンブール・シリアニー正教会への訪問旅行記(3)現地のシリア語を学習する3 川口一彦

    読みはシリア語話者によって違いはあるが、私が教師から『鍵の本 指導教科書1』ほかの教科書で聞いて学んだところを記していく。一例として、カレンダーは「2024」を数詞にして表記している。子音文字を分解し、数をあてると次のようになる。

    2024年05月02日11時13分
  • 平安がありますように 穂森幸一

    インターネットの普及で、世界各地の方々とつながり、国際交流やインターナショナル祈祷会などが簡単にできるようになりました。とても便利な社会になったと実感していますが、とても困ったことが一つあります。

    2024年05月02日10時21分
  • ワールドミッションレポート(5月2日):ネパールのグルン族のために祈ろう

    ネパールに、グルン語を話すグルン族がいる。人口は17万2千人。誰もクリスチャンはいない。宗教はヒンズー教。グルン族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年05月02日9時31分
  • 世界のカトリック信者、1パーセント増加 司祭・修道者・神学生の数はいずれも減少

    バチカンの最新の統計によると、世界のカトリック信者の数は2021年から22年にかけてわずかに増加したが、司祭や修道者、神学生の数はいずれも減少した。

    2024年05月01日22時01分
  • ヨハネ福音書を読む(55)「聖霊が全てのことを教える」―弁護者を送る約束(1)― 臼田宣弘

    イエス様は、ご自身が天に戻られた後に、「もうひとりの弁護者」が遣わされると語られました。イエス様はここで初めて、「弁護者」という言葉を使われています。そしてこの言葉は、福音書の中ではヨハネ福音書でしか使われていません。

    2024年05月01日19時26分
  • 奴隷解放の父―エイブラハム・リンカーンの生涯(18)国会議員となって

    1847年。リンカーンは38歳で国会議員となった。国会内では「奴隷問題」が最大の議題となっており、奴隷制度を巡って賛否両論が渦巻いていた。リンカーンの胸には「奴隷制度廃止」への熱情が火のように燃えていた。

    2024年05月01日18時35分
  • ワールドミッションレポート(5月1日):コロンビアのために祈ろう

    過去に暴力で悩まされたこの国に、平和が訪れるよう祈らずにはおれない。長く続いた武力紛争には、政府、左翼ゲリラ、右翼準軍事組織、外国の多国籍企業、麻薬カルテルなどが関与していた。

    2024年05月01日15時22分
  • クリスチャン詩画作家の星野富弘さん死去 頸髄損傷で体不自由に、口にくわえた筆で創作

    クリスチャン詩画作家の星野富弘(ほしの・とみひろ)さんが28日午後6時32分、呼吸不全のため死去した。78歳だった。星野さんの作品を展示している富弘美術館(群馬県みどり市)が30日、ホームページで発表した。

    2024年04月30日19時36分
  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(172)聖書と考える「Re:リベンジー欲望の果てにー」

    強力な麻酔で眠らされていて、その間に恋人も仕事も、「他人からの信用」という大切なものを失った海斗ですが、世界のベストセラー聖書にも[眠らされている間に・・・]という物語(出来事)が書かれています。

    2024年04月30日18時22分
  • ワールドミッションレポート(4月30日):ブルキナファソの教会が直面する迫害のために祈ろう

    ブルキナファソでは、政情不安が続いているため、イスラム過激派グループの影響はここ数年安定している。2022年には2度の軍事クーデターがあり、民間人の死者を出した。そのため23年の信仰に関連した暴力事件の数は減少した。

    2024年04月30日17時39分
  • 合同メソジスト教会、ユーラシア監督区の離脱を総会で承認 同性愛巡る立場の違いで

    米国第2のプロテスタント教団で米国外にも所属教会がある合同メソジスト教会(UMC)は25日、東欧・中央アジアの4つの年会(教区に相当)を管轄するユーラシア監督区の離脱を認める決議を行った。

    2024年04月30日17時14分
  • 第48回日本カトリック映画賞に「ただいま、つなかん」 晴佐久神父「『復活』の映画」

    シグニスジャパン(カトリックメディア協議会)は27日、第48回日本カトリック映画賞に、風間研一監督の「ただいま、つなかん」を選出したと発表した。シグニスジャパン顧問司祭の晴佐久昌英神父は「『復活』の映画」と評価した。

    2024年04月30日14時11分
  • 最善を求めて主を礼拝しよう 万代栄嗣

    4月も残りわずかになりましたが、ますます神様の恵みを求めていきましょう。その恵みの中でも、今日は特に、イエス様の「癒やし」を真正面から受け止め、イエス様のおられるところには癒やしが起こること、聖霊による悪の力に対する勝利が与えられること…

    2024年04月29日7時25分
  • ワールドミッションレポート(4月29日):カメルーンのグルズ族のために祈ろう

    カメルーンに、グルフェ語を話すグルズ族がいる。人口は3万6千人。誰もクリスチャンはいない。宗教は土着の宗教。グルズ族の救いのために祈っていただきたい。

    2024年04月29日6時35分
  • 加藤常昭牧師死去、説教塾を主宰 日本基督教団隠退教師

    説教塾を主宰し、30年以上にわたり説教者の育成に力を注いできた日本基督教団隠退教師の加藤常昭(かとう・つねあき)牧師が26日、死去した。95歳だった。

    2024年04月28日18時48分
  • イエスの十字架 さとうまさこの漫画コラム(84)

    十字架刑とは、処刑道具として木を十字形に組み、罪人をはりつけにし、最悪の苦しみの中で息絶えさせる残酷な極刑です。イエスの負った十字架刑の苦しみは、計り知れないものでした。

    2024年04月28日17時39分
  • 愛は神から出ている 岡田昌弘

    聖書の語る愛は、「変わらぬ愛」「絶えることのない愛」「無条件の愛」「友のために命を捨てる愛」「第一に神を愛し、第二に隣人を愛せよ」「互いに愛し合いなさい」というものです。

    2024年04月28日15時55分
  • ワールドミッションレポート(4月28日):ブルガリアのイスラム村の奇跡

    ブルガリアの旅は、特に夏の乾燥した時期は暑く、大変なものになる。あるミニストリーの奉仕者である2人は、毎年夏にブルガリアを訪問している。彼らは、人里離れた村で福音を伝えている地元のリーダーたちに会い、励ますために時間を割いているのだ。

    2024年04月28日15時36分
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80

人気記事ランキング

24時間 週間 月間
  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(9月8日):南アフリカ せめぎ合う真の福音と繁栄の福音

  • 篠原元のミニコラム・聖書をもっと!深く!!(243)聖書と考える「世界の果てまでイッテQ!」

  • 良い知らせを伝える者となろう 万代栄嗣

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也

  • イエス様は何を祈ってくださるのか 菅野直基

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • 日本人に寄り添う福音宣教の扉(230)「善き隣人」を支えたい 広田信也

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • ワールドミッションレポート(9月8日):南アフリカ せめぎ合う真の福音と繁栄の福音

  • 良い知らせを伝える者となろう 万代栄嗣

  • 石破茂首相が退陣表明、15年ぶりのクリスチャン首相

  • 牧師を辞めた理由は? 元牧師730人を対象に調査 現役牧師や信徒へのアドバイスも

  • 「信教の自由を脅かす」 旧統一協会の解散命令巡り特別集会、西岡力氏らが登壇

  • ウェールズ聖公会、首座主教にレズビアンの女性主教選出 保守派からは強い批判の声

  • 「信仰の実践としてのスピリチュアルケア」 オリブ山病院で第3回臨床牧会教育

  • 花嫁(32)愛というレンズで 星野ひかり

  • 2024年の聖書頒布統計発表、デジタル版が印刷版を初めて上回る

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(後半)救いの計画 三谷和司

  • 「世界で最も優しい裁判官」 フランク・カプリオさん死去、敬虔なカトリック信者

  • 「苦しみ」と「苦しみ」の解決(11)「苦しみ」が始まるまでの経緯(前半)悪魔の起源 三谷和司

編集部のおすすめ

  • 「20世紀のフランシスコ・ザビエル」 聖心女子大学で岩下壮一神父の特別展

  • 「罪のない赤ちゃんを殺さないで」 東京でマーチフォーライフ、中絶の問題を訴え

  • 教育改革が「日本のリバイバルにつながっていく」 牧師の金子道仁参院議員が講演

  • いのちの言葉聖書学校、日本語クラス2期生7人が卒業

  • 淀橋教会で新主管牧師就任式・祝賀会 金聖燮牧師が6代目に

  • 教会
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
  • 宣教
  • 教育
  • 国際
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
  • 社会
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
  • 文化
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
Go to homepage

記事カテゴリ

  • 教会 (
    • 教団・教会
    • 聖書
    • 神学
    • 教会学校・CS
    )
  • 宣教
  • 教育
  • 国際 (
    • 全般
    • アジア・オセアニア
    • 北米
    • 欧州
    • 中南米
    • 中東
    • アフリカ
    )
  • 社会 (
    • 全般
    • 政治
    • NGO・NPO
    • 地震・災害
    • 福祉・医療
    )
  • 文化 (
    • 全般
    • 音楽
    • 映画
    • 美術・芸術
    )
  • 書籍
  • インタビュー
  • イベント
  • 訃報
  • 論説・コラム (
    • 論説
    • コラム
    • 執筆者一覧
    )

会社案内

  • 会社概要
  • 代表挨拶
  • 基本信条
  • 報道理念
  • 信仰告白
  • 編集部
  • お問い合わせ
  • サポーター募集
  • 広告案内
  • 採用情報
  • 利用規約
  • 特定商取引表記
  • English

SNS他

  • 公式ブログ
  • メールマガジン
  • Facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • YouTube
  • RSS
Copyright © 2002-2025 Christian Today Co., Ltd. All Rights Reserved.